研究課題/領域番号 |
16K04931
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用物性
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
塚田 真也 島根大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (90570531)
|
研究分担者 |
秋重 幸邦 島根大学, 学内共同利用施設等, 理事 (30150981)
藤井 康裕 立命館大学, 理工学部, 助教 (50432050)
|
研究協力者 |
大和田 謙二
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 強誘電体 / リラクサー / ブリルアン分光 / ラマン分光 / 放射光回折 / 強誘電性相転移 / 不均一構造 / チタン酸バリウム / 相転移 / ペロブスカイト / 誘電体物性 / 光物性 |
研究成果の概要 |
強誘電体の高性能化に向けて鍵となる「ペロブスカイト型強誘電体に観られる不均一な構造」の広い時空間での理解を試みた.静的な性質を放射光回折や電子顕微鏡観察,動的な性質をブリルアン分光やラマン分光で調べた結果,不均一な構造が巨視的な性質(誘電率・圧電定数)に与える影響を明らかにすることができた.ナノメートルの大きさ・ピコ秒程度でゆらぐフラクタル構造が強誘電体の高性能化に重要であることが明らかとなった. また,角度分解偏光ラマン分光により,リラクサーの不均一構造に関して多くの情報を得ることができた.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高誘電率・高圧電定数を有するリラクサーは,性能が高く便利な反面,環境に有害な鉛を含むなど課題がある.リラクサーの相転移や構造を広い時空間で解明することは,より安全で高度な強誘電体の開発に結びつくはずである.
|