研究課題/領域番号 |
16K05025
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
初川 雄一 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 専門業務員(任常) (40343917)
|
研究分担者 |
塚田 和明 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主席 (30343916)
高田 淳史 京都大学, 理学研究科, 助教 (90531468)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | コンプトンカメラ / ETCC / Tc-95m / Tc-95 / Tc-96 / 量子ビーム医療応用 / 核医学診断法 / テクネチウム同位体 / 医療用RI / 核医学 / 標識化合物 / RI診断薬 |
研究成果の概要 |
タンデム加速器による三酸化モリブデンターゲットへの陽子ビーム照射によりTc-95m及びTc-96の生成を行い、合わせて核反応励起関数を得ることにより最適な照射条件を得た。照射モリブデンターゲットからテクネチウム同位体の分離精製法として湿式法を開発し成功裏に高純度テクネチウム同位体を得るスキームの作成に成功した。本研究で①濃縮モリブデン照射試料の回収法の開発を行った。②Tc-95mのETCC撮像実験において位置分解能に対するガンマ線エネルギー依存性を見出した。③Tc-95のETCC撮像実験において水ファントム中の線源のETCCとX線CT像との組み合わせ3次元画像を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により現在日本国内で年間90万件の核医学診断に用いられているTc-99m/SPECT診断法の代替としてのTc-95m或はTc-96をトレーサーとし電子追跡コンプトンカメラ(ETCC)による撮像をもちいる新しい核医学診断法の実現性を示すことが出来た。 一時供給に不安があったTc-99mであるが現在その供給は安定を取り戻している。しかし今後中国、インドをはじめとする途上国での需要の増大が予想されるが現在の供給体制には限界がある。その際に相補的な役割を本研究のTc/ETCC診断法が果たすことが出来ると期待される。また長寿命を利用することよる新たな診断薬の開発にも期待が持てる。
|