• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペインの義務教育課程における価値教育の研究-LOMCE法成立後を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 16K04742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関城西短期大学 (2017-2019)
埼玉大学 (2016)

研究代表者

村越 純子  城西短期大学, ビジネス総合学科, 准教授 (80456003)

研究分担者 田代 美江子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40297049)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード道徳教育 / 価値教育 / 宗教教育 / 人間の尊厳 / スペイン / シティズンシップ教育
研究成果の概要

わが国の「道徳科」(「特別の教科 道徳」)は、一人一人が「人間としての生き方」について考え、「人間尊重の精神」に則った行動ができるようになることを目標としている。本研究では、日西比較の結果、第一にスペインの学校における価値教育でも「人間の尊厳」を理解することが究極の目的とされていることを指摘した。第二に、日本とは異なり、子どもの道徳教育の決定権をもつのは「親」であるという考え方がスペイン憲法で明記されているため、学校教育のなかで価値の標準化をするような教育課程をつくこと自体の難しさを有していることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はこれからの日本の道徳教育の課題を考えるうえで、「公教育における宗教的中立性」の問題、義務教育における宗教知識教育の可能性、そしてシティズンシップ教育が内包する人権教育の課題を検討するものである。欧州連合による価値の標準化とスペイン国内の自治州とのせめぎあいを視野に入れて、スペインにおける価値教育の構造や特徴を示すことは、グローバル社会における価値の標準化そのものが直面する課題を示すことになる。スペインで政権交代にともなって成立した教育基本法が価値教育に与える影響を把握することは、グローバル化のなかで標準化可能なものと不可能なものを理解する手がかりを与えることができる研究である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(2件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] 「道徳教育指導論」の授業のねらいと特徴2019

    • 著者名/発表者名
      村越 純子
    • 雑誌名

      城西大学教職課程センター紀要

      巻: 3 ページ: 23-24

    • DOI

      10.20566/2433541X_3_23

    • NAID

      120006633126

    • ISSN
      2433-541X
    • URL

      http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-2433541X-0307

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 我が国の義務教育課程における道徳教育のあり方の説明モデル2017

    • 著者名/発表者名
      村越純子
    • 雑誌名

      城西大学教職課程センター紀要

      巻: 1 ページ: 5-21

    • DOI

      10.20566/2433541X_1_5

    • NAID

      120006380897

    • ISSN
      2433-541X
    • URL

      http://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-2433541X-0102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi