研究課題/領域番号 |
16K04509
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
立田 慶裕 神戸学院大学, 人文学部, 教授 (50135646)
|
研究分担者 |
岩崎 久美子 放送大学, 教養学部, 教授 (10259989)
井上 豊久 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70193597)
福本 徹 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (70413903)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 学校図書館 / ルーブリック / 学校図書館利用教育 / 読解力 / 系統的発達 / 学校図書館支援センター / 読書教育 / 学校司書 / 司書教諭 / 学校図書館支援 / 学校図書館利用マニュアル / 教育方法 |
研究成果の概要 |
本研究の目標は、日本の学校図書館活用に即した学校図書館用ルーブリックの開発状況を探ることと、学校図書館活用のためのルーブリックモデルを明らかにすることであった。全国の都道府県の学校図書館支援センターや学校図書館活用のガイドでは、学校段階や発達にそったおおまかな図書館活用ガイドはあるが、米国のような学年別、行動基準別の詳細なルーブリックを開発していく必要があることがわかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究から、日本の学校図書館のために、各都道府県や市町村の教育委員会では学校図書館活用のための教材が多く開発されていることがわかったが、その内容は、学校図書館活用に力をいれている地域とそうでない地域には大きな差がある。都道府県レベルや文部科学省レベルで、そのような学校図書館活用の教材、特に学年段階や教科別のルーブリックモデルをもっと開発していく必要がある。本研究は、米国のルーブリックモデルを示すことでその端緒となったと考える。
|