• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連星系での超新星爆発の影響を受けた星の熱進化

研究課題

研究課題/領域番号 16K05287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関放送大学 (2019)
東京大学 (2016-2018)

研究代表者

須田 拓馬  放送大学, 総務部総務課, プロジェクト研究員 (90374735)

研究分担者 森谷 友由希  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任研究員 (60722949)
茂山 俊和  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70211951)
斎藤 貴之  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (40399291)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード第一世代星 / 金属欠乏星 / 超新星爆発 / 流体シミュレーション / 大質量星 / 連星探査 / 超新星 / 恒星進化 / 元素合成 / 化学進化 / 光赤外天文学 / 理論天文学
研究成果の概要

本研究では、連星系において重力崩壊型超新星爆発の爆風を受けた恒星の表面がどのような変化を受けるかを恒星モデルと流体シミュレーションを用いて検証した。また、対応する観測天体が存在するかどうかを調べるために超新星爆発を起こす前段階の星の連星探査を行った。本研究の最大の成果は、宇宙で最初に誕生した星(第一世代星)の生き残りを現在の宇宙で発見するための新たな指針を提示したことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一世代星の生き残りを発見することは2020年代の天文学における重要な科学目標の一つとされている。本研究は、銀河系内に第一世代星の生き残りが存在する可能性を提示するとともに、これまで考えられてこなかった新しい理論的枠組みを提唱している。また、観測研究では、近年話題となっている重力波の起源天体の探査にも資することが判明し、人類の知的創造活動への貢献が期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (126件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (55件) (うち国際共著 25件、 査読あり 47件、 オープンアクセス 28件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (64件) (うち国際学会 17件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 中国国家天文台/北京航空天大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ天文台(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国国家天文台/華中科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade de Sao Paulo(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Are Faint Supernovae Responsible for Carbon-enhanced Metal-poor Stars?2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Komiya1, Takuma Suda, Shimako Yamada, and Masayuki Y. Fujimoto
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 890 号: 1 ページ: 66-66

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab67be

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HSC-SSP Transient Survey: Implications from Early Photometry and Rise Time of Normal Type Ia Supernovae2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Maeda Keiichi、Doi Mamoru、Shigeyama Toshikazu、Tominaga Nozomu、Tanaka Masaomi、Moriya Takashi J.、Takahashi Ichiro、Suzuki Nao、Morokuma Tomoki、Nomoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab76cb

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiation hydrodynamical simulations of eruptive mass loss from progenitors of Type Ibn/IIn supernovae2020

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama Naoto、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 635 ページ: A127-A127

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201937226

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Luminous Blue Transients in the Reionization Era and Beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Tomoki、Tsuna Daichi、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 890 号: 2 ページ: L17-L17

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab7240

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What are the implications of stellar chemical abundances in dwarf galaxies?2019

    • 著者名/発表者名
      Suda Takuma、Aoki Wako、Katsuta Yutaka、Yamada Shimako、Matsuno Tadafumi、Iwata Saku、Takei Yuki、Fujimoto Masayuki Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 14 号: S344 ページ: 220-221

    • DOI

      10.1017/s174392131800529x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of the Excess of High-energy Retrograde Stars in the Galactic Halo2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Tadafumi、Aoki Wako、Suda Takuma
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 874 号: 2 ページ: L35-L35

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0ec0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Optically Thick Rotating Magnetic Wind from a Massive White Dwarf Merger Product2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Kazumi、Fujisawa Kotaro、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 887 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4e97

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type IIn Supernova Light Curves Powered by Forward and Reverse Shocks2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuna Daichi、Kashiyama Kazumi、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 884 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab40ba

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray and optical observations of the black hole candidate MAXI?J1828?2492019

    • 著者名/発表者名
      Oda Sonoe、Shidatsu Megumi、Nakahira Satoshi、Tamagawa Toru、Moritani Yuki、Itoh Ryosuke、Ueda Yoshihiro、Negoro Hitoshi、Makishima Kazuo、Kawai Nobuyuki、Mihara Tatehiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 5 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1093/pasj/psz091

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminosity function of faint sporadic meteors measured with a wide-field CMOS mosaic camera Tomo-e PM2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Ryou, Toshikazu Shigeyama (26/37) et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 165 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1016/j.pss.2018.09.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relativistic Supernova Ejecta Colliding with a Circumstellar Medium: An Application to the Low-luminosity GRB 171205A2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akihiro、Maeda Keiichi、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 870 号: 1 ページ: 38-38

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaef85

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LAMOST-Subaru exploration of chemical relics of first stars2018

    • 著者名/発表者名
      Li Haining、Aoki Wako、Zhao Gang、Suda Takuma、Honda Satoshi、Christlieb Norbert、Matsuno Tadafumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 13 号: S334 ページ: 21-24

    • DOI

      10.1017/s1743921317008109

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] LAMOST J221750.59+210437.2: A new member of carbon-enhanced extremely metal-poor stars with excesses of Mg and Si2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Wako、Matsuno Tadafumi、Honda Satoshi、Ishigaki Miho N、Li Haining、Suda Takuma、Kumar Yerra Bharat
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psy092

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracing the Origin of Moving Groups. II. Chemical Abundance of Six Stars in the Halo Stream LAMOST-N12018

    • 著者名/発表者名
      Zhao J. K.、Zhao G.、Aoki W.、Ishigaki M. N.、Suda T.、Matsuno T.、Shi J. R.、Xing Q. F.、Chen Y. Q.、Oswalt Terry D.、Kong X. M.、Liang X. L.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 868 号: 2 ページ: 105-105

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae712

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radial Velocity Survey of Nearby OB Stars2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Moritani, Takuma Suda, Toshikazu Shigeyama, Takayuki R. Saitoh
    • 雑誌名

      Stars and Galaxies

      巻: 1 号: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.32231/starsandgalaxies.1.0_1

    • NAID

      130007620364

    • ISSN
      2434-270X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repulsion of fallback matter due to central energy source in supernova2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyama Toshikazu、Kashiyama Kazumi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/pasj/psy108

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface Radioactivity or Interactions? Multiple Origins of Early-excess Type Ia Supernovae and Associated Subclasses2018

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Doi Mamoru、Maeda Keiichi、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 865 号: 2 ページ: 149-149

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aadb9a

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuto, Toshikazu Shigeyama (20/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10709 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/12.2311301

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako Shigeyuki, Toshikazu Shigeyama (21/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1117/12.2310049

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Type Ia Supernovae in the First Few Days: Signatures of Helium Detonation versus Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Keiichi、Jiang Ji-an、Shigeyama Toshikazu、Doi Mamoru
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 861 号: 2 ページ: 78-78

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac8d8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free Neutron Ejection from Shock Breakout in Binary Neutron Star Mergers2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Ayako、Shigeyama Toshikazu、Tanaka Masaomi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 861 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac385

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orbital solution leading to an acceptable interpretation for the enigmatic gamma-ray binary HESS?J0632+0572018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Moritani、Kawano Takafumi、Chimasu Sho、Kawachi Akiko、Takahashi Hiromitsu、Takata Jumpei、Carciofi Alex C
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/pasj/psy053

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enormous Li Enhancement Preceding Red Giant Phases in Low-mass Stars in the Milky Way Halo2018

    • 著者名/発表者名
      Li Haining、Aoki Wako、Matsuno Tadafumi、Kumar Yerra Bharat、Shi Jianrong、Suda Takuma、Zhao Gang
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 852 号: 2 ページ: L31-L31

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aaa438

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for GeV cosmic rays from white dwarfs in the local cosmic ray spectra2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, T., Lee, S.-H., Makishima, K., Shibata, S., Shigeyama, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70(2) 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1093/pasj/psy010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] X-Ray Light Curve and Spectra of Shock Breakout in a Wind2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Yukari、Suzuki Akihiro、Shigeyama Toshikazu、Tanaka Masaomi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa482

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stellar Abundances for Galactic Archaeology Database. IV. Compilation of stars in dwarf galaxies2017

    • 著者名/発表者名
      Suda Takuma、Hidaka Jun、Aoki Wako、Katsuta Yutaka、Yamada Shimako、Fujimoto Masayuki Y.、Ohtani Yukari、Masuyama Miyu、Noda Kazuhiro、Wada Kentaro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 5 ページ: 76-76

    • DOI

      10.1093/pasj/psx059

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enrichment in r-process Elements from Multiple Distinct Events in the Early Draco Dwarf Spheroidal Galaxy2017

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Takuji、Matsuno Tadafumi、Aoki Wako、Ishigaki Miho N.、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 850 号: 1 ページ: L12-L12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa9886

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A hybrid type Ia supernova with an early flash triggered by helium-shell detonation2017

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Shigeyama Toshikazu (他、25人中4番目)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 550 号: 7674 ページ: 80-83

    • DOI

      10.1038/nature23908

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] R-process Element Cosmic Rays from Neutron Star Mergers2017

    • 著者名/発表者名
      Komiya Yutaka、Shigeyama Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 846 号: 2 ページ: 143-143

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa86b3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the progenitor of the magnetar 1E 2259+586 through Suzaku observations of the associated supernova remnant CTB 1092017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshio、Murakami Hiroaki、Furuta Yoshihiro、Enoto Teruaki、Masuyama Miyu、Shigeyama Toshikazu、Makishima Kazuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 3 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1093/pasj/psx012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon-Enhanced Metal-Poor Stars as a Constraint on the Li-Depletion Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Tadafumi Matsuno, Wako Aoki, Takuma Suda, Haining Li
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos

      巻: -

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.020206

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The s-Process Nucleosynthesis in Extremely Metal-Poor Stars as the Generating Mechanism of Carbon Enhanced Metal-Poor Stars2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Suda, Shimako Yamada, Masayuki Y. Fujimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.010901

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring the Early Chemical Evolution of the Milky Way with LAMOST and Subaru2017

    • 著者名/発表者名
      Haining Li, Wako Aoki, Satoshi Honda, Gang Zhao, Takuma Suda, Norbert Christlieb
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos

      巻: -

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.010201

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithium in CEMP-no stars: A new constraint on the lithium depletion mechanism in the early universe2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, Tadafumi; Aoki, Wako; Suda, Takuma; Li, Haining
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution spectroscopy of the extremely iron-poor post-AGB star CC Lyr2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Wako; Matsuno, Tadafumi; Honda, Satoshi; Parthasarathy, Mudumba; Li, Haining; Suda, Takuma
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrodynamical interaction of mildly relativistic ejecta with an ambient medium2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Keiichi Maeda, Toshikazu Shigeyama
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 834 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3847/1538-4357/834/1/32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cooling of Magnetars with Exotic Matter2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, Nobutoshi; Noda, Tsuneo; Fujisawa, Kotaro; Kotake, Kei; Shigeyama, Toshikazu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC2016)

      巻: id.020616

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.020616

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Galactic Chemical Evolution of r-Process Elements by Neutron Star Mergers2017

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Yutaka; Shigeyama, Toshikazu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC2016)

      巻: id.020207

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.020207

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A measurement of interstellar polarization and an estimation of Galactic extinction for the direction of the X-ray black hole binary V404 Cygni2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Ryosuke; Tanaka, Yasuyuki T.; Kawabata, Koji S.; Uemura, Makoto; Watanabe, Makoto; Fukazawa, Yasushi; Kanda, Yuka; Akitaya, Hiroshi; Moritani, Yuki; Nakaoka, Tatsuya; Kawabata, Miho; Shiki, Kensei; Yoshida, Michitoshi; Oasa, Yumiko; Takahashi, Jun
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1093/pasj/psw130

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-GEM follow-up observations of the gravitational wave source GW151226*2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Michitoshi他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1093/pasj/psw113

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible regular phenomena in EXO 2030+3752017

    • 著者名/発表者名
      Laplace, Eva; Mihara, Tatehiro; Moritani, Yuki; Nakajima, Motoki; Takagi, Toshihiro; Makishima, Kazuo; Santangelo, Andrea
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 597 ページ: A124-A124

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629373

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of the Sr-to-Ba and Sr-to-Eu Ratio on the Nuclear Equation of State in Metal-poor Halo Stars2016

    • 著者名/発表者名
      Michael Famiano, Toshitaka Kajino, Wako Aoki, Takuma Suda
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 830 号: 2 ページ: 61-61

    • DOI

      10.3847/0004-637x/830/2/61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Searching for chemical relics of first stars with LAMOST and Subaru2016

    • 著者名/発表者名
      Haining Li, Wako Aoki, Gang Zhao, Satoshi Honda, Norbert Christlieb, Takuma Suda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 317 号: S317 ページ: 51-56

    • DOI

      10.1017/s1743921315010789

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Very Low-Mass Stars with Extremely Low Metallicity in the Milky Way's Halo2016

    • 著者名/発表者名
      Wako Aoki, Timothy C. Beers, Takuma Suda, Young Sun Lee
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 317 号: S317 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1017/s174392131500959x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Neutron Star Mergers to the r-Process Chemical Evolution in the Hierarchical Galaxy Formation2016

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Yutaka; Shigeyama, Toshikazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 830 号: 2 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3847/0004-637x/830/2/76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a real-time data processing system for a prototype of the Tomo-e Gozen wide field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, Ryou; Shigeyama, Toshikazu et al. (31番目/43人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9913 ページ: 991339-991339

    • DOI

      10.1117/12.2231615

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a prototype of the Tomo-e Gozen wide-field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      Sako, Shigeyuki; Shigeyama Toshikazu et al. (31番目/43人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9908 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1117/12.2231259

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Evolution of R-process Elements in the Hierarchical Galaxy Formation2016

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Yutaka; Shigeyama, Toshikazu
    • 雑誌名

      The General Assembly of Galaxy Halos: Structure, Origin and Evolution, Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 317 号: S317 ページ: 318-319

    • DOI

      10.1017/s1743921315008662

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chemical evolution of r-process elements in the Draco dwarf spheroidal galaxy2016

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, M. N.; Tsujimoto, T.; Shigeyama, T.; Aoki, W.
    • 雑誌名

      The General Assembly of Galaxy Halos: Structure, Origin and Evolution, Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 317 号: S317 ページ: 310-311

    • DOI

      10.1017/s1743921315009552

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2D Radiation-hydrodynamic Simulations of Supernova Shock Breakout in Bipolar Explosions of a Blue Supergiant Progenitor2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Keiichi Maeda, Toshikazu Shigeyama
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 825 号: 2 ページ: 92-92

    • DOI

      10.3847/0004-637x/825/2/92

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spherical explosion with a central energy source2016

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, M., Shigeyama, T., Tsuboki, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 2 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1093/pasj/psv140

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prime Focus Spectrograph (PFS) for the Subaru telescope: overview, recent progress, and future perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura et al. (including M. Takada, the 90th in 100 co-authors)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9908 ページ: 99081-99081

    • DOI

      10.1117/12.2232103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The survey operation software system development for Prime Focus Spectrograph (PFS) on Subaru Telescope2016

    • 著者名/発表者名
      Shimono, Atsushi; Moritani, Yuuki et al. (8番目/9人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9913 ページ: 99133B-99133B

    • DOI

      10.1117/12.2232844

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Systematic Study of Gamma-ray-bright Blazars with Optical Polarization and Gamma-Ray Variability2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh, R., Nalewajko, K., Fukazawa, Y., Uemura, M., Tanaka, Y.~T., Kawabata, K.~S., Madejski, G.~M., Schinzel, F.~K., Kanda, Y., Shiki, K., Akitaya, H., Kawabata, M., Moritani, Y., Nakaoka, T., Yoshida, M. 他6名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 833 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.3847/1538-4357/833/1/77

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photometric and Polarimetric Observations of Be/X-Ray and Be/Gamma-Ray Binaries2016

    • 著者名/発表者名
      Moritani, Yuuki et al. (1番目/15人)
    • 雑誌名

      Astronomical Society of the Pacific Conference Series

      巻: 506 ページ: 295-298

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大質量星とブラックホールからなる相互作用をしない連星の発見(2)2020

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 初代星研究の副産物としての天の川銀河におけるブラックホール連星の発見2020

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      天の川銀河研究会2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高赤方偏移Fast Blue Optical Transientsの検出可能性2020

    • 著者名/発表者名
      寺崎友規
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SB1候補天体HD93521の観測2020

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希
    • 学会等名
      2019年度188cm望遠鏡ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Massive first star binaries as new tools for Galactic archaeology2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      JINA-CEE IReNA / NAOJ workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Massive first star binaries as new tools for Galactic archaeology2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      pre-Workshop on “Origin of Elements and Cosmic Evolution: From Big-Bang to Supernovae and Mergers
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大質量星とブラックホールからなる相互作用をしない連星の発見2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] なゆた望遠鏡MALLSを用いた 大質量星連星の探査2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      2019 年度せいめいUM/第29回光赤外UM
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属欠乏星で探る宇宙の星形成と化学進化2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      2019年度 第49回 天文・天体物理若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] s-process Nucleosynthesis in AGB Stars at Low-Metallicity2019

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity of neutron stars determined by fallback in supernovae2019

    • 著者名/発表者名
      茂山俊和
    • 学会等名
      Collaborative Meeting on Supernova Remnants between Japan and USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] R-process element cosmic rays from neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      茂山俊和
    • 学会等名
      JINA-CEE IReNA / NAOJ workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中心天体からのエネルギー供給を受けたフォールバック降着流の運動と中性子星の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 朔
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 連星中性子星合体における自由中性子放射の輻射輸送シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      石井彩子
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝撃波領域の構造を考慮したIIn型超新星の光度曲線2019

    • 著者名/発表者名
      津名大地
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 星周物質との衝突によって光る超新星の拡散近似を用いた輻射流体計算による研究2019

    • 著者名/発表者名
      武井勇樹
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ib型超新星SN 2012auにおけるパルサー活動の爆発への影響2019

    • 著者名/発表者名
      増山美優
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 初代星連星系での重力崩壊型超新星による 伴星へのイジェクタ衝突と金属欠乏星の起源2019

    • 著者名/発表者名
      須田 拓馬、斎藤貴之、森谷友由希、茂山俊和
    • 学会等名
      核データと重元素合成を中心とする宇宙核物理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大質量星連星系における超新星爆発の化学進化への影響2019

    • 著者名/発表者名
      須田 拓馬、斎藤貴之、森谷友由希、茂山俊和
    • 学会等名
      銀河の化学進化とダスト形成
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Core-collapses supernova explosions in binary systems as a probe into Pop. III stars2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Suda, Takayuki R. Saitoh, Yuki Moritani, Toshikazu Shigeyama
    • 学会等名
      RIKEN - RESCEU Joint Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ASURA による3次元化学動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤貴之
    • 学会等名
      核データと重元素合成を中心とする宇宙核物理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early Emission through Free Neutron Ejection in Binary Neutron Star Merger2018

    • 著者名/発表者名
      石井彩子
    • 学会等名
      IAU Symposium 346:High-mass X-ray binaries: illuminating the passage from massive binaries to merging compact objects
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連星中性子星合体の衝撃波加熱による自由中性子放出と初期の電磁波放射2018

    • 著者名/発表者名
      石井彩子
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 若い銀河に出現する Ia 型超新星の起源2018

    • 著者名/発表者名
      岩田朔
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 重力崩壊型超新星爆発時に中心天体に戻ってくる物質を押し戻す活動性2018

    • 著者名/発表者名
      茂山俊和
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 星周物質との衝突による相互作用によって光る超新星における光度曲線の研究2018

    • 著者名/発表者名
      武井勇樹
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What are the implications of stellar chemical abundances in dwarf galaxies?2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suda, W. Aoki, Y. Katsuta, S. Yamada, T. Matsuno, S. Iwata, Y. Takei, M. Y. Fujimoto
    • 学会等名
      IAU Symposium 344: Dwarf Galaxies: From the Deep Universe to the Present
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] s-Process Nucleosynthesis in the Progenitors of Carbon-Enhanced Metal-Poor Stars2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suda, S. Yamada, M. Y. Fujimoto
    • 学会等名
      Stellar Archaeology as a Time Machine to the First Stars
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星連星による初代星探査2018

    • 著者名/発表者名
      須田 拓馬、斎藤貴之、森谷友由希、茂山俊和
    • 学会等名
      初代星・初代銀河研究会2018@茨城
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Origin of the hyper metal-poor stars explored using SPH simulations in supernova binaries2018

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬
    • 学会等名
      From stars to galaxies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大質量星連星における超新星爆発は金属欠乏星のリチウム減少を説明できるか?(2)2018

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬, 斎藤貴之, 森谷友由希, 茂山俊和
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CEMP 星の起源は炭素過剰な初代超新星なのか?2018

    • 著者名/発表者名
      小宮悠, 須田拓馬, 藤本正行
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] s-過程核種合成と炭素過剰金属欠乏 (CEMP) 星の Ba と Eu の起源 (2)2018

    • 著者名/発表者名
      山田志真子, 須田拓馬, 小宮悠, 合川正幸, 藤本正行
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河系ハローにおける超金属欠乏炭素過剰星の起源と星・連星系形成史2018

    • 著者名/発表者名
      山田志真子, 須田拓馬, 小宮悠, 町田正博, 藤本正行
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LAMOST/すばるで発見されたリチウム過剰な金属欠乏星2018

    • 著者名/発表者名
      青木和光、松野允郁, 須田拓馬, H. N. Li, G. Zhao, Y. B. Kumar, J. Shi
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SAGAデータベースを用いた銀河系の動力学化学進化2018

    • 著者名/発表者名
      松野允郁, 須田拓馬, 青木和光, 勝田豊, 山田志真子, 藤本正行
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PFS 予想される装置性能2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人, 田村直之, 高田昌広, 下農淳司, 森谷友由希, 他PFS コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河進化・宇宙進化理解の鍵を握る金属欠乏星2017

    • 著者名/発表者名
      須田 拓馬
    • 学会等名
      第30回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for long period binaries using coronagraphic instruments2017

    • 著者名/発表者名
      T. Suda, T. R. Saitoh, Y. Moritani, T. Shigeyama
    • 学会等名
      CHARIS International Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大質量星連星における超新星爆発は金属欠乏星のリチウム減少を説明できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬, 斎藤貴之, 森谷友由希, 茂山俊和
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Origin of r-process elements in dwarf spheroidal galaxies2017

    • 著者名/発表者名
      茂山俊和
    • 学会等名
      Workshop on “Theories of Astrophysical Big Bangs"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New orbit of HESS J0632+057 suggested by optical observations2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Moritani(Kavli IPMU, the University of Tokyo), Takafumi Kawano, Sho Chimasu, Akiko Kawachi, Hiromitsu Takahashi, Jumpei Takada(Huazhong University of Scienc
    • 学会等名
      Variable Galactic Gamma-Ray Sources (IV)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-Infrared Monitoring Observations of the Gamma-ray Binaries2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kawachi, Sho Chimasu,Hiromi Yoshida, Yuki Moritani, Atsuo Okazaki
    • 学会等名
      Variable Galactic Gamma-Ray Sources (IV)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガンマ線連星HESS J0632+057の4年に亘るモニタリング観測結果2017

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希、河野貴文、河内明子、千桝翔、高田順平、高橋弘充、Alex C. Caciofi 、Daniela Hadasch
    • 学会等名
      2017年 岡山(光赤外)ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[6] --- プロジェクト概要と進捗状況まとめ 20172017

    • 著者名/発表者名
      田村直之, 村山斉, 高田昌広, 下農淳司, 森谷友由希, 矢部清人, 安田直樹, 石塚由紀, 高遠徳尚, 鎌田有紀子, 上田暁俊, 他 PFS コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SuMIRe-PFS [7] 観測制御システム進捗 -- ソフトウェア開発と観測制御の流れ2017

    • 著者名/発表者名
      下農淳司, 田村直之, 村山斉, 高田昌広, 森谷友由希, 矢部清人, 高遠徳尚, 美濃和陽典, 他 PFS collaboration
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SuMIRe-PFS [8] --- サーベイ計画の構築へ向けて2017

    • 著者名/発表者名
      矢部清人, 田村直之, 高田昌広, 安田直樹, 下農淳司, 森谷友由希, 他 PFS コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SuMIRe-PFS [9] --- PFS の試験観測計画の現状と準備状況2017

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希、矢部清人、田村直之、下農淳司、高遠徳尚、田中陽子、Jams E. Gunn、他 PFS collaboration
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超金属欠乏 AGB 星の水素混合による s 過程元素合成2017

    • 著者名/発表者名
      須田拓馬, Amanda I. Karakas
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県 福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The SAGA (Stellar Abundances for Galactic Archaeology) Database for Stars in Dwarf Galaxies2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suda, J. Hidaka, Y. Katsuta, S. Yamada, Y. Ohtani, M. Masuyama, K. Noda, K. Wada, M. Y. Fujimoto, W. Aoki
    • 学会等名
      Galactic Archaeology and Stellar Physics
    • 発表場所
      Shine Dome, Canberra(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The s-Process in Extremely Metal-Poor Stars: As the Probe of Carbon-Enhanced Populations2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suda, S. Yamada, M. Y. Fujimoto
    • 学会等名
      Nuclei in the Cosmos XIV
    • 発表場所
      Toki Messe, Niigata(日本)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bright novae ―Indications of the spectrum of MAXI J0158-744―2016

    • 著者名/発表者名
      茂山俊和、和田健太郎、大谷友香理
    • 学会等名
      Riken symposium “7 years of MAXI Monitoring X-ray Transients”
    • 発表場所
      理化学研究所鈴木梅太郎ホール(埼玉県 和光市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マグネター駆動超新星における核反応の影響2016

    • 著者名/発表者名
      増山美優, 茂山俊和(東京大学), 中野俊男
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝撃波の非球対称性と shock breakout の性質との関係性について2016

    • 著者名/発表者名
      大谷友香理(国立天文台)、鈴木昭宏(京都大学)、茂山俊和(東京大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ia 型超新星の影響を受けた恒星の元素組成2016

    • 著者名/発表者名
      野田和弘, 須田拓馬, 茂山俊和
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟 X 線期にかけての新星風の加速モデルと超エディントン光度2016

    • 著者名/発表者名
      和田健太朗, 茂山俊和
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen 試験機の機械系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英則, 茂山俊和他
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a prototype of the Tomo-e Gozen wide-field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      酒向重行、茂山俊和他
    • 学会等名
      Ground-based and Airborne Instrumentation for Astronomy VI
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a real-time data processing system for a prototype of the Tomo-e Gozen wide field CMOS camera2016

    • 著者名/発表者名
      大澤亮、茂山俊和他
    • 学会等名
      Ground-based and Airborne Instrumentation for Astronomy VI
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen 実機の開発 - 基本設計2016

    • 著者名/発表者名
      酒向重行、茂山俊和他
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen 試験機による高頻度測光の評価2016

    • 著者名/発表者名
      一木真、茂山俊和他
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] TeVガンマ線連星HESS J0632+057 と1FGL J1018.6?5856 における近赤外線放射の軌道依存性2016

    • 著者名/発表者名
      千桝翔、吉田裕美、河内明子、森谷友由希、岡崎敦男
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible regular phenomena in EXO 2030+3752016

    • 著者名/発表者名
      Eva Laplace, Tatehiro Mihara, Toshihiro Takagi, Kazuo Makishima, Yuki Moritani, Motoki Nakajima, Andrea Santangelo
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ガンマ線連星PSR B1259 + 63 とHESS J0632 + 057 の近赤外偏光観測2016

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希、河内明子、千桝翔、鈴木健太、永山貴弘、他かなた望遠鏡観測チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県 松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 国立天文台ニュースNo.296(ISSN 0915-8863)2018

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      自然科学研究機構 国立天文台
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 系外惑星の事典2016

    • 著者名/発表者名
      井田 茂、田村元秀、生駒大洋、関根康人 編 (著者:須田拓馬他多数)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sagadatabase.jp

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi