• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽科における〔共通事項〕の学習内容の段階を明示したモデルカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K04698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

山中 文  椙山女学園大学, 教育学部, 教授 (10210494)

研究分担者 三村 真弓  広島大学, 教育学研究科, 教授 (00372764)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード〔共通事項〕 / 音楽を形づくっている要素 / 音楽の諸要素 / 学習指導要領 / 教育内容 / 資質・能力 / 音楽科 / カリキュラム / 概念 / 〔授業調査〕 / 〔子どもの音楽表現〕 / リズム / リズム指導プラン / 音楽の諸要素と仕組み / 共通事項 / モデルカリキュラム / 授業構成
研究成果の概要

本研究では、平成20年改訂学習指導要領音楽科に新設された〔共通事項〕に示された音楽の諸要素の学習の段階を明示したモデルカリキュラムの開発に取り組んだ。〔共通事項〕は、平成29年改訂学習指導要領に引き継がれたため、同要領の「資質・能力」の観点と〔共通事項〕の課題を明らかにし、幼児期についてはモデルカリキュラムを開発し、研究協力園で実施した。就学以降においては、平成29年改訂学習指導要領で打ち出された資質・能力の観点から再調整し、モデルカリキュラムを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

〔共通事項〕は、平成20年改訂学習指導要領に新設され、平成29年改訂学習指導要領に引き継がれているものの、いまだに、その中で取り上げられている「音楽を形づくっている要素」の学習の段階は一般的になっていない。そのような音楽の諸要素に基づくモデルカリキュラムを構築することは、現代的な要請であると言える。指導において「音楽を形づくっている要素」におけるような音楽の諸要素の段階的な概念把握についての共通認識を確立するとともに、子どもたちの生涯にわたる音楽的概念形成とそれらを活用した音楽的見方の確立に寄与すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 教科の枠を超えた事象における音楽活動の音楽学習への機能 ー音楽科の〔共通事項〕の学習内容を中心としたカリキュラム構想からー2020

    • 著者名/発表者名
      山中文、渡邉康
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 13 ページ: 117-131

    • NAID

      120006848139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習指導要領にみる〔共通事項〕の課題 小学校音楽科を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      山中文
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集 社会科学篇

      巻: 50 ページ: 51-65

    • NAID

      120006643927

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児期の音楽表現カリキュラムの研究その1 椙山女学園大学附属幼稚園の「表現」の年間指導計画の検討にあたって2019

    • 著者名/発表者名
      山中文、、飯田恵、三田郁穂、今井直子、伊藤環、太田央子
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 12 ページ: 113-126

    • NAID

      120006636456

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 汎用的な資質・能力と音楽科固有の資質・能力との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      三村 真弓 , 吉富 功修 , 岡田 知也 , 長澤 希 , 梅比良 麻子 , 松下 友紀
    • 雑誌名

      音楽文化教育学研究紀要

      巻: 31 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保育活動における童謡・唱歌の機能2018

    • 著者名/発表者名
      太田央子、山中文、渡邉康
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 11 ページ: 97-115

    • NAID

      120006458307

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡山県倉敷市立茶屋町小学校における「ふしづくりの教育」 : 明楽節夫教諭による第5学年の実践(昭和52年)2017

    • 著者名/発表者名
      吉富 功修; 三村 真弓
    • 雑誌名

      音楽文化教育学研究紀要(広島大学大学院教育学研究科)

      巻: 29 ページ: 3-12

    • NAID

      120005998183

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもと音楽2016

    • 著者名/発表者名
      三村真弓
    • 雑誌名

      子ども研究(大阪樟蔭女子大学附属子ども研究所)

      巻: 7 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽科のアイデンティティを検証するー音楽科で育てる「資質・能力」とは何かー」2020

    • 著者名/発表者名
      山中文
    • 学会等名
      音楽学習学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習指導要領にみる〔共通事項〕の課題2018

    • 著者名/発表者名
      山中 文
    • 学会等名
      音楽学習学会第14回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育者の養成過程において”表現系“教科目で何を教授するのか2017

    • 著者名/発表者名
      山中文
    • 学会等名
      第3回保育Labシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領について考える2017

    • 著者名/発表者名
      山中文
    • 学会等名
      音楽学習学会第13回研究発表大会(鼎談)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Kindergarten to Elementary School Transition Curriculum of Hiroshima Univ. Laboratory Schools: Focusing on building generic capacities and attitudes2016

    • 著者名/発表者名
      Mimura Mayumi, Ito Shin, Kitano Sachiko, Yoshitomi Katsunobu, Yamanaka Aya
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association 16th Annual Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 保育者養成のための音楽表現ー模擬実践をとおして学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      八木正監修 竹内貞一編集
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      大学図書出版
    • ISBN
      9784909655370
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 小学校音楽科教育法2020

    • 著者名/発表者名
      吉富 功修・三村 真弓 編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ふくろう出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 音楽科における教育内容論の成立と展開に関する研究 ー授業構成の方法との関連を視野に入れてー2017

    • 著者名/発表者名
      山中文
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 学習指導要領にみる〔共通事項〕の課題 小学校音楽科を中心に

    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 幼児期の音楽表現カリキュラムの研究 その1

    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学学術情報リポジトリ

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi