• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における包括的な中途視覚障害者支援システムの構築に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

柏倉 秀克  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (40449492)

研究協力者 青松 利明  
佐藤 紀子  
青松 紀野  
長﨑 龍樹  
森 富美恵  
菊池 遥  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード視覚障害者 / 地域生活支援 / 失明時アドバイザー / イギリス視覚障害者協会 / 中途障害者
研究成果の概要

事故や病気で失明した人は心理面で深刻な状況に置かれる。本研究では地域における包括的な支援システムに着目し、援助方法を検討した。その結果、①この分野で先駆的なイギリスを調査した結果、地域における社会資源の連携や多職種連携においてわが国が参考にすべき支援システムが見られた。②本研究で得られた援助方法を試行した結果、従来の方法で解決困難な事例に一定の効果が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年整備がすすむ地域包括ケアシステムにおいて視覚障害者支援は十分機能しているとは言い難い。本研究では視覚障害者を支援する既存の社会資源である眼科医療機関、視覚リハビリテーション施設、視覚特別支援学校、就労支援機関、視覚障害者支援事業所等の効果的な連携について実証的に検討し、地域生活に密着した包括的な支援システムモデルを提案することで各地域における支援システム構築に向けた示唆となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 血液透析患者の家族支援に関する一考察-発症後の経過に焦点を当てて-2018

    • 著者名/発表者名
      森富美江、柏倉秀克
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 60(3) ページ: 207-213

    • NAID

      40021508623

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症心身障害児・者の意思を尊重した実践に関する一考察-支援場面のエピソードを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      杉木陽介、柏倉秀克
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 59(5) ページ: 353-358

    • NAID

      40021210391

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本福祉大学における障害者差別解消法に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: 508 ページ: 36-43

    • NAID

      40021232873

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける中途視覚障害者支援の動向-RNIBが推進するECLOの役割を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 136 ページ: 1-14

    • NAID

      120006463304

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法の施行と大学における体制整備2016

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 65(370) ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者差別解消法と大学における体制整備2017

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおける視覚障害者支援の動向(2)2017

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 学会等名
      日本福祉心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおける視覚障害者支援の現状2016

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 学会等名
      日本福祉心理学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨木県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者差別解消法の概要および視覚障害のある学生への対応2016

    • 著者名/発表者名
      柏倉秀克
    • 学会等名
      平成28年度全国大学保健管理協会第54回東海・北陸地方部会研究集会
    • 発表場所
      ルブラ王山(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑内障患者の心理状態の評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中健司・柏倉秀克
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 合理的配慮ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      竹田一則、柏倉秀克、他
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714922
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 大学における障害学生支援2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則編著、柏倉秀克、他
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714694
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 視覚障害教育入門2018

    • 著者名/発表者名
      青木隆一、神尾裕治編著、柏倉秀克、他
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863714724
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 合理的配慮ハンドブック-障害のある学生を支援する教職員のために-2018

    • 著者名/発表者名
      石川准、市川裕二、大島友子、柏倉秀克、他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      日本学生支援機構
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 医療福祉学総論2017

    • 著者名/発表者名
      日野原重明、間野忠明監修、柏倉秀克、他
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi