• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rizza構造を許容する正則ベクトル束の微分幾何学とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

愛甲 正  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (00192831)

研究分担者 小櫃 邦夫  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (00325763)
田中 恵理子  鹿児島大学, 理工学域理学系, 助教 (70376979)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードRizza構造 / 複素Finsler構造 / Rizza-negativity / Griffith-negativity / 正則ベクトル束 / Rizza-negative / 実Finsler計量の共形的平坦性 / 接続の片側射影変換 / 複素フィンスラー計量 / 共形的平坦性 / 豊富性 / 幾何学
研究成果の概要

この研究では,コンパクトな複素多様体上の正則ベクトル束のnegativityについて,Finsler幾何学の立場から研究した。正則ベクトル束にRizza構造が与えられると,Rizza-negativityが自然に定義される。一方で,よく知られた正則ベクトル束のnegativityには,Hermite幾何学の意味でのGriffith- negativityと代数幾何学の意味でのnegativityがあり,この研究ではこれらのnegativityの関係について研究した。特に,与えられたRizza構造が複素Berwald構造であるという特殊な仮定のもとで研究を遂行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究課題では,Hermite構造を一般化した複素Finsler構造の類の計量構造であるRizza構造を微分幾何学の手法を用いて研究し,代数幾何学的な概念であるコンパクト複素多様体上の正則ベクトル則のnegativity(負性)または,その双対的な概念であるampleness(豊富性)を議論したものである。特にRizza-negativityの概念を導入し,代数幾何学の意味でのnegativityとHermite幾何学の意味でのnegativityとの関係を構築できた。得られた結果は新たな研究課題を生み出し,今後の研究の方向性を示唆する結果となった。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Super Finsler connection of superparticle on two-dimensional curved spacetime2019

    • 著者名/発表者名
      Ootsuka Takayoshi、Ishida Muneyuki、Tanaka Erico、Yahagi Ryoko
    • 雑誌名

      International Journal of Geometric Methods in Modern Physics

      巻: なし 号: 04 ページ: 1950055-1950055

    • DOI

      10.1142/s0219887819500555

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Some remarks on complex Berwald structures2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      The 55th Symposium on Finsler Geometry, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 擬等角変分の方法について2019

    • 著者名/発表者名
      小櫃 邦夫
    • 学会等名
      Beltrami方程式勉強会 II(東京工業大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Negative vector bundles and complex Finsler geometry2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      23rd International Summer School on Global Analysis and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-sided projective changes of Finsler connections2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      第53回フィンスラー幾何学シンポジウム(福岡工業大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Some Remarks on Conformal Finsler metrics and Wagner-type connections2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      DGDS-2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some remarks on conformal structures in Finsler geometry2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      15th International Conference of Tensor Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conformal Finsler structures and connections2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      第52回フィンスラー幾何学研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Symplectic structures on the space of quadratic differentials2017

    • 著者名/発表者名
      小櫃 邦夫
    • 学会等名
      モジュライ空間のシンプレクティック幾何
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geodesic Equations of Superparticle using Super Finsler Connection2017

    • 著者名/発表者名
      Erico Tanaka
    • 学会等名
      Strings and Fields 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Some remake on locally conformal Berwald spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Aikou
    • 学会等名
      第51回フィンスラー幾何学研究集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi