• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動的学習による音楽科授業プログラムの日米豪共同開発:音楽づくりを軸として

研究課題

研究課題/領域番号 16K04673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

時得 紀子  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (30242465)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード音楽科授業 / 創作 / 能動的学習 / 身体表現 / 能動的な学習 / 音楽づくり / 授業プログラム / 能動的音楽学習 / アクティブ・ラーニング / 創作表現 / アクティブラーニング / 教育学 / 音楽科教育
研究成果の概要

小学校 音楽づくり、中学校 創作、教員養成課程 創作の領域に焦点をあて、日米豪3か国の比較を軸として、研究後半ではスイスにも事例を求め、能動的学習(アクティブラーニング)による音楽科授業事例を収集した。これらを独自に開発したカリキュラム評価の観点別に分類後、優れたモデルを抽出し、質的分析を加えた。その結果主に身体の諸感覚を生かした活動、領域を横断した活動、表現を他者に発表する活動場面において、身体性、参加度に関わる評価観点に高い数値が見られた。映像分析からも、能動的学習に有効であることが示唆された。これらを生かした授業プログラムの開発と評価に取り組み、研究成果を国内外の学会に論文等で発信した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際的な比較に基づく能動的学習を視座とした音楽科授業プログラムの開発は過去に例が無く、新規性に富む。本研究では諸外国の授業比較を通じ、主として次の事がらが明らかとなった。1)欧州、豪州、米国に見られるオルフ、ダルクローズなどの音楽教育メソードを基盤とした身体表現活動や、領域横断した総合表現(詩、舞踊、美術などと関わらせた)活動は、能動的な音楽学習に資する。2)音楽は他領域とつながる連関性をもち、横断的活動を通じて幅広い力を培うことが認められた。この結果からコンピテンシ―育成にも有効である。
これら成果の一環が欧州、アジア及び国内での複数の国際学会の査読付き論文に採択されるなど学術的な評価を得た。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] Columbia University/New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney/Western Sydney University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Teachers College, Columbia University(U.S.A.)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Study of Cross-Disciplinary Learning Based Music Lesson Programs: Referencing a Case Study of an American Teacher’s College2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 8th Japan-China Teacher Education Conference

      巻: 8 ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成大学・学部の地域貢献に関する研究 ―教大協全国音楽部門大学部会のアウトリーチ研究プロジェクトをもとに―2020

    • 著者名/発表者名
      林 睦、時得 紀子 他
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 38 ページ: 141-152

    • NAID

      40022212951

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attempting to Incorporate Physical Expression into Junior High School Music Classes2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 雑誌名

      Proceedings of ISME(International Society for Music Education) 34th World Conference

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study Using "YAMAHA "VOCALOID": Student Collaboration Using ICT in an Elementary School Music Class2020

    • 著者名/発表者名
      Lisa Tokie, Noriko Tokie
    • 雑誌名

      Proceedings of ISME(International Society for Music Education) 34th World Conference

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrating music with physical expression2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Society for Music Education 33rd World Conference on Music Education (ISME) Baku, Azerbaijan

      巻: 33 ページ: 177-184

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 対話的・恊働的な活動により深める創作指導 :小学校・教員養成課程学校を対象とした実践から2018

    • 著者名/発表者名
      今成 満, 浅井 暁子,時得 紀子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 38 ページ: 205-216

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Practical Study of Active Learning for Music Education in Elementary School Teacher Training2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 雑誌名

      The 11th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research (ISME Asia-Pacific Regional Conference-2017)

      巻: 11 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初等教員養成課程の音楽指導法をめぐる実践的考察 ―アクティブ・ラーニングによる身体表現活動に焦点を当てて―2017

    • 著者名/発表者名
      飯村諭吉・時得紀子
    • 雑誌名

      『教育実践学論集』兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科

      巻: 第18号 ページ: 163-171

    • NAID

      120006224805

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cultivation of Twenty-First-Century skills through integrated studies: Lessons from case studies in Japanese schools2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Society for Music Education, 32nd World Conference on Music Education Glasgow, Scotland

      巻: Vol.32 ページ: 279-284

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Application of ICT (Information & Communications Technology) on Creative Music Making in Elementary Schools2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 学会等名
      12th Asia Pacific Symposium for Music Education Research (APSMER) 2019 / ISME Regional Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米国教員養成における芸術教育カリキュラムの一考察 ―コロンビア大学ティチャーズカレッジを視座として―2019

    • 著者名/発表者名
      時得 紀子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Integrating music with physical expression2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 学会等名
      The International Society for Music Education 33rd World Conference on Music Education (ISME) 33rd World Conference on Music Education 33rd World Conference on Music Education Baku, Azerbaijan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対話的・協働的な活動により深める創作指導―小学校・教員養成課程学生を対象とした実践からー2017

    • 著者名/発表者名
      時得 紀子・今成 満・浅井 暁子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会 第48回全国大会 (於: 愛知教育大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングによる身体表現活動の試み ―初等音楽科指導法を視点として―2016

    • 著者名/発表者名
      時得紀子・飯村諭吉・大場拓哉
    • 学会等名
      日本音楽教育学会 第47回全国大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultivation of Twenty-First-Century skills through integrated studies: Lessons from case studies in Japanese schools2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tokie
    • 学会等名
      The International Society for Music Education, 32nd World Conference on Music Education Glasgow, Scotland (ISME 2016)
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 小学校教員養成課程用 最新 初等科音楽教育法 2017年告示「小学校学習指導要領」準拠2020

    • 著者名/発表者名
      時得紀子 他
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276821026
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中学校教員養成課程用 最新 初等科音楽教育法 2018年告示「中学・高等学校学習指導要領」準拠2020

    • 著者名/発表者名
      時得紀子 他
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276820197
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新版 中学校・高等学校教員養成課程 音楽科教育法2019

    • 著者名/発表者名
      時得紀子 他
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      教育芸術社
    • ISBN
      9784877888459
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 上越教育大学学生のための「音楽」2019

    • 著者名/発表者名
      時得紀子 他
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      上越教育大学芸術系コース音楽
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中学校教員養成課程用 最新 初等科音楽教育法 2018年告示「中学・高等学校学習指導要領」準拠2019

    • 著者名/発表者名
      時得紀子
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 芸術表現教育の授業づくり ―音楽、図工、美術におけるコンピテンシー育成のための研究と実践―2017

    • 著者名/発表者名
      時得紀子(編著者)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      三元社(ISBN978-4-88303-435-2)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi