• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校と保護者が協働していじめ予防に取り組むためのプログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K04376
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関目白大学

研究代表者

杉本 希映  目白大学, 心理学部, 准教授 (90508045)

研究分担者 青山 郁子  都留文科大学, 文学部, 教授 (60586808)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードいじめ / 予防 / 保護者 / プログラム開発 / 予防プログラム / 小・中学生 / 心理教育 / 予防教育 / 心理学的介入 / 学校支援
研究成果の概要

いじめ防止対策推進法では,保護者の責務が明記された。そこで本研究は、いじめ予防における保護者の役割に注目し、保護者向けのいじめ予防プログラムを開発することを目的とした。保護者、教師、スクールカウンセラーに対する調査研究と国内外のいじめ予防プログラムの研究を通してプログラムが作成され、保護者に対する介入研究において、いじめの知識といじめ対応の効力感が向上するという効果が実証された。今後、学校現場での活用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

いじめ問題における保護者についての研究は、これまであまりなされてこなかった。本研究では、保護者の子どものいじめの認知、学校との連携頻度、いじめの知識、いじめ対応に対する効力感などの基礎的な知見を提供し、保護者連携における課題点を明らかにすることができた。また、開発した保護者向けのいじめ予防プログラムは、スライドとリーフレットといった教材として作成されたため、学校での保護者会において教員やスクールカウンセラーが容易に使用することができる。それにより、保護者にいじめ予防についての知識が普及していくことが期待される。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 希映 , 遠藤 寛子 , 飯田 順子 , 青山 郁子 , 中井 大介
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 67 号: 3 ページ: 149-161

    • DOI

      10.5926/jjep.67.149

    • NAID

      130007744471

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2019-09-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉本希映・遠藤寛子・飯田順子・青山郁子・中井大介
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007744471

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学校におけるいじめ予防の取り組み:―児童生徒,教師・スクールカウンセラー,保護者に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 順子 , 杉本 希映 , 青山 郁子 , 遠藤 寛子 , 伊藤 亜矢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] いじめ予防における保護者の役割―保護者への心理教育の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      杉本希映
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] いじめ予防スキルアップガイド2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子、杉本希映、青山郁子、遠藤寛子、山田賢治、松山康成、川崎知已、山崎沙織
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760821853
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] いじめ予防スキルアップガイドーエビデンスに基づく安心・安全な学校づくりの実践ー2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・杉本希映・青山郁子・遠藤寛子・山田賢治・松山康成 ・川崎知已 ・山崎沙織
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760821856
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi