• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専門学校教員の「職業的アイデンティティ」‐「役割認識・専門性認識」に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 16K04586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関福岡大学

研究代表者

植上 一希  福岡大学, 人文学部, 准教授 (90549172)

研究分担者 瀧本 知加  東海大学, 九州教養教育センター, 講師 (10585011)
児島 功和  山梨学院大学, 経営情報学部, 准教授 (80574409)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード専門学校教員 / 職業的アイデンティティ / 専門学校教育の質向上 / 専門学校教員研修 / 専門学校教員研究 / 役割認識・専門性認識 / 専門学校教員の質向上 / 高等教育段階における職業教育 / 専門職性 / 新しい専門職 / 新たな高等教育機関 / 専門職大学 / 専門学校制度改革 / 大衆化した大学 / 教育学 / 高等教育 / 専門学校
研究成果の概要

本研究は、量的調査・質的調査を通じて、専門学校教員の職業的アイデンティティの特徴を明らかにした。
主たる研究成果として、『産業教育学研究』第47巻第2号にて「専門学校教員研究における方法の検討」を論文として発表している。また、日本産業教育学会第59回大会シンポジウム「高等職業教育とは何か」において植上が司会を、瀧本がシンポジストをつとめ、研究成果の報告を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

専門学校教員の職業的アイデンティティの特徴を明らかにすることで、専門学校教員の実証的な評価、正確な実態解明へとつながる点に、専門学校研究としての意義がある。また、職業アイデンティティの観点から専門学校教員を分析することで、専門学校研究のみならず、教師研究・教員研究にも新たな論点を提示することができる。
また、専門学校教員の状況を把握することで、効果的な研修プログラムの開発などにもつながり、結果として専門学校教育の質の向上へと貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「大学の専門学校化」批判の特徴と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 雑誌名

      技術教育研究

      巻: 77 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職大学制度の特徴と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      技術教育研究

      巻: 77 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 初年次ゼミの学習を促進するクラス環境―クラス環境と学生の特性との相互作用に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      児島功和・石川勝彦
    • 雑誌名

      法学論集

      巻: 81 ページ: 141-158

    • NAID

      120006461298

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 識別力を重視したライティングルーブリック開発の試み2018

    • 著者名/発表者名
      児島功和・石川勝彦
    • 雑誌名

      経営情報学論集

      巻: 24 ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 専門学校教員研究における方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      植上一希・瀧本知加
    • 雑誌名

      産業教育学研究

      巻: 47巻2号 ページ: 9-16

    • NAID

      130007428003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「高等教育機関における新しい「専門職」 ―政策・市場・職能の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      二宮祐・小島佐恵子・児島功和・小山治・濱嶋幸司
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル

      巻: 14 ページ: 1-20

    • NAID

      120006367183

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「大学の専門学校化」批判の問題性―専門職業大学の創設に関連して2016

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44巻21号 ページ: 154-163

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高校福祉科教員の現状と課題:青年期職業教育を担う教師としての資質・資格2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 雑誌名

      関西教育学年報

      巻: 40 ページ: 36-40

    • NAID

      40020939783

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高等職業教育とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加・京免敏雄・吉留久晴・植上一希
    • 学会等名
      日本産業教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門学校における職業教育の特質と学生の成長-「大学の専門学校化」批判の問題性2018

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 専門学校教員のライフストーリー研究2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 第三の領域に属する教職員養成の政策実施過程―分野を横断しての事例分析2017

    • 著者名/発表者名
      児島功和・二宮祐・小島佐恵子・浜島幸司
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員の「職業的アイデンティティ」研究の枠組み2016

    • 著者名/発表者名
      植上一希
    • 学会等名
      日本産業教育学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員の「職業的アイデンティティ」の基本的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本産業教育学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校教員の「職業的アイデンティティ」と専門職性ー認知的徒弟制と正統的周辺参加論を手がかりにー2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本知加
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      帝京大学(東京)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門学校制度改革の現在―新たな高等教育機関の制度化に関する議論に焦点をあててー2016

    • 著者名/発表者名
      植上一希・竹井沙織・小田茜・辛島友紀
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 危機のなかの若者たち―教育とキャリアに関する5年間の追跡調査2017

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫・本田由紀・中村高康編(児島功和)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      東京大学出版
    • ISBN
      4130513370
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 反「大学改革」論―若手からの問題提起2017

    • 著者名/発表者名
      藤本夕衣・古川雄嗣・渡邉浩一編(児島功和)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779510813
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 進路決定過程と進学要求からみる専門学校進学者の特徴

    • URL

      https://berd.benesse.jp/up_images/research/Senmon_2_Uegami_201712.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 大変だけど成長につながる専門学校生の学び

    • URL

      https://berd.benesse.jp/up_images/research/Senmon_3_Kojima_201712.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi