• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業のイノベーション創出プロセスと組織における多様性の研究:吸収能力の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 16K03902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関武蔵大学

研究代表者

山崎 秀雄  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30366968)

研究分担者 遠藤 健哉  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (60265775)
山田 敏之  大東文化大学, 経営学部, 教授 (10453664)
横尾 陽道  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (30382469)
周 ヒョンジョン  千葉経済大学, 経済学部, 准教授 (30512800)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイノベーション / 多様性 / 吸収能力 / 組織学習 / トップ・マネジメント / ミドル・マネジメント / 越境学習 / 経営学
研究成果の概要

組織における多様性(個々の従業員や各部門・チームが保有する知識やスキル,考え方における多様性)の高さや新たな知識の吸収能力(組織外部の知識について,その価値を認識し,活用できるように取り入れる組織能力)の高さは,イノベーションの創出にプラスの影響を与えると考えられる。ただしそれらが十分に機能するためには,企業家精神が旺盛で過去の成功体験にとらわれないトップの存在や,組織内での信頼基盤を構築し,従業員の自律的行動や挑戦意欲を喚起するようなマネジメントの実践,また,創造的な組織学習を促すべく,ミドルがカタリスト(触媒)となって部門の枠を越えた交流活動の活性化を図ること等が重要になるとみられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

組織における多様性や知識の吸収能力の高さ,およびそれらを機能させるマネジメント(成功体験にとらわれないトップやカタリストとしてのミドルの存在,従業員の自律的行動や挑戦意欲を喚起するマネジメント等)の実践が,創造的な組織学習を促し,日本企業のイノベーション創出プロセスの活性化に一定の影響を与えることが確認された。この結果から,日本企業のイノベーション創出に必要な組織変革の方向性がある程度示された点に,本研究の社会的意義があるといえる。また本研究の学術的意義は,イノベーションと組織のマネジメントを統合的に検討したことで,技術経営研究と組織研究双方の発展に一定の貢献を示した点にあるといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] イノベーションの創造と信頼:信頼の先行要因の推移2019

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 雑誌名

      大東経営論集

      巻: 37巻 ページ: 233-250

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織学習と企業パフォーマンス:企業レベルデータによる実証分析2019

    • 著者名/発表者名
      黒川太,周炫宗
    • 雑誌名

      工業経営研究

      巻: 33巻1号 ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「部門文化の多様性と組織の活性化」に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      横尾陽道
    • 雑誌名

      千葉大学経済 研究

      巻: 34巻1・2号

    • NAID

      120006711303

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本企業のイノベーション創出プロセス:組織学習の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      十川廣國,山﨑秀雄,遠藤健哉,山田敏之,周炫宗,横尾陽道
    • 雑誌名

      武蔵大学論集

      巻: 66巻1号 ページ: 29-51

    • NAID

      40021670482

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織の双面性構築と行動環境、リーダーの役割:日本企業を対象とする実証研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 雑誌名

      実践経営

      巻: 55巻 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成熟産業におけるイノベーション戦略:プラモデル産業の事例2018

    • 著者名/発表者名
      山田敏之, 福永晶彦
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 23巻 ページ: 65-90

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業におけるイノベーション実現と組織学習の関係性:千葉県製造業企業を対象としたアンケート調査による実証分析2018

    • 著者名/発表者名
      黒川太,周炫宗
    • 雑誌名

      千葉経済論叢

      巻: 58巻 ページ: 33-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織における多様性とイノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      十川廣國,山﨑秀雄,遠藤健哉,山田敏之,周炫宗,横尾陽道
    • 雑誌名

      武蔵大学論集

      巻: 65(1) ページ: 159-178

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダイナミック・ケイパビリティの定量的測定に関する予備的考察:先行研究における測定指標の日本企業への適用可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 雑誌名

      実践経営

      巻: 54 ページ: 37-48

    • NAID

      40021957913

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダイナミック・ケイパビリティとイノベーション-アンケート調査結果の報告-2017

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要 <社会科学>

      巻: 55 ページ: 247-267

    • NAID

      120006552624

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 清酒製造企業の成長戦略と税務戦略2017

    • 著者名/発表者名
      山田敏之・髙沢修一
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 20 ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本企業のイノベーションとダイバーシティ2018

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本企業における多様性とイノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      周炫宗
    • 学会等名
      韓国日語日文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 千葉県の製造企業におけるイノベーションの現状2018

    • 著者名/発表者名
      周炫宗
    • 学会等名
      韓国日本近代学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 組織の双面性構築と行動環境、ミドルマネジメント:日本企業を対象とする実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイナミック・ケイパビリティの定量的測定に関する予備的考察:先行研究における測定指標の日本企業への適用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      山田敏之
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 清酒製造企業の成長戦略とタックス・プランニング2016

    • 著者名/発表者名
      山田敏之・高沢修一
    • 学会等名
      戦略研究学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 経営学の定点(増補版)(横尾陽道が第6章「企業文化論の展開と基本的視座」pp.139-161を執筆))2018

    • 著者名/発表者名
      石嶋芳臣、岡田行正
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      9784495380427
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代経済社会の諸問題 : 渡部茂先生古稀記念論集(山田敏之が「17 組織における双面性の構築とマネジメント」pp.418-470を執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 茂、渡部茂先生古稀記念論集刊行委員会
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027963
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi