• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学教職科目における「道徳的実践力」を目指したケースメソッド教育の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K04789
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関甲南女子大学

研究代表者

林 照子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (30434921)

研究分担者 竹内 伸一  名古屋商科大学, 経営学部, 教授 (60774487)
竹内 伸宜  頌栄短期大学, その他部局等, 教授 (80216853)
白石 龍生  日本福祉大学, スポーツ科学部, 教授 (00116162)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードケースメソッド / 道徳教育 / 教職科目 / 教職課程 / 教員養成 / 大学教職課程 / 教科教育
研究成果の概要

本研究は、教職課程における道徳教育の実践的指導力を養成する教育方法として、ケースメソッド教育モデルカリキュラムを開発することを目的としている。その目的を達成するために、道徳に関する教職課程のケースメソッド教育実践とコースデザイン評価を行った。結果、教職課程科目「道徳教育(の指導法)」として、教授内容及び方法も含めた次の段階的カリキュラムが必要であることが明らかになった。①我が国の道徳教育の歴史的理解、②多様な先駆的道徳教育実践内容とその方法の例示、①②を基盤として③ケースメソッドによる模擬授業、という主体的な学びを支えるカリキュラムを段階的に構成することが重要であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年児童生徒に対する道徳教育の充実と特別の教科「道徳」の指導方法の充実が求められるようになり、その指導方法として「主体的・対話的で深い学び」の視野に立った授業改善がもとめられている。本研究では、この社会的要請に対する教職課程における道徳教育の実践的指導力を養成する教育方法として、ケースメソッド教育の実践モデルカリキュラムを提出した。本実践モデルの意義については、「考えさせ、議論させる」授業を教職課程で経験することは、学生自らが考える活動に取り組むだけではなく、教職科目「道徳教育」で扱うことによって、教科だけではない学校教育活動まで児童生徒に対する理解を深める可能性があると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 英国ケント州を中心とした教育現場におけるモラル教育の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      林 照子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要Ⅱ

      巻: 13 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳的実践力の向上を目指す教職課程におけるケースメソッド教育実践とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 伸一・林 照子
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編「教育学研究紀要」

      巻: 64 ページ: 624-649

    • NAID

      40021870666

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職課程科目「道徳教育(指導法)」をいかに教授するかー「特別の教科 道徳」をケースメソッドで教える教師の養成可能性に焦点を当ててー2016

    • 著者名/発表者名
      竹内伸一・林 照子
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編「教育学研究紀要」

      巻: 62 ページ: 701-710

    • NAID

      40021171470

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 道徳的実践力の向上を目指す教職課程におけるケースメソッド教育とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      竹内伸一・林照子
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教職課程科目「道徳教育(指導法)」をいかに教授するかー「特別の教科 道徳」をケースメソッドで教える教師の養成可能性に焦点を当ててー2016

    • 著者名/発表者名
      竹内伸一・林 照子
    • 学会等名
      中国四国教育学会第68回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi