• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体・感情・感性評価に基づく多様な空間の認知と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K04427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関九州大学

研究代表者

三浦 佳世  九州大学, 人間環境学研究院, 名誉教授 (60239176)

研究分担者 山本 健太郎  九州大学, 人間環境学研究院, 講師 (30727087)
研究協力者 佐々木 恭志郎  
銭 崑  
長 潔容江  
郷原 皓彦  
松田 憲  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード空間 / 身体 / 運動 / 感情価 / 嫌悪感 / 処理流暢性 / 潜在性 / 芸術 / 空間-感情連合 / 運動経験 / ミニチュア効果 / 絵画空間 / 感性印象 / 絵画表現 / 単純接触効果 / 自尊感情 / 運動知覚 / 身体性認知 / 顕在性 / 集合体嫌悪 / 空間周波数 / 絵画 / オノマトペ / 運動現象 / タイミング / 実験系心理学
研究成果の概要

空間は、潜在的にも顕在的にも、多様な印象や感情、評価を伴って知覚される。そうした印象や評価は何によって、また、どのようにして決まるのだろうか。逆に、そうした感情や価値は、空間における身体の動きにどのような影響を与えるのだろうか。多様な空間(実空間、モニター空間、絵画や写真などの表現空間)を対象に、空間と、知覚、感情・評価、身体(行為)との関わりを、10個のサブテーマを通して考察した。検討に当たっては、物理変数として、空間周波数特性、フラクタル特性、彩度・明度、タイムラグなどを用い、認知特性としては、潜在性・顕在性、身体化認知、処理流暢性、空間-価値メタファ、情報統合、個人差などに着目した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の知覚・認知心理学では、空間内の対象の知覚や認知に注意が向けられ、空間に注目して研究をとりまとめる発想は少なかった。また、印象や価値、感情との結びつき、あるいは身体との関わりの中で空間を考える視点も、近年の研究動向を踏まえた新しいものである。さらに、本研究の多くは物理特性、認知特性、社会特性など、多角的・多層的な観点から議論が行われていて、この点からも注目される。
研究成果は、国際学会や国際学術誌ならびに国内の学会や学会誌において公表され、国内外の専門領域の研究者から注目や評価を得るとともに、一般書や講演を通して社会への波及・還元も図られた。本研究成果の学術的・社会的意義は大きいといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2012

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] The roles of color lightness and saturation in inducing the perception of miniature faking.2019

    • 著者名/発表者名
      Qian, K.& Miura, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Knowledge and Smart Technology 2019

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of global and local biological motion information to speed perception and discrimination.2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., Yamamoto, K., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 18(3):2 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1167/18.3.2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shooting angle and the miniature effect in photography.2017

    • 著者名/発表者名
      Miura, K.
    • 雑誌名

      Art & Perception

      巻: 5(4) 号: 4 ページ: 398-398

    • DOI

      10.1163/22134913-00002099

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間と感情の連合による反応時間への影響-身体部位感の関係性の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117(375) ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 輪郭を捉える・線で描く2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 820 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 動きを絵に描く-洞窟壁画から漫画まで2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 819 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グイドリッチョは未来をめざす-「時間の矢」はどちらに進むか?2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 818 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ピエロの謎-美と科学の幸福な調和.2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 817 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポロックの「でたらめ」―物理学者が発見したフラクタル構造.2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 816 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フェルメールのちょっとピンぼけ-カメラ・オブスキュラによる発見.2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 815 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Crossmodal modulation of spatial localization by mimetic words2016

    • 著者名/発表者名
      Gobara, A., Yamada, Y., & Miura, K.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 7:6 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2041669516684244

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] When a silhouette appears male: Observer’s own physical fitness governs social categorization of sexually ambiguous stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, R., Sasaki, K., Gobara, A., Ojiro, Y., Nam, G., Miura, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 17-20

    • DOI

      10.5178/lebs.2016.44

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emotion biases voluntary vertical action only with visible cues2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., & Miura, K.
    • 雑誌名

      Acta Psychologica

      巻: 163 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1016/j.actpsy.2015.11.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドットパターンの不快感-草間彌生の水玉模様の気持ち悪さはどこから来るのか?-2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世・山崎麻里奈・手島悠里
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116(377) ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 夜の画家ラ・トゥールのグレア効果.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 814 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 月を愛でる-抱一のクレイク・オブライエン現象.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 813 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 木を見て森を見ず?-ダリとクローズのダブルイメージ.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 812 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心の観月会-仙崖の指月布袋画賛.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 811 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リアリティーセンサーは働いているか-本城直季のミニチュア写真.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 810 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] よい眺め-モランディの実験.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 809 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊藤若冲のと草間彌生の水玉模様-魅力の背反感情.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 808 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エッシャーの階段.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 807 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 浮世絵の視線.2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 雑誌名

      図書

      巻: 806 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Time dilation caused by static images with implied motion2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K. Miura, K.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 223 号: 2 ページ: 311-319

    • DOI

      10.1007/s00221-012-3259-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The roles of color lightness and saturation in inducing the perception of miniature faking.2019

    • 著者名/発表者名
      Qian, K.& Miura, K.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Knowledge and Smart Technology:KST2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間と感情の連合における身体の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      第18回感性学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚心理学が明かす名画の秘密2018

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 学会等名
      第8回文明哲学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行為に伴う感覚結果の知覚タイミングー出現位置・行為対象の影響ー2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      第50回知覚コロキウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 芸術におけるトライポフォビア-魅力の背反感情に関する実験的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 学会等名
      第16回感性学研究会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Shooting angle and the miniature effect in photography.2017

    • 著者名/発表者名
      Miura, K.
    • 学会等名
      The Visual Science of Art conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of mere exposure of the mirror image on implicit self-esteem.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K., Mitsuishi, N., Miura, K., & Kusumi,T.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Psychonomic Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集合体による不快感-空間周波数成分と集合体恐怖特性からの検討.2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間と感情の連合-利き手・利き足による影響の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      YPS2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鏡像への単純接触効果が潜在的自尊心に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      松田 憲・檀 友香莉・三石奈々・三浦佳世・楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間と感情の連合による反応時間への影響-身体部位感の関係性の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ドットパターンの不快感-草間彌生の水玉模様の気持ち悪さはどこから来るのか?-2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世・山崎麻里奈・手島悠里
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Attractive or discomfort?: Spatial properties of and cognitive traits regarding the polka-dotted artwork of Yayoi Kusama.2016

    • 著者名/発表者名
      Miura, K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sound symbolism modulates perceptual judgment on dynamic events.2016

    • 著者名/発表者名
      Gobara, A., Yamada, Y., & Miura, K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implicit and explicit preferences for good art an bad art.2016

    • 著者名/発表者名
      Cho, K., & Miura, K.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 視覚心理学が明かす 名画の秘密(単著)2018

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000249560
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 美感:感と知の融合(はじめに、第1章、第2章、第3章、第8章、あとがき)2018

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 基礎心理学実験法ハンドブック(産出法・描画法)2018

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 基礎心理学実験法ハンドブック(フラクタル解析)2018

    • 著者名/発表者名
      長潔容江・三浦佳世
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 芸術新潮(『病める少女』-右向きの肖像画)2018

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 和田万紀(編)心理学[第3版]第2章 感覚・知覚・感性2017

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335002304
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi