• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「教員育成」に関わる大学・教育委員会間関係の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関玉川大学

研究代表者

森山 賢一  玉川大学, 教育学部, 教授 (90337288)

研究分担者 町田 健一  北陸学院大学, 人間総合学部(子ども教育学科), 教授(移行) (00245664)
工藤 亘  玉川大学, 教育学部, 准教授 (10365877)
原 清治  佛教大学, 教育学部, 教授 (20278469)
原田 恵理子  東京情報大学, 総合情報学部, 准教授 (20623961)
牛渡 淳  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (30151856)
太田 拓紀  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30555298)
滝沢 和彦  大正大学, 人間学部, 教授 (60197233)
森田 真樹  立命館大学, 教職研究科, 教授 (60340486)
田子 健  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (70167493)
研究協力者 町田 健一  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード教員育成 / 教員養成制度 / 教員育成協議会 / コアカリキュラム / 中央審議会答申 / 教育職員免許法改正 / 教職課程 / 実践的指導力 / 中央教育審議会答申 / 教師教育 / 教育委員会連携
研究成果の概要

教育公務員特例法の改正に伴い、平成29年度には都道府県教育委員会及び政令市教育委員会に、校長及び教員の資質向上に関する「教員育成協議会」が設置され、「教員育成指標」が作成された。本研究では、全国の都道府県・政令指定都市教育委員会における協議会の設置状況に関して詳細な調査票調査を実施し、同時に私立大学教職課程に対して協議会、指標について意識調査を行うことで、育成指標の周知や理解を進めることに関する内容、育成指標の機能に関する内容等を中心に示した。調査の結果、育成指標の活用の点から初任期から中堅教員に対応したところに充実がみられること、大学と教育委員会間の関係においても協議会で大きな差がみられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究においては、教育公務員特例法の改正に伴い、平成29年度から都道府県教育委員会及び政令市教育委員会に「教員育成協議会」が設置され、「教員育成指標」が作成された状況において、全国の都道府県・政令指定都市教育委員会における詳細な調査票調査を実施した。その結果を分析し課題を抽出し、多様な視点から今後の教員養成のあり方を提案する研究の一部を示すことで社会的意義を果たしたといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (56件) (うち招待講演 43件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 校長の「育成指標」「研修計画」を読み解く-東京都の校長を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 5月号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員育成協議会・育成指標の動向について2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳
    • 雑誌名

      全国私立大学教職課程協会編『会報』

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『観察による徒弟制』に基づく教員養成学部生の類型分析-教職の社会化過程としての学校経験と教職観-2018

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要『パイデイア』

      巻: 26 ページ: 69-76

    • NAID

      120006407991

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] TAPに求められる教員研修に関する研究-教育委員会からの研修依頼目的と現状に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      工藤亘,川本和孝,白山明秀
    • 雑誌名

      玉川大学教師教育リサーチセンター年報

      巻: 8

    • NAID

      40021765822

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『教育振興基本計画』に関する研究‐教員養成施策と教育振興基本計画との関係を中心に‐2018

    • 著者名/発表者名
      田子健
    • 雑誌名

      東京薬科大学研究紀要

      巻: 21

    • NAID

      120006454207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員育成制度創設の課題‐大学の課題を中心に‐2018

    • 著者名/発表者名
      田子健
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] (特集 講演記録Ⅱ)加盟校における新教職カリキュラムの動向について(全私教協 2017年度研究委員会総会(於 大正大学)2018.3.24)2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 雑誌名

      全国私立大学教職課程協会編『会報』

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ICUにおける教員養成カリキュラムの改革 ―専門職化と高度化―」、40周年記念誌刊行委員会編2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 雑誌名

      ICU教育セミナー40周年記念誌

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員養成制度改革の動向と私立大学の課題2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 雑誌名

      平成29年度 大学教務部課長相当者研修会報告書

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 私立大学らしい教職大学院をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      シナプス

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『観察による徒弟制』と教員養成との接続関係2018

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 雑誌名

      滋賀大学教育実践研究論集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 開放制養成における大くくり化の意義と課題― 教科専門・教科指導法・架橋となる科目、他教職専門科目への対応 ―2018

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 第31号 ページ: 139-142

    • NAID

      40021733807

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育実習及び現場体験活動に関する実態調査の結果報告教育実習及び現場体験活動に関する実態調査の結果報告2018

    • 著者名/発表者名
      原田 恵理子
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 第31号 ページ: 130-130

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『観察による徒弟制』に基づく教員養成学部生の類型分析-教職の社会化過程としての学校経験と教職観-2018

    • 著者名/発表者名
      太田 拓紀
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター『パイデイア』

      巻: 26 ページ: 69-76

    • NAID

      120006407991

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 今後の教育改革と教師の資質能力について考えるーアクティブ・ラーニングとカリキュラム・マネジメントの目指すもの-2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 雑誌名

      関東教育学会 紀要

      巻: 第44号 ページ: 76-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の方向性2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 775 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 求められる「校長の資質向上に関する指標」・「研修計画」2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 6月号 ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 管理職に求められる資質・能力をどう明確化するか2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 9月号 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文科省による教職課程コアカリキュラム作成の経緯とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 第26号 ページ: 28-36

    • NAID

      130007884576

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい初等中等教員養成システムのあり方について2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: No,514 ページ: 29-35

    • NAID

      40021406457

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 江東区教育委員会「授業改善支援チーム」に学生とともに参加する2017

    • 著者名/発表者名
      滝沢 和彦
    • 雑誌名

      私立大学の特色ある教職課程事例集Ⅲ

      巻: 第Ⅲ巻 ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成関係法の改正と教職課程カリキュラム2017

    • 著者名/発表者名
      田子 健
    • 雑誌名

      東京薬科大学紀要

      巻: 第20号 ページ: 19-28

    • NAID

      120006862759

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員育成をめざす教職課程の構想2017

    • 著者名/発表者名
      田子 健
    • 雑誌名

      東京薬科大学教職課程年報

      巻: 創刊号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006369147

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国・地方自治体教育振興基本計画における教員の「資質・能力の向上」2017

    • 著者名/発表者名
      田子 健
    • 雑誌名

      東京薬科大学教職課程年報

      巻: 創刊号 ページ: 31-40

    • NAID

      120006369151

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「授業改善支援チーム」で学生は何を学んだか-「道徳」授業における>読み物資料と指導案を分析を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      滝沢 和彦
    • 雑誌名

      大正大学「こころの教育」論集・2016

      巻: 創刊号 ページ: 3-30

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員のキャリアシステムの構築と大学の役割の問い直し―私立大学開放制教員養成の立場からみた課題―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 第25号 ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校インターンシップは学生のどのような力を育てているのか―現場体験活動と教員採用試験の関係を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 29 ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 千葉県の教員養成と教職大学院の役割を考える2019

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳
    • 学会等名
      千葉大学教職大学院シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国における教職課程の課題と、開放制養成として描くべき将来像 ~今日の文科行政と教育学部・教育学研究科の相克~2019

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 学会等名
      教職課程教員研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「実践的指導力」と教員養成教育-教科教育研究の立場から-2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      2018年度京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成教育認定評価自己分析活動の成果と課題-立命館大学を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      教員養成教育認定評価開発研究の推進フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 指標と研修計画2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一
    • 学会等名
      平成30年度全国研修担当者会セミナー・教職大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 養成・採用・研修の一体的改革に向けた、大学の教員養成のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一
    • 学会等名
      平成30年度都道府県教育委員会等指導事務主管部課長会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特色ある学校づくりのためのカリキュラム・マネジメント(1)(2)2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一
    • 学会等名
      教職大学院・教職員支援機構合同セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新・教職課程の教学運営と質保証の展開~教師像の明示/学生支援の拡充/連携・協働の強化~2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一
    • 学会等名
      地域科学研究会 高等教育情報センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 育成協議会の全国的な設置状況と私立大学の役割2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程協会第38回研究大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新たな教育課題に応じた教員の養成・研修-育成協議会・育成指標の全国的動向と課題を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳
    • 学会等名
      中国・四国地区私立大学教職課程研究連絡協議会 2018年度秋季研究協議会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教員育成協議会の全国的な設置状況の特色と課題-協議会への大学のかかわり方を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳,原田恵理子,太田拓紀,田子健,森田真樹
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 『観察による徒弟制』と教員養成段階における接続関係の分析2018

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 私立大学教職カリキュラム改革の方向性-大くくり化、新科目、コアカリキュラム、教育実習・インターンシップ等に関する調査結果と考察-2018

    • 著者名/発表者名
      滝沢和彦,田子健,町田健一,工藤亘
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 学校インターンシップは教育実習の機能を代替することはできるのか2018

    • 著者名/発表者名
      原清治,芦原典子
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加盟校における教職課程カリキュラム改革の動向と課題―科研調査の中間報告として―2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程協会第38回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成制度改革に伴うキリスト教学校の教員養成・研修に関する課題~養成課程カリキュラムと教員育成協議会等~2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 学会等名
      日本キリスト教教育学会 「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第21回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ICU高校への期待と課題―教員養成制度改革、指導要領改訂を超えていく教職員の生きがい作り―2018

    • 著者名/発表者名
      町田健一
    • 学会等名
      教職員夏季研修会 国際基督教大学高等学校
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職大学院の特色ある取り組み-立命館大学の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本教職大学院協会研究大会パネルディスカッション
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 私立大学の教職課程は、教師教育改革にどう対応するか2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      びわこ成蹊スポーツ大学教職センターFD研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学における教員養成教育の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一
    • 学会等名
      東京情報大学 教職課程FD・SD研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教師教育における「実践性」と「高度化」-教職大学院の組織づくりを考える- 玉川大学教職大学院の組織づくり2018

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングをどのように推進するか2018

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      玉川大学APフォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近隣地域の教員育成指標と東京都教職課程カリキュラムをふまえた大学における教員養成のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      玉川学園K-16教育活動等有識者会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教師力向上をめざす教員育成指標-そのねらいと課題-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      2018教育実践福島ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近年の教師教育改革のねらいと課題-指標・協議会・コアカリキュラムを中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      2017年度金沢大学教職大学院フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員育成指標と教職課程コアカリキュラムがめざすもの-そのねらいと課題-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      第2回あきたの教師力向上フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教師教育改革への対応と私立大学の課題―科研調査の中間報告として―2018

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程協会 2018年度研究委員会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職課程のコアカリキュラムについて-文科省の検討会議の進行状況と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      全私教協研究委員会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成施策の動向と対応2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      東海・北陸地区私立大学教職課程研究連絡懇談会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全学における組織的な教員養成のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会
    • 発表場所
      佛教大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職課程認定に向けて大学・教員は何をなすべきか‐教育職員免許法改訂の論理‐2017

    • 著者名/発表者名
      田子 健
    • 学会等名
      新潟大学教育学部FD講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成施策の動向と対応~科目の大くくり化、教職課程コアカリキュラムを中心に~2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程協会 第37回研究大会 第11分科会 研究委員会教員養成制度部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成の質向上に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      地域科学研究会・高等教育情報センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい学びの推進~主体的・対話的で深い学び~2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      平成29年度教職員等中央研修 第一回校長研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい学びの推進~主体的・対話的で深い学び~2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      平成29年度教職員等中央研修 第三回副校長・教頭研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京都が求める教員像と大学における教員養成-『教員育成指標』及び教職課程カリキュラム-2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      東京地区教職課程研究連絡協議会 平成29年度情報交換会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職課程コアカリキュラム・再課程認定と私立大学教職課程の課題2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      2017年度教職課程運営に関する研究交流集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職課程コアカリキュラム(案)について-作成の背景と考え方-2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      玉川大学将来計画委員会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい学習指導要領の実施に向けて-主体的・対話的な深い学びの実現に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      教育実践学会 第25回大会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 協議会の在り方について2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      平成29年度全国教育(研修)センター等協議会・教職大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 育成協議会・育成指標セミナー~教員の資質の向上に関する協議会及び指標の在り方について2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      平成29年度全国教育(研修) センター等協議会・教職大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初等中等教員の新教員養成システムと教職課程の今後2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      地域科学研究会高騰教育情報センター主催セミナー「初等中等教員養成の新展開と質保証」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育委員会と大学との連携によって、教員の資質・能力はどう変わるか-新しい教師教育制度改革のねらいと仕組みを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      日本学校教育学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文科省における「教職課程コアカリキュラム」の作成過程と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「教育コース」等を設置する高校と教員養成系大学との連携による教育プログラムの開発に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      原 清治
    • 学会等名
      平成29年度 大学改革シンポジウム 愛知教育大学 国立大学協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ”How common is cyberbullying in Japan?”2017

    • 著者名/発表者名
      原 清治
    • 学会等名
      第29回日米教員養成協議会年次大会(JUSTEC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育再生実行会議・中央教育審議会の最新動向―教員養成・研修(教員育成協議会を含む)との関わりで―2017

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      ICU教育セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成改革の動向と私立大学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      平成29年度「大学教務部課長相当者研修会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再課程認定を含む免許法改正に伴う私学の直面する課題の整理と開放制養成の在り方2017

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      東海・北陸地区私立大学教職課程研究連絡懇談会 北陸地区 第1回定例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職の社会化過程としての 『観察による徒弟制』とその類型分2017

    • 著者名/発表者名
      太田 拓紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教職課程の改革の方向性-中教審答申における教員養成の方向性-2016

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 学会等名
      教職課程の改革の方向性に係る説明会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成・研修改革、指導要領改訂の最新動向とキリスト教学校2016

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      日本キリスト教教育学会
    • 発表場所
      名古屋中央教会(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中教審の最新動向~教員養成・研修(教員育成協議会)との関わりで~2016

    • 著者名/発表者名
      町田 健一
    • 学会等名
      ICU教育セミナー
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「教師力向上パネルディスカッション-教育委員会と大学の連携による2016

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 学会等名
      教師力向上フォーラム
    • 発表場所
      文部科学省(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校インターンシップの新展開:学校現場体験活動の多様化と学校インターンシップ―立命館大学の取り組みを事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 学会等名
      関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会第1回研究懇話会
    • 発表場所
      創価大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代の教員養成改革の中で、私立大学は何が出来るのか―全国私立大学教職課程研究連絡協議会加盟校の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程研究連絡協議会第38回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 生徒・進路指導の理論と方法2019

    • 著者名/発表者名
      工藤亘,藤平敦編著
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 教員の在り方と資質向上2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一,田邊昭雄,原田恵理子
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新時代の教職概論 学校の役割を知る 教師の仕事を知る2018

    • 著者名/発表者名
      森山賢一(八尾坂修 編著)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      ジダイ社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 教職教養講座第12巻2018

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀,稲垣恭子,岩井八郎,佐藤卓己編著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 教育学原論2018

    • 著者名/発表者名
      滝沢和彦編著(吉田武男監修)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新しい教育教職講座 教職教育編13 教育実習・学校体験活動2018

    • 著者名/発表者名
      原清治,春日井敏之,篠原正典,森田真樹監修,小林隆,森田真樹編著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 必携教職六法〈2019年度版〉2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 総ページ数
      1034
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      4319641191
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育社会学事典2018

    • 著者名/発表者名
      太田 拓紀
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621302337
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育実践学-実践を支える理論-2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      4864294720
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 専門職としての教師教育者2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      4472405431
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教師教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一, 牛渡 淳, 原 清治, 町田 健一, 森田 真樹
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762027359
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 専門職としての校長の力量形成2016

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      花書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 岩波講座 教育 変革への展望(4)学びの専門家としての教師2016

    • 著者名/発表者名
      牛渡 淳
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi