• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過去と未来の記憶における社会性の基盤となる脳内機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K04423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

月浦 崇  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (30344112)

研究協力者 村井 俊哉  京都大学, 医学研究科, 教授 (30335286)
上田 敬太  京都大学, 医学研究科, 助教 (60573079)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード記憶 / 社会的文脈 / 脳 / fMRI / 神経心理学 / 社会的認知 / 機能的磁気共鳴画像 / 実験系心理学 / 認知科学 / 神経科学 / 脳・神経
研究成果の概要


健常若年成人に対するfMRI研究では、社会的文脈における自己参照過程に対して、腹内側前頭前皮質や楔前部などの大脳皮質正中構造と海馬との相互作用が関与することが解明された。また、感情制御と記憶との関連を担う神経基盤として、背内側前頭前野、腹外側前頭前野、海馬を結ぶ機能的ネットワークが重要な役割を果たすことが明らかにされた。
脳損傷患者に対する神経心理学的研究では、びまん性軸索損傷(DAI)のような外傷性疾患における健忘症状の重症度(健忘期間)は、患者における記憶や前頭葉機能などの認知機能の障害の程度だけでなく、展望的記憶を含む日常記憶の問題も有意に説明する可能性が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、社会的文脈とヒト記憶との相互作用の基盤となる脳内機構の一端を明らかにすることができた。このことは、従来実施されてきた実験室環境下でのヒト記憶のメカニズムが、社会的環境においてどのように成立し得るのかについての重要な示唆を与えるものである。本研究の成果を通して、どのような社会的環境がヒトの記憶に対して促進的な影響を与えるのかが示されることで、加齢や脳の器質的変化に由来する記憶機能の低下に対しての介入方法の開発に向けて、その基盤となる原理を提供するものとなるであろう。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] エピソード記憶における時間と前脳基底部2018

    • 著者名/発表者名
      月浦 崇
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36 ページ: 1451-1453

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Remembering my friends: Medial prefrontal and hippocampal contributions to the self-reference effect on face memories in a social context2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki, R. Nakamura, K. Aso, T. Shigemune, Y. Fukuyama, H. Tsukiura, T.
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp

      巻: 38 号: 8 ページ: 4256-4269

    • DOI

      10.1002/hbm.23662

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral and medial prefrontal contributions to emotion generation by semantic elaboration during episodic encoding2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda T., Shigemune Y., Tsukiura T.
    • 雑誌名

      Cognitive, Affective, and Behavioral Neuroscience

      巻: 17 号: 1 ページ: 143-157

    • DOI

      10.3758/s13415-016-0468-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 顔記憶における社会的情報を媒介する神経基盤とその加齢変化2016

    • 著者名/発表者名
      月浦 崇
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 18 ページ: 135-139

    • NAID

      130006895862

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Prognosis of cognitive disturbance and difficulty in everyday lives by severity in patients with diffuse axonal injury (DAI)2018

    • 著者名/発表者名
      Park P., Muraoka H., Ubukata S., Ueda K., Murai T., Tsukiura T.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自伝的記憶における罪悪感に行為の有無が与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩田沙恵子,古賀あゆみ,月浦 崇
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] びまん性軸索損傷における日常記憶に関連する要素的認知機能の障害2017

    • 著者名/発表者名
      村岡ひかる,朴白順,生方志浦,上田敬太,村井俊哉,月浦崇
    • 学会等名
      第41回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] びまん性軸索損傷患者における日常記憶の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村岡ひかる,朴 白順,生方志浦,上田敬太,村井俊哉,月浦 崇
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔記憶における社会的情報を媒介する神経基盤とその加齢変化2016

    • 著者名/発表者名
      月浦 崇
    • 学会等名
      第21回認知神経科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予定記憶における情動の効果とその個人差2016

    • 著者名/発表者名
      村岡ひかる,朴 白順,月浦 崇
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 共感と顔記憶の相互作用における個人差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      近藤七海,杉本 光,月浦 崇
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Modulation of memories by the anticipation of victory in a competition during encoding and its individual difference2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto H., Shigemune Y., Tsukiura T.
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者の研究室ホームページ

    • URL

      http://www.memory.jinkan.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] http://www.memory.jinkan.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学 大学院人間・環境学研究科教員紹介ページ

    • URL

      https://www.h.kyoto-u.ac.jp/academic_f/faculty_f/131_tsukiura_t_0/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi