• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後の大学の学部学科編成の変化と地域の高等教育システムの展望

研究課題

研究課題/領域番号 16K04609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関兵庫大学 (2018-2020)
広島大学 (2016-2017)

研究代表者

山崎 博敏  兵庫大学, 高等教育研究センター, 教授 (10127730)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高等教育 / 学部学科 / 産業構造 / 人口動態 / 私立大学 / 兵庫県 / 大学 / 組織変化 / 社会変動 / 高等教育機関 / 学部学科編成 / 環境適応 / 地域 / 教育学
研究成果の概要

わが国の国公私立大学の1980年から2019年までの学部の名称の変化と各時期の新設学部の専門分野の分析を行った。臨教審答申で大学の個性化が要請され、1990年代以降新奇な学部学科の増加の実態を跡付けた。全私立大学の組織変化を分析した結果、2016年の組織構造は過去の組織構造によって規定され、大規模大学は益々巨大化し、総合化すること、東京所在の大学は地方大学よりも規模拡大したことなどを明らかにした。兵庫県の私立大学の組織変化の詳細な分析の結果、1990年以後の新設大学は共学が多く、経営、看護等の多様な学部学科を設置し、その後頻繁に学部学科の改組を行なったが規模拡大は適度であったことを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1980年以降の私立大学の組織変化を短大から大学への昇格、学部学科編成、学生規模の側面からとらえ、産業構造・人口動態や国の高等教育政策の影響を分析した。組織変化はバブル崩壊後の1990年代以降、特に大きかった。大学を取り巻く外部環境は、18歳人口の減少への転換、サービス業の増大、高齢化による医療・福祉分野、その後の教員や保育士への需要増大等に変化した。1990年代の大学個性化政策は各大学に学部学科の新設や改組に際して労働市場を考慮させたが、入学者獲得競争の中、新設大学は頻繁に改組を行った。これは地方大学ほど顕著であった。本研究の知見は高等教育と社会のマクロな関連の重要な一端を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 21世紀初頭における全国の私立大学の学部編成の変化2021

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 5 ページ: 111-124

    • NAID

      40022549619

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 私立大学の学部学科編成の変化ー兵庫県を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 4 ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 2050年までの全国の18歳人口の各年推計2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センター ニューズレター

      巻: 9 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 1-教育研究の基本組織としての学部2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センターコラム

      巻: 6 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 2-1980年から2019年までの大学学部の変化:全体的構造2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センターコラム

      巻: 7 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 3-1980年から2019年までの学部名の設置者別変化2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センターコラム

      巻: 8 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中教審「2040年グランドデザイン答申」で示された2040年の高等教育人口推計値の衝撃2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      全国高等教育研究所等協議会 News Letter

      巻: 11 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 私立大学の学部学科編成の変化-兵庫県を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 4 ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 我が国の私立大学・短大における幼・小教員・保育士養成機関の類型2020

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センターニューズレター

      巻: 8 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中教審「グランドデザイン答申」の2040年大学入学者推計値の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 3 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 兵庫大学の入学者リクルートに関する研究ー地元出身者の割合と出身高校2019

    • 著者名/発表者名
      岩田薫,山崎博敏
    • 雑誌名

      兵庫高等教育研究

      巻: 3 ページ: 145-153

    • NAID

      40021947021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2040年の兵庫県私立大学の入学者選抜の展望2019

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      HU高等教育研究センターニューズレター

      巻: 6 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後における教員需要の変化と国立教員養成学部の対応2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 博敏
    • 雑誌名

      教育科学

      巻: 31 ページ: 5-57

    • NAID

      120006517928

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teachers and Teacher Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Hirotoshi
    • 雑誌名

      Bulletin of Graduate School of Education. Hiroshima Univ., Part Ⅲ

      巻: 65 ページ: 19-28

    • NAID

      120005954021

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教員数の推定 ―教員需要関数の試み2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 雑誌名

      日本教育社会学会第68回大会発表要旨収録

      巻: 68 ページ: 186-189

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 重点化政策20年後の博士課程大学院教育2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 学会等名
      日本高等教育学会第21回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 重点化政策20年後の博士課程大学院教育2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校教員数の推定 ―教員需要関数の試み2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 1-教育研究の基本組織としての学部

    • URL

      http://www.hyogo-dai.ac.jp/research/higher-edu/column/2020/06175339.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 2-1980年から2019年までの大学学部の変化:全体的構造

    • URL

      http://www.hyogo-dai.ac.jp/research/higher-edu/column/2020/07165540.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 学部名の変遷からみた我が国の大学の変化 3-1980年から2019年までの学部名の設置者別変化

    • URL

      http://www.hyogo-dai.ac.jp/research/higher-edu/column/2020/08265541.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi