• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活改善をめぐる社会教育事業とマスメディアの関係史

研究課題

研究課題/領域番号 16K04550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

久井 英輔  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (10432585)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード社会教育 / 生活改善 / マスメディア / メディア
研究成果の概要

本研究は、近代における生活改善運動とマスメディアとの関連を明らかにすることを目的とした。具体的には、大正・昭和初期生活改善運動と雑誌の関連、及び、戦後初期・高度成長期新生活運動と新聞の関連を記述した。
前者については、大正前期までに雑誌メディアが都市新中間層を対象とした生活改善の啓蒙スタイルを創出していったこと、昭和初期にその啓蒙手法が批判され、生活改善運動による雑誌の利用は、農村共同体を重視する形態に変化したことを明らかにした。
後者については、戦後の生活改善運動(新生活運動)が新聞メディアによって強く推進され、自治体行政が新生活運動に取り組む契機の一つを形成していたことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、生活改善運動の歴史的展開において雑誌・新聞メディアが果たした役割を明らかにしたという点で、近代日本社会教育史上の学術的意義を有するものである。
本研究はまた、社会教育実践とマスメディアとの関係が、「実践の主体」と「そのためのツール」という関係だけでなく、互いに影響を与え合う関係として位置づけられることを、歴史的検討から明らかにしたものであり、今日における社会教育とマスメディアの関係を再検討する上で重要な社会的意義を有するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Whose Life Should Be Reformed?: The Transformation of the Life Reform Movement in Prewar Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hisai
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: 10(2) ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The New Life Movement and its Relationship with Local Governments’Social Education Administration of Early Postwar Japan: Focus on Developments in Ehime Prefecture during the 1950s2018

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hisai
    • 雑誌名

      教育科学

      巻: 31 ページ: 59-87

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 博文館刊『生活』の性格と位置づけに関する考察 : 大正期のマスメディアがとらえた「生活」と〈中流〉の一側面2017

    • 著者名/発表者名
      久井英輔
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 外国語・外国文学編, 文化学編, 日本語・日本文学編

      巻: 41 ページ: 51-65

    • NAID

      120006369314

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 近代日本の生活改善運動と〈中流〉の変容 ―社会教育の対象/主体への認識をめぐる歴史的考察―2019

    • 著者名/発表者名
      久井英輔
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028564
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 生活改善をめぐる社会教育事業とマスメディアの関係史』平成28年度~平成30年度科学研究費補助金研究成果報告書2019

    • 著者名/発表者名
      久井英輔
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      (自費出版)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi