• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠覚醒リズムをターゲットとした認知行動療法の開発とうつ病の発症・再発予防効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K04388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関東京家政大学 (2018)
早稲田大学 (2016-2017)

研究代表者

岡島 義  東京家政大学, 人文学部, 期限付准教授 (50509867)

研究分担者 福田 一彦  江戸川大学, 社会学部, 教授 (20192726)
亀井 雄一  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 臨床検査部, 医師 (60233970)
駒田 陽子  東京医科大学, 医学部, 客員准教授 (40451380)
井上 雄一  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (50213179)
福井 眞  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付) (90754573)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード不眠症 / クロノタイプ / フェノタイプ / うつ病 / 過覚醒 / 認知行動療法 / 媒介要因 / 心理療法 / 睡眠障害 / 不眠
研究成果の概要

本研究の目的は,不眠症のフェノタイプと睡眠覚醒リズム,不安・抑うつ症状との関連性を明らかにすることであった。(1)不眠症のフェノタイプごとの生理的,心理的特徴を検討した結果,入眠困難群は良眠群よりも夜型傾向,中途・早朝覚醒群は良眠群よりも朝型傾向にあることが示された。また,不安・うつ症状は,良眠群<中途・早朝覚醒群 <入眠困難群,混合群の順で得点が高かった。(2)睡眠覚醒リズムをターゲットにした認知行動療法を開発し,不眠を伴う成人の発達障害患者を対象にオープン試験を実施した。その結果,治療後の不眠重症度の改善効果は大きく,生活の支障,不安の改善効果は中程度,うつに対する改善効果は小さかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,(1)不眠症のフェノタイプとクロノタイプ(朝型・夜型)および不安・抑うつとの関連性を大規模サンプルによって実証した点,および(2)その結果をもとに新しい認知行動療法(睡眠覚醒リズムをターゲットにした認知行動療法)を開発し,その有効性を示した点で重要な研究といえる。
これによって,これまで心理学的なアプローチばかりが強調されてきた不眠の認知行動療法において,睡眠覚醒リズムという時間生物学的特徴を押さえることで,フェノタイプごとにより効果の高い治療法が提案できる。さらには,睡眠問題によって引き起こされるうつ病の発症・再発予防の効果を高められる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] Sungshin Women's University/Stanford University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hong Kong(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] National Chengchi University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 不眠の認知行動療法:実践的研究の動向とアップデート2019

    • 著者名/発表者名
      岡島 義・井上雄一
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 不眠症に対する認知行動療法:ICTを活用した治療は可能か?2019

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      ねむりとマネージメント

      巻: 6 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠―覚醒リズムに着目した心理社会療法2019

    • 著者名/発表者名
      尾棹万純・岡島 義
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 34 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a new benzodiazepine hypnotics withdrawal symptom scale2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Mina、Okajima Isa、Narisawa Hajime、Kikuchi Takashi、Matsui Kentaro、Inada Ken、Ishigooka Jun、Inoue Yuichi
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 16 号: 3 ページ: 263-271

    • DOI

      10.1007/s41105-018-0151-0

    • NAID

      40021589188

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療への動機づけが低い睡眠不足症候群患者に対する認知行動的アプローチの適用2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 33 ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CBT-Iの理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 58 ページ: 616-621

    • NAID

      130007493765

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of cognitive behavioral therapy for pharmacotherapy-resistant chronic insomnia: A multi-center randomized controlled trial in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ayabe, N., Okajima, I., Nakajima, S., Inoue, Y., Watanabe, N., Yamadera, W., Uchiyama, N., Tachimori, H., Kamei, Y., & Mishima, K.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 50 ページ: 105-112

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2018.05.038

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不眠に対する認知行動療法の理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      産業精神保健

      巻: 26 ページ: 326-332

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 気分障害における不眠と認知機能障害2018

    • 著者名/発表者名
      石井美穂・岡島 義
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 22 ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of cognitive behavioral therapy for comorbid insomnia: A meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okajima I, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 16 号: 1 ページ: 21-35

    • DOI

      10.1007/s41105-017-0124-8

    • NAID

      40021436017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠負債の問題は,そんなに単純な話ではない2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 49 ページ: 74-79

    • NAID

      40021514636

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の不眠症患者に対する非薬物療法2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 56 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effect of insomnia on changes in anxiety, depression, and social function after a transdiagnostic treatment targeting excessive worry2017

    • 著者名/発表者名
      Okajima I, Chen J.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 15 号: 3 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1007/s41105-017-0102-1

    • NAID

      40021252544

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 不眠症の認知行動療法は何を改善しているのか?:媒介要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 13 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher sleep reactivity and insomnia mutually aggravate depressive symptoms: a cross-sectional epidemiological study in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Nakajima et al.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 33 ページ: 130

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2016.12.023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association among changes in sleep-related beliefs, sleep reactivity, and improvement of insomnia following cognitive behavioral therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Okajima I, Nakajima S, Ochi M, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 29 ページ: 96-97

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2016.08.021

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive daytime sleepiness in adults with possible attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD): A web-based cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Ito W, Komada Y, Okajima I, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 32 ページ: 4-9

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2016.04.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 習慣を変えさせる言葉がけ2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 37 ページ: 842-846

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不眠を言葉で治す!2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 37 ページ: 840-842

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ケースフォーミュレーションの観点から2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 11 ページ: 299-303

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不眠治療に対する認知行動療法の活用2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      Clinician

      巻: 656 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 睡眠歯科領域で活かす認知行動療法のエッセンス2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 雑誌名

      睡眠口腔医学

      巻: 3 ページ: 5-9

    • NAID

      130007770818

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oropharyngeal crowding closely relates to aggravation of obstructive sleep apnea.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito E, Tsuiki S, Maeda K, Okajima I, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Chest

      巻: S0012-3692(16) 号: 2 ページ: 41643-0

    • DOI

      10.1016/j.chest.2016.03.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 睡眠日誌アプリの開発と睡眠習慣改善行動の継続の予測2018

    • 著者名/発表者名
      秋冨 穣・梶山征央・石井美穂・岡島 義・山口美峰子
    • 学会等名
      第32回日本人工知能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不眠に“速く効く”認知行動療法の検討:ICTを利用したCBT-Iのランダム化比較試験2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義・秋冨 穣・梶山征央・石井美穂・山口美峰子
    • 学会等名
      第25回日本行動医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 慢性不眠障害に対する人的支援を伴わないWeb-based CBTiの有効性:多施設共同研究による無作為化比較試験2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義・三島和夫・山寺 亘・稲田 健・田中春仁・藤田雅彦・小林美奈・綾部直子・河村麻果・陳内彩音・井上雄一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CBT実践家としてのアイデンティティ:測定行動の獲得・増加のために2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Future of CBT-I as transdiagnostic treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Isa Okajima
    • 学会等名
      The 9th congress of Asian Sleep Research Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CBT-Iに際して臨床心理士から睡眠医療にお願いしたいこと2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床心理士と地域包括・他職種連携2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠状態誤認に対する認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不眠に対する認知行動療法の理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      第25回日本産業精神保健学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェブを介した不眠に対する認知行動療法(CBTi)の実践効果2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 眠れているのに寝ていない? 不眠の主観的評価の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      第59回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 娘家族との同居を契機に発症した不眠症に対する認知行動療法の実践:文脈を変えることを意図した関わりが奏功したケース2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋期大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般人口にみられる主観的眠気の関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      成澤 元・駒田陽子・岡島 義・井上雄一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Biological Rhythms Interview of Assessment in Neuropsychiatry(BRIAN)日本語版の信頼性と妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬麻夕・高江洲義和・駒田陽子・岡島 義・井上雄一・坂野雄二・井上 猛
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 不眠症に対する認知行動療法の有効性:多施設共同RCTによる睡眠薬減薬の効果2017

    • 著者名/発表者名
      綾部直子・岡島 義・中島 俊・井上雄一・渡辺範雄・山寺 亘・内村直尚・亀井雄一・三島和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療現場におけるCBT-Iの実践と効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェブベースのCBT-Iの実践効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CBT-Iの理論と実践2017

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の精神疾患を持つクライエントに対する認知行動療法の実践:睡眠問題へのアプローチが奏功したケースを通して2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 理想ー現実の睡眠時間のディスクレパンシーとsocial jetlagが日中の気分とパフォーマンスに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 義・駒田陽子・伊東若子・井上雄一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現在使用されている睡眠評価尺度の特徴と問題点2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の不眠が「治る」ための必要条件と十分条件2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] he impact of insomnia on the change in anxiety, depression, and social function after a transdiagnostic treatment targeting excessive worry.2016

    • 著者名/発表者名
      Okajima I, Chen J.
    • 学会等名
      the 8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 公認心理師技法ガイド:臨床の場で役立つ実践のすべて(担当:睡眠障害)2019

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『生徒指導提要』の現在を確認する理解する(担当:14章 睡眠)2019

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 心理学ベーシック第5巻 なるほど!心理学面接法(担当:13章 ケースフォーミュレーション)2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      北大路出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 公認心理師養成のための保健・医療系実習ガイドブック(担当:認知行動療法,問題解決療法)2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 健康心理学の測定法・アセスメント(担当:評定尺度法の基礎)2018

    • 著者名/発表者名
      岡島 義
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi