研究課題/領域番号 |
16K04518
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 岡山大学 (2018) 秋田工業高等専門学校 (2016-2017) |
研究代表者 |
吉葉 恭行 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (50436177)
|
研究分担者 |
小幡 圭祐 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 特別研究員(PD) (30770127)
本村 昌文 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (80322973)
谷本 宗生 大東文化大学, 東洋研究所, 特任准教授 (90301192)
加藤 諭 東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (90626300)
米澤 晋彦 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30824974)
|
研究協力者 |
田中 智子
石澤 理如
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 教育史 / 大学史 / 日本史 / 日本思想史 / 戦時研究 / 科学史 / 帝国大学 / 知的基盤 / 思想史 |
研究成果の概要 |
本研究では、戦前期から戦中期という環境が大きく変化した時期の帝国大学における個々の研究者らの思想と知的営為(研究や大学行政、社会活動等)やその源となる「知的基盤」についての解明・考察を歴史学的手法により試みた。本研究では、研究者の思想の背景にあるもの(学問的素養・組織体制・人的関係など)を「知的基盤」と総称することとしている。 研究成果として、各研究者らが抱いた学術の発展と大学としての総合性・統合性を志向する思想が、国家の総力戦体制と接合的であったことが、ある程度可視化できた。これら思想の源となった「知的基盤」の主要要素として、人間関係、教養、宗教、研究環境を抽出・確認することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果の学術的意義は、帝国大学における研究者らが、戦前期から戦中期という外的要因が大きく変化した時期に、内的にどのように適応したのかについて、「知的基盤」という新たなキー概念を設定し、教育史、日本史、日本思想史、科学史といった研究分野から総合的に考察した点にある。 これらの研究成果は、教育史を含む教育学分野や、科学史、日本史、日本思想史などの関連研究分野に提供されることにより学術的波及効果が期待される。くわえて現代や将来の研究者の有り様について再考するための新たな視座が提供されることが期待される。
|