• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生のストレス対処能力を高めるeラーニングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K04369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関九州大学

研究代表者

松下 智子  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (40618071)

研究分担者 梶谷 康介  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (10597272)
川本 淳平  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (10628473)
福盛 英明  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (40304844)
李 暁燕  九州大学, 共創学部, 准教授 (70726322)
小田 真二  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 講師 (60618073)
高柳 茂美  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 講師 (80216796)
舩津 文香  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 講師 (80778928)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード大学生 / eラーニング / ストレス対処 / 健康教育 / e-ラーニング / ストレス対処能力
研究成果の概要

本研究では, 大学生のストレス対処やメンタルヘルスに焦点を当てたeラーニング教材の試作版を作成し,大学生を対象とした効果検証を行った.その結果,大学生において,eラーニング教材の視聴による精神的健康度の改善およびストレス対処の知識向上が得られる可能性が示唆された.また,大学生の視聴教材についての感想や評価に基づき,リラクゼーションの実習動画やストレス対処のコンテンツを改訂し,すべての英語・中国語版を完成させた.このようなe-ラーニング教材では,学生の主体性やモチベーションを引き出す工夫や,日常に活かせる学びの提供が課題であり,授業やワークショップ等での体験と連動していくことが求められる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の学生相談におけるICTの活用は開発途上であるが,より多くの学生に心理教育的なサービスを提供するために,テクノロジーの活用を検討していく必要がある.また,社会全体として,心の健康教育やメンタルヘルスの予防はこれまで以上に重視されてきているものの,いかに多くの人々に予防的な活動を行い,ストレス耐性を向上させるかについての十分な実践は行われていない.本研究では,実際にe-ラーニング教材を作成し,大学生がそれらを視聴することにより,精神的健康度の改善およびストレス対処の知識向上が得られる可能性が示唆された.今後,ICTを活用した心の健康教育における効果的なあり方についてさらなる検討が求められる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大学生のストレス対処能力を高めるe-ラーニングプログラムの開発―経過報告―2019

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明・高柳茂美・梶谷康介・李暁燕・小田真二・舩津文香
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要・報告書

      巻: 5 ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学生相談とテクノロジーーアメリカと日本の学生相談におけるテクノロジー活用に関する新しい動向-」2018

    • 著者名/発表者名
      福盛英明・高野明・松下智子
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要・報告書

      巻: 4 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「学生相談に関連する e-learning 教材開発」2018

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明
    • 学会等名
      第51回全国学生相談研究会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のストレス対処能力を高めるe-learning教材試作版の効果測定2017

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明・梶谷康介・李 暁燕
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「大学生のこころの健康のe-ラーニングシステムの構築(2)ー試行コンテンツの改訂ー」2017

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明・高柳茂美・梶谷康介・李 暁燕・小田真二
    • 学会等名
      第55回全国保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のこころの健康のe-ラーニングシステムの構築(1)2016

    • 著者名/発表者名
      福盛英明・松下智子・梶谷康介・李 暁燕
    • 学会等名
      全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 3RESQ-Pセルフケアプログラム

    • URL

      http://webpages.ihs.kyushu-u.ac.jp/~selfcare/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi