• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国における教員資格認定制度の多様化が学校区間「格差」に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

小野瀬 善行  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (50457735)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教員資格認定制度改革 / アメリカ合衆国 / 教員資格の高度化・専門化 / 規制緩和 / 高等教育法 / 大学における教員養成 / 教員資格認定制度 / 教員養成の多様化 / 教育の機会均等 / 教育における平等 / 教員資格認定 / alternative route / 教育政策 / 新自由主義 / 多様な教員任用 / 格差 / 教員資格の多様化
研究成果の概要

アメリカ合衆国(以下米国)における教員資格認定制度の多様化について、各学校区(school district)の様々な「格差」が同施策の導入にどのような影響を及ぼしているのかについて検討を行った。その結果、社会経済的に厳しい層の多く居住する学校区で教員資格認定のオルタナティブ・ルートが積極的に導入されている動向を確認し、その関連のための施策が展開されていることを明らかにした。また、連邦政府も上述のような現実を追認するような法改正を行っていることを明らかにした。
あわせて日本においても教職大学院に関する施策を中心に、教員養成の高度化・専門化と複線化・多様化が進行していることについて検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果としては、米国における教員資格認定制度改革に関する先行研究の空隙を埋めたことが挙げられる。特に教員養成の高度化・専門化に焦点を当てる研究が多い中で、その背景に起きている教員養成の多様化・複線化について検討し、それらが各学校区の社会的・経済的な格差の固定に関連している点について検討を行ったことに本研究のオリジナリティおよび成果があると考えている。さらに連邦政府の最新動向を確認し、上述のような格差固定を認めるような施策が展開されていることについても明らかにすることができた。
しかしながら、各州の社会的・経済的な格差について充分な指標を扱うことができなかった。今後に活かしたい。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 従来の地域連携の取り組みを活かした学校運営協議会導入と学校経営2018

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践紀要

      巻: 4 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成をめぐる政策動向と研究上の課題-大学(教職大学院)と教育委員会の連携を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 雑誌名

      日本教育制度学会『教育制度学研究』

      巻: 24 ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 2000年以降の米国連邦政府による教員資格認定制度に関する施策の特質2018

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 学会等名
      日本教育制度学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ESSAにおける教員養成制度に関する規定の特質ーアカデミーおよび教員試補プログラムを手がかりとして-2017

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 学会等名
      日本教育制度学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育の法と制度2018

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高編著
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083442
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi