• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者権利条約に照らした意思決定及び社会的包摂を通じた福祉国家レジームの検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K04205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関田園調布学園大学

研究代表者

引馬 知子  田園調布学園大学, 人間福祉学部, 教授 (00267311)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会的包摂(ソーシャルインクルージョン) / 障害者権利条約 / 共生社会 / 意思決定支援 / 福祉国家 / ワークライフバランス / 福祉制度改革 / 就労支援 / 社会的包摂 / 自立と自律 / 全員参加型社会 / 生活構造の把握 / 生活構造論 / 障害者の自律と自立 / 社会福祉関係
研究成果の概要

日本が2014年に批准した国連の障害者権利条約は、障害のある人が障害のない人に等しく社会に参加できるための原則と諸手段を示し、それらの実施を締約国に求めている。本研究は、同条約に照らして、障害のある人の社会参加に関わる意思がどの程度把握され、どの程度実現しているかを、特に就労と生活保障(条約第27,28条等)に焦点をあて検討した。生活構造論やワークライフバランス論を活用しつつ、既存のデータや調査を整理及び分析し、さらに日本と同様に条約を批准したEU及びEU諸国を調査し、比較検討した。異なる福祉国家レジームにおいて社会的包摂の手段とあり方には相違があり、相違は今後の改革の参考となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

障害のある人々は、事物、制度、慣行、観念上の社会的障壁に直面して、排除を経験してきた。これらの人々の労働参加と生活保障の新たなあり方の検討は、加齢やライフステージの変化によって活動上の制限を有する人々が増加する社会において、人々の豊かな生活設計を描くにあたり重要となる。あわせて、障害には多様性があり、障害の視点からより良い包摂の要素を明らかにすることは、すべての人の社会参加、格差の削減、さらには持続可能な社会経済の形成に繋がり、共生社会実現の布石となる。
本研究の成果に基づき、複合的な属性(性別、年齢、人種等)やワークライフバランス論を用いたさらなる検討と提言の実施が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] EASPD(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マーストリヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学/障害学センター/社会学部社会学社会政策学科(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マーストリヒト大学/法学部(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 欧州委員会(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 欧州障害者サービス事業者協会(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マーストリヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EU(ヨーロッパ連合)における障害者政策の動向について2016

    • 著者名/発表者名
      引馬知子
    • 学会等名
      ゼンコロ運営委員会
    • 発表場所
      中野サンプラザ
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国連障害者権利条約とEU・日本2016

    • 著者名/発表者名
      引馬知子
    • 学会等名
      国際社会とグローバル・ガバナンス
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EUおよびEU各国の障害者雇用・就労の近未来2016

    • 著者名/発表者名
      引馬知子
    • 学会等名
      きょうされん国際委員会
    • 発表場所
      きょうされん本部
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国連の障害者権利条約のEUの批准と審査2016

    • 著者名/発表者名
      引馬知子
    • 学会等名
      一橋EU法研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新版 世界の社会福祉 イギリス・アイルランド2019

    • 著者名/発表者名
      金子光一・小舘尚文
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 障害者権利条約の実施 批准後の日本の課題2018

    • 著者名/発表者名
      長瀬修・川島聡
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797277975
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の視覚障害者2018

    • 著者名/発表者名
      日本盲人福祉委員会
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      日本盲人福祉委員会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 障害者権利条約の実施2018

    • 著者名/発表者名
      長瀬修他編著 引馬知子
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 社会福祉への招待2017

    • 著者名/発表者名
      北川清一他編著 引馬知子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 福祉行財政と福祉計画(改訂版)2017

    • 著者名/発表者名
      府川哲夫編著 引馬知子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 福祉行財政と福祉計画(改訂版)2017

    • 著者名/発表者名
      磯部文雄・府川哲夫編著、引馬知子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 障害者権利条約批准後の視覚障害者施策の最新動向に関する国際調査事業報告書2017

    • 著者名/発表者名
      引馬知子
    • 出版者
      障害者権利条約とWBU(世界盲人連合)による条約ツールキット
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 障害者権利条約批准後の視覚障害者施策の最新動向に関する国際調査事業報告書2017

    • 著者名/発表者名
      大胡田誠、指田忠司、竹下義樹、田畑美智子、引馬知子
    • 出版者
      日本盲人福祉委員会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] EU・欧州統合研究 ”Brexit"以後の欧州ガバナンス2016

    • 著者名/発表者名
      福田耕治編著、引馬知子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 障害とセクシャリティに関わる法制度 -国際的な視点から(Laws and policies related to sexuality and disabilities: international perspectives)2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi