• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピンの新教育制度導入に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 16K04524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

佐々木 謙一  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30388384)

研究協力者 ディアス ネルソン  
ブラザール パトリック  
レブラナン マリア  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードフィリピン / 教育制度 / 条件付き現金給付 / 新教育制度 / 21世紀型スキル / 条件付現金給付政策 / 教育学
研究成果の概要

本研究では,フィリピンの新教育制度「K to 12 Basic Education Program (K to 12)」と条件付き現金給付制度Pantawid Pamilyang Pilipino Program (4Ps)について,文献資料と教育現場の調査に取り組んだ.前者については,K to 12へ生徒・教員側の期待は高く,家計教育費負担の軽減や教員研修の改善という課題を抱えている.後者については,4Ps受給者(2016年度卒~2018年度卒)の修了率は75%を超え,政策の効果を見られるものの,受給者の修了率100%という重要な課題が残されている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

貧困世帯への教育の機会拡大の重要性が認識されている.親の所得や家庭環境等によって子どもの教育水準が決まるのではなく,本人の能力と意欲で教育サービスをうけることが可能な社会にするべきである.しかし,都市化・グローバル化に伴う人口移動のために,家族・親戚の絆が薄れ,伝統的な私的保護の仕組みが崩壊しつつあり,地域の貧困と家族の貧困は色々な形で教育の普及を妨げる.世界各国には教育制度と児童・生徒への教育支援政策があり,本研究で,フィリピンに焦点を当てて新教育制度と条件付き現金給付政策の現状把握から課題を明示したことは,教育支援政策による教育機会均等の実現とSGDsの達成に向けた検討に値する.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] A Study on the Academic Performance of Pantawid Pamilyang Pilipino Program Recipients in a Selected Secondary School2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sasaki; Nelson T. Diaz; Patrick Jann I. Brazal
    • 雑誌名

      Asian Studies

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Status and Issues of the K to 12 Basic Education Program in the Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sasaki
    • 雑誌名

      Canadian International Journal of Social Science and Education

      巻: 13 ページ: 196-204

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Study on the Academic Performance of Pantawid Pamilyang Pilipino Program Recipients in a Selected Secondary School2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      International Conference on Education and Social Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21st Century Skills of Secondary School Teachers in the Philippines2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      Education Research Forum -March 2019, Laguna Philippines
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21st Century Skills of Secondary School Teachers in the Philippines2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      Global Research Forum on Business and Social Science Research Methods
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on the Academic Performance of Pantawid Pamilyang Pilipino Program Recipients in a Selected Secondary School2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Asian Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィリピンにおける中等教育の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      庄司大志、根元沙介、中村連人、佐々木謙一
    • 学会等名
      2018年度日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Teachers' and Senior High School Students' Attitude toward the K to 12 Basic Education Program in the Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sasaki, Nelson Diaz, Patrick Brazal
    • 学会等名
      International Conference on Studies in Education, Law, Economics and Business Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survey of the K to 12 Basic Education Program in the Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      Research Presentation and Forum 2017,Laguna State Polytechnic University
    • 発表場所
      Los Banos, Philippines
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current Status and Issues of the K to 12 Basic Education Program in the Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木謙一
    • 学会等名
      International Conference on Humanities, Literature, Business and Education 2017
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-01-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] School-Based Implementation of Pantawid Pamilyang Pilipino Program and Its Short-Term Effects in a Selected Secondary School2017

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sasaki, Nelson Diaz, Patrick Brazal
    • 学会等名
      2017 MANILA International Conference on Arts, Social Sciences, Humanities and Interdisciplinary Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Academic Performance, Promotion and Completion Rate of Pantawid Pamilyang Pilipino Program Recipients in a Selected Secondary School2017

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sasaki, Nelson Diaz, Patrick Brazal
    • 学会等名
      8th Pacific Rim Conference on Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィリピンの高等学校教育の現状と課題 ~訪問調査に基づいて2016

    • 著者名/発表者名
      野川千万,髙井風香,佐藤尚輝,佐々木謙一
    • 学会等名
      平成28年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      富山県民会館 (富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi