• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K04410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関安田女子大学

研究代表者

山本 文枝  安田女子大学, 心理学部, 准教授 (40369161)

研究分担者 船津 守久  安田女子大学, 心理学部, 教授 (40117049)
後藤 まゆみ (西まゆみ)  安田女子大学, 心理学部, 准教授 (60218104)
藤沢 敏幸  安田女子大学, 心理学部, 教授 (70351997)
藤田 依久子  安田女子大学, 心理学部, 准教授 (40571972)
西川 京子  福山平成大学, 福祉健康学部, 准教授 (70517028)
西川 宏子 (西川ひろ子)  安田女子大学, 教育学部, 教授 (00284133)
高城 佳那  静岡産業大学, 経営学部(藤枝), 講師 (00759590)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大学生 / コミュニケーション / 自閉症スペクトラム / 自己概念 / カリキュラム開発 / グループディスカッション / ポジティブフィードバック / スマートフォンアプリ
研究成果の概要

大学生のコミュニケーション能力育成ためのカリキュラム開発において、1年目は大学生対象にコミュニケーションの実態調査および大学教員の発達障がい学生の配慮に関する意識調査を行った。2年目はグループワークを取り入れた演習授業、3年目はペアワークを取り入れた講義型授業や集団討論で検証した。4年目はカリキュラムの汎用性を高めるため、授業のグループディスカッションで活用できるスマートフォンのアプリケーションを作成した。このアプリケーションを効果的にカリキュラムに取り入れる方法について、今後さらに検討する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自閉症スペクトラムに代表される社会性の発達障がいのグレーゾーンにいる大学生は支援につながりにいため、大学教育の中でコミュニケーション能力を育成する支援を行うことが喫緊な課題である。カリキュラム開発においては、コミュニケーション能力の向上だけでなく自己概念の肯定的変化をねらうなどの二次障害の発症にかかわる問題に配慮する臨床心理学的アプローチをとりいれることが重要であると考える。これはまた、発達障がい者のみならず全ての大学生の自尊心や自己肯定感を高め、社会に出ていくための意欲向上や自信の獲得につながるユニバーサルデザインとなる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発-教育系学部所属の学生への「シンクペア」の効果検討-2020

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西川ひろ子・西 まゆみ・藤田依久子・高城佳那・西川京子・佐藤寛子・船津守久
    • 雑誌名

      児童教育研究

      巻: 29 ページ: 85-90

    • NAID

      40022203572

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発-教育系学部の学生を対象としたグループワークの試行的実施による検討-2019

    • 著者名/発表者名
      西まゆみ, 西川ひろ子, 山本文枝, 藤田依久子, 高城佳那, 西川京子, 船津守久
    • 雑誌名

      児童教育研究

      巻: 28 ページ: 35-42

    • NAID

      40021856222

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学教員の授業及び学生生活において支援が必要な大学生に対する意識と取り組みに関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 雑誌名

      安田女子大学大学院紀要

      巻: 23 ページ: 127-140

    • NAID

      40021630461

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(9)-シンクペアの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西川ひろ子・西まゆみ・藤田依久子・西川京子・高城佳那・佐藤寛子・船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第29回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(10)-講義にとりいれたシンクペアの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      山本文枝・西まゆみ・藤沢敏幸・船津守久・藤田依久子・西川ひろ子・西川京子・高城佳那
    • 学会等名
      中国四国心理学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(6)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      西まゆみ, 西川ひろ子, 山本文枝, 藤田依久子, 高城佳那, 船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第28回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(7)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西川ひろ子, 西まゆみ, 藤田依久子, 高城佳那, 船津守久
    • 学会等名
      児童教育学会第28回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(5)-グループワークの試行的実施による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤田依久子, 高城佳那, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(8)―グループワークの試行的実施による検討 その2―2018

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤沢敏幸, 船津守久, 藤田依久子, 西川ひろ子, 西川京子, 高城佳那
    • 学会等名
      中国四国心理学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(1)-自閉症スペクトラム指数と自己概念との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(2)―大学教員の授業および学生生活において支援が必要な大学生に対する意識や取り組みに関する調査―2017

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 船津守久
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(3)―大学生のWeb調査からみる大学生活におけるコミュニケーションに関する経験と自己概念との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      山本文枝, 西まゆみ, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(4)―大学生のインタビュー調査からみる大学生活におけるコミュニケーションに関する経験と自己概念との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      西まゆみ, 山本文枝, 藤沢敏幸, 船津守久
    • 学会等名
      中国四国心理学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi