• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症ケア現場におけるケアの維持向上のためのチームケア・マネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関同朋大学

研究代表者

汲田 千賀子  同朋大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (80387844)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知症ケア / 人材育成 / チームケア・マネジメント / 介護職員 / デンマーク / 高齢者ケア / 教育 / 福祉テクノロジー / チームケア / 追加教育 / リーダー教育 / マネジメント
研究成果の概要

本研究は、認知症ケア担う介護現場においてチーム労働をするにあたり重要なことは、チームで働くということをマネジメントすることであり、どのようにしていけば、それが可能になるのかをデンマークのチーム労働の実際から明らかにしていった。チーム労働においては、どういうチームを作るのかというところからはじまっており、現チームの強みや弱みをマネジメントするリーダーは、チーム力を分析する力を有している。さらに、一人ひとりの専門性を高め、モチベーションを高く仕事が遂行できるように一人ひとりを業務に関連するスペシャリストにしていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今日、わが国ではケアという職業の魅力をうまく社会に説明できていない。ケアを生業にすることによって生じる様々な問題は、人材不足だけにとどまらないが、仕事自体のやりがいや専門職として質の高いケアをチームで行うという視点は、これまであまり着目されてこなかった。24時間365日のケアは、多くの職員がシフト制で行っている以上、チームを意識したケアの展開は欠かせない。この研究は、チーム労働をマネジメントしなければ、認知症ケアの維持や向上にはならないことをデンマークの実践と日本の現状とを重ね、その特異性を明らかにしたことに意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 介護現場における福祉テクノロジーの導入をめぐる一考察2019

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋福祉

      巻: 第26号 ページ: 167-181

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護食の高度化に対応するデンマークの職業教育2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      『地域ケアリング』

      巻: Vol.20 No.6 ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークの介護士養成の新たな枠組みと求められる能力2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.20,No.2 ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症ケアにおける複層的スーパービジョンの必要性2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋大学論叢

      巻: 第103号 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアスタッフの高度化に向けたデンマークの新たな挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋福祉

      巻: 第25号 ページ: 63-77

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマークの認知症ケア実践を担うプライセンターのヒームケアを可能にする組織づくり-ユニットリーダーの職務と権限-2017

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.19,No.10 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ユニットリーダーが職員か ら受ける相談とその応答に 関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      引野好裕、汲田千賀子
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 23(1) ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症高齢者の尊厳を支える「介護遺言」の取り組み-デンマークの実践から-2017

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 認知症ケアのデリバリースーパービジョン2016

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi