• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバルタレントマネジメントの国際比較による類型化とその新理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K03912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立命館大学

研究代表者

守屋 貴司  立命館大学, 経営学部, 教授 (70248194)

研究分担者 橋場 俊展  名城大学, 経営学部, 教授 (10364275)
研究協力者 中村 艶子  
岡田 行正  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードタレントマネジメント / グローバルタレントマネジメント / 人的資源管理 / 戦略的人的資源管理 / グローバル人材 / 外国人材 / 日本人留学経験者 / EVP / 日本企業 / 新理論 / 外国人高度人材 / 日本人留学生 / 就職問題 / 採用管理 / グローバル・タレントマネジメント / 頭脳立国戦略 / 経営 / 企業
研究成果の概要

2016年度には、研究代表者と研究分担者によって、当該研究テーマ関連の研究論文・文献・資料を網羅的に収集すると同時に、それ以降の調査研究設計をおこなった。そして2016年度中に、研究協力者を募り、共同研究会を組織した。2017年度中に、調査・分析をおこない、二回にわたり共同研究会を開催し、報告・討議をおこなうことができた。そして2018年度には、本共同研究の最終研究報告を研究書の一つとして編集し、ミネルヴァ書房より守屋貴司・中村艶子・橋場俊展編著『価値創発(EVP)時代の人的資源管理 Indstry4.0の「働き方」「働かせ方」』と題して、2018年 10月に刊行することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、タレントマネジメント(Talent Management;TM)論は、欧米のみならず世界の実業界や学会において、急速に注目を集めている実践的な管理技法・管理論であり、日本の実務界においても広く注目を集めつつある。そこで、本共同研究では、系統的に、タレントマネジメントについて理論的に解明をおこなった後、タレントマネジメントを展開している外資系企業、日本企業の実態について解明をおこなった。その研究成果を、ミネルヴァ書房より、学術出版をおこなうことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] グローカル時代の日本企業の管理・組織・技術・労働・労使関係に関する研究フレームワーク構築のための一考察 -先行研究サーベィを中心としてー2019

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 雑誌名

      明治大学経営論集

      巻: 66 ページ: 151-171

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人労働者の就労問題と改善策2018

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 雑誌名

      日本労働協会雑誌

      巻: 696 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の中小企業の外国人材の採用・活用の現状と課題 : 中小企業勤務の外国人材へのヒアリング調査と関西の中小企業の事例調査を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 56 ページ: 1-20

    • NAID

      120006374017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 従業員関与(employee involvement)の考察2017

    • 著者名/発表者名
      橋場俊展
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 69巻 ページ: 237-267

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における「グローバル人材」育成論議と「外国人高度人材」受け入れ問題,2016

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 8 ページ: 2944-2944

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本人海外留学生・留学経験者の就職問題と日本企業の採用管理の諸課題2016

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 55 ページ: 126-126

    • NAID

      120005952366

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 外国人労働者の就労問題とその解決策について2018

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司
    • 学会等名
      社会政策学会関西部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 価値創発(EVP)時代の人的資源管理ーIndustry4.0時代の「働き方」と「働かせ方」2018

    • 著者名/発表者名
      守屋貴司・中村艶子・橋場俊展編著
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ヒト・仕事・職場のマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      澤田幹・谷本啓・橋場俊展・山本大造
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi