研究課題/領域番号 |
16K04159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 京都府立大学 |
研究代表者 |
小沢 修司 京都府立大学, 公共政策学部, 研究員 (80152479)
|
研究分担者 |
中島 正雄 京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (30180293)
上掛 利博 京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (30194963)
吉岡 真佐樹 京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (80174895)
長谷川 豊 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (90254317)
田所 祐史 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (40772140)
下村 誠 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (90387332)
朝田 佳尚 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (60642113)
杉岡 秀紀 福知山公立大学, 地域経営学部, 准教授 (10631442)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 子どもの貧困 / 包括的支援 / 公私連携・協働 / 地域再生 / スクールソーシャルワーカー / 学校プラットフォーム / 作業療法 / 社会福祉関係 |
研究成果の概要 |
「子どもの貧困」問題の解決には包括的で重層的な支援が必要であり、その支援を提供する地域社会を公私連携・協働を促進するなかで作り上げること(再生)の重要性を明らかにすることを目的とした。研究成果としては、京都地域未来創造センター(KIRP)ブックレットNo.6『現場からみた「子どもの貧困」対策~行政・地域・学校の現場から』(公人の友社、2018)を公刊し、「子どもの貧困」対策の全国的な取り組みの参照マップとして活用が期待される4つの要素の摘出と関連について指摘するとともに、「学校プラットフォーム化」において重要な位置を占めるスクールソーシャルワーカー配置に対する提言を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「子どもの貧困」対策を包括的に進めるにあたって障害となるのは行政内部での福祉部局と教育部局の「仲の悪さ」、公私連携における「行政の縦割り」や「個人情報の壁」であり、学校へのスクールソーシャルワーカー配置により「学校プラットフォーム化」を有効に進めるにあたっても、異職種、組織間での連携・協働の「文化」を行政・地域・学校の「現場」に寄り添って築いていくことが必要であることを強調した。
|