• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチスケール材料モデリングによるBCC金属の離散転位塑性解析の実現

研究課題

研究課題/領域番号 16K05044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算科学
研究機関東京理科大学

研究代表者

高橋 昭如  東京理科大学, 理工学部機械工学科, 准教授 (00366444)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード転位動力学 / 分子動力学 / 転位 / モビリティ / スピノーダル分解 / 温度依存性 / BCC金属 / 臨界分解せん断応力 / マルチスケール / 混合転位 / 易動度 / キンク対 / 分子動力学法 / 転位芯 / 転位動力学法 / BCC / マルチスケール材料モデリング / 金属 / 離散転位塑性
研究成果の概要

原子シミュレーションである分子動力学法を用いて,BCC鉄中の格子欠陥である転位の移動速度の結晶方位と温度依存性について調べた.その結果,転位を構成する原子の配列の特徴や,その特徴と転位の移動のメカニズムの関係が明らかとなった.その関係をモデル化し,転位を直接離散化して転位の運動をシミュレートする転位動力学法に実装した.直線転位を含む結晶のせん断変形解析を実施し,本モデルによりBCC鉄に見られる温度依存性が再現可能であることを確認した.さらに,本転位動力学法をスピノダール分解した鉄ークロム合金中の転位挙動解析に応用し,鉄ークロム合金の微視的な特徴と,転位の運動に対する抵抗の関係を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって,金属中の格子欠陥である転位の特徴を分子動力学法による計算結果からモデル化し,そのモデルを直接転位動力学法に入力することによって,現実的な塑性変形解析が実現可能になることを示すことができた.具体的には,本研究の成果によって,BCC鉄の変形に見られる温度依存性を考慮することが可能になり,転位動力学法を用いたBCC鉄の塑性変形解析の信頼性を著しく向上させることに成功した.この成果により,今後析出物などの微視的組織と転位の相互作用に基づく材料の強化・劣化のより現実的なシミュレーションが可能となり,材料の信頼性評価や設計に対し大きく貢献することができる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Influence of spinodal decomposition structures on the strength of Fe-Cr alloys: A dislocation dynamics study2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A.、Suzuki T.、Nomoto A.、Kumagai T.
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 146 ページ: 160-170

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2017.12.051

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atomistic-continuum hybrid analysis of dislocation behavior in spinodally decomposed Fe-Cr alloys2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, M. Kanazawa
    • 雑誌名

      MATEC Web of Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 分子動力学法を用いたBCC鉄中の混合転位の挙動解析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋一貴,高橋昭如,野本明義
    • 雑誌名

      第21回計算工学講演会講演論文集

      巻: 21

    • NAID

      40020853717

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Temperature-dependent Dislocation Dynamics Model for Plasticity in BCC Iron2018

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, A. Takahashi
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Fracture and Strength of Solids
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of anisotropic dislocation mobility on mechanical strength in spinodally decomposed Fe-Cr alloys2018

    • 著者名/発表者名
      T. Furuya, A. Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Science and Engineering Applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピノーダル分解したFe-Cr合金における転位挙動の異方性が機械的強度に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      古谷拓万,高橋昭如
    • 学会等名
      日本機械学会第31回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Spinodal Decomposition on Dislocation Behaviors in Fe-Cr Alloys2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, T. Suzuki, A. Nomoto
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale Modeling of Dislocation Kinetics in BCC Iron2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, K. Takahashi
    • 学会等名
      14th U. S. National Congress on Computational Mechanics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale Modeling of Dislocation Kinematics in BCC Iron2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, K. Takahashi
    • 学会等名
      JSME-KSME Joint Symposium on Computational Mechanics & CAE 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale modeling of dislocation behavior in BCC metals2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, K. Takahashi
    • 学会等名
      4th Japanese-German Workshop on Computational Mechanics
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dislocation Dynamics Modeling of Material Strength Change in Spinodally Decomposed Ferritic Fe-Cr Alloys2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, A. Takahashi, A. Nomoto
    • 学会等名
      Dislocations 2016
    • 発表場所
      パデュー大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature Dependence of Mixed Dislocation Mobility in BCC Iron2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, A. Takahashi, A. Nomoto
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Fracture & Strength of Solids
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermally Activation Process and Energy of Mixed Dislocations in alpha-Fe2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yang, K. Takahashi, A. Takahashi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Fracture & Strength of Solids
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the Influence of Spinodal Decomposition on Material Strength in Fe-Cr Binary Alloys2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, A. Takahashi, A. Nomoto
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Fracture & Strength of Solids
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Dynamics Modeling of Mixed Dislocation Kinetics in BCC Iron2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, A. Takahashi, A. Nomoto
    • 学会等名
      The 12th World Congress on Computational Mechanics
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転位の原子スケールモデリングによるマルチスケール塑性変形解析の高精度化に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      高橋昭如
    • 学会等名
      第3回SIPコロキウム「マルチスケール力学の現状と課題」
    • 発表場所
      東京大学駒場リサーチキャンパス(東京都・目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた金属中の転位挙動モデリング2016

    • 著者名/発表者名
      高橋昭如
    • 学会等名
      日本複合材料学会分子シミュレーション研究会第9回総会講演会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi