• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国の貧困児童に対する会食サービスによる地域自立支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K04232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

前田 美也子  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (50309027)

研究分担者 前田 智子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00346298)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード韓国 / 地域児童センター / 貧困児童 / 会食サービス / 社会福祉 / 地域自立支援
研究実績の概要

韓国の児童福祉は戦後、施設福祉サービスを中心に発展してきたが、地域社会において生活困窮家庭が増加してきたことから、地域で貧困を予防する必要性が出てきた。1960年代の都市部での貧困地域における住民運動の一環として、1970年代から民間非営利託児所が運営され、1980年代には学齢期児童のための「コンブバン:学習室」が貧困・低所得家庭の児童放課後サービスを担ってきた。その後、ソーシャルアクションによりコンブバンが法制化され、2003年の改正児童福祉法によって地域児童センター(以下、センターとする)が貧困児童を対象とした児童福祉施設として新設された。センターの目的は、地域社会の児童の保護、教育、健全な遊びと余暇活動の提供、保護者・地域社会との連携等、児童の健全育成のために総合的な児童福祉サービスを提供することである。
本研究では、児童の保護プログラムの一環として、健康な心身の発達を図るために、栄養バランスのとれた質の良い食事を規則的に提供する会食支援に着目し、その現状と課題を明らかにするために、現地のA地域児童センターの実態調査を実施し、各種報告書・評価表等分析、観察、スタッフとの協議等を行った。研究の結果、次の5点が明らかとなった。①行政による食事代の支給に加えて、民間企業、地域社会からの食料・食材の寄付が安定的に確保できた。②調理スタッフの位置づけと役割が不明確になると食支援が不安定になり、センター運営に望ましくない影響を与えた。③食事場面では、他の場面と比べて全体の様子を見渡すことができ、かつ一人ひとりに寄り添った観察ができ、社会福祉士が個別支援をしやすい。④センターの献立は、食事内容、栄養面において行政による参考献立以上の質と量を備えていた。⑤会食サービスにより児童の食行動が改善されることで、コミュニケーション力、人間関係力、学習姿勢にも一定の改善が見られた。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 釜山大学校/東亜大学校/韓日地域児童福祉研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代米粉製パン性に関する研究(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      前田智子, 溝内尚子,森田尚文
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)

      巻: 第50巻 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代米粉の製パン性に関する研究(第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      前田智子, 溝内尚子,森田尚文
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要(兵庫教育大学)

      巻: 第49巻, ページ: 69-75

    • NAID

      120005851549

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 韓国の地域児童センターにおける食支援の成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      前田美也子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自然科学のためのはかる百科 第II部5章「人と生活」を担当2016

    • 著者名/発表者名
      渥美茂明・尾関 徹・越桐國雄・関 隆晴・西村年晴・松村京子・横井邦彦 編 前田智子他
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      丸善出版(株)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 世界貧困退治会代表者会議2016

    • 発表場所
      KBアカデミー(韓国ソウル広域市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 韓日地域児童福祉研究集会2016

    • 発表場所
      東三洞地域児童センター(韓国釜山広域市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi