• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線精密分光とスペクトル変動観測による巨大ブラックホールと銀河の共進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関愛媛大学

研究代表者

寺島 雄一  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (20392813)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードブラックホール / 活動銀河核 / X線分光 / 銀河 / 共進化 / X線 / 赤外線 / 宇宙プラズマ / X線天文学 / 宇宙物理
研究成果の概要

X線精密分光を主な手段として、巨大ブラックホールがその周辺環境におよぼす影響を評価することを目指した。「ひとみ」衛星搭載軟X線分光器による観測を行い、ペルセウス座銀河団データを用いて、中心銀河に存在する巨大ブラックホールの周辺物質が、ブラックホールからの激しい物質の噴出にもかかわらず、静穏であることを明らかにした。相補的な観測として多波長データを用い、遠方の巨大ブラックホールや、吸収を受けた巨大ブラックホールの探索を行った。これらの天体内部の吸収物質とブラックホール進化について考察した。進化の途上の巨大ブラックホールの観測から、ブラックホール質量と母銀河の質量比からずれていることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

銀河の中心に存在する巨大質量ブラックホールは、銀河中心部から銀河団スケールにいたるまで周辺環境におおきな影響をおよぼしている。本研究は世界で初めて巨大ブラックホール近傍のガスと銀河団ガスの運動状態を明らかにしたもので、巨大ブラックホールと周辺への影響を理解する重要なステップである。また、高温ガスのX線性味分光データは、高温プラズマからの放射理解の基本となるもので、今後のX線分光観測への展開が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 32件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 26件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Universita degli Studi di Firenze(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] NASA Goddard Space Flight Center(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] South America Center for Astronomy(チリ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NASA/University of Maryland/Princeton University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Southampton/University of Durham(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SRON(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NASA Goddard Space Flight Center/University of Maryland/Princeton University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SRON(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pontificia Universidad Catolica de Chile(チリ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(中華民国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] NuSTAR Discovery of a Compton-thick, Dust-obscured Galaxy: WISE J0825+30022019

    • 著者名/発表者名
      Toba Yoshiki、Yamada Satoshi、Ueda Yoshihiro、Ricci Claudio、Terashima Yuichi、Nagao Tohru、Wang Wei-Hao、Tanimoto Atsushi、Kawamuro Taiki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 888 号: 1 ページ: 8-17

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab5718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical Properties of Infrared-bright Dust-obscured Galaxies Viewed with Subaru Hyper Suprime-Cam2019

    • 著者名/発表者名
      Noboriguchi Akatoki、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、Niida Mana、Kajisawa Masaru、Onoue Masafusa、Matsuoka Yoshiki、Yamashita Takuji、Chang Yu-Yen、Kawaguchi Toshihiro、Komiyama Yutaka、Nobuhara Kodai、Terashima Yuichi、Ueda Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 号: 2 ページ: 132-149

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1754

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Does the mid-infrared-hard X-ray luminosity relation for active galactic nuclei depend on Eddington ratio?2019

    • 著者名/発表者名
      Toba, Y., Ueda, Y., Matsuoka, K., Shidatsu, M., Nagao, T., Terashima, Y., Wang, W., & Chang, Y.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 484 号: 1 ページ: 196-203

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3523

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NuSTAR Hard X-ray View of Low-luminosity Active Galactic Nuclei: High-energy Cutoff and Truncated Thin Disk2019

    • 著者名/発表者名
      Younes, G., Ptak, A., Ho, L. C., Xie, F.G., Terashima, Y., Yuan, F., Huppenkothen, D., & Yukita, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 870 号: 2 ページ: 73-73

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaf38b

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of polarized gamma-ray emission from the Crab nebula with the Hitomi Soft Gamma-ray Detector2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 6 ページ: 113-113

    • DOI

      10.1093/pasj/psy118

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ratio of black hole to galaxy mass of an extremely red dust-obscured galaxy at z = 2.522018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K.、Toba Y.、Shidatsu M.、Ueda Y.、Iwasawa K.、Terashima Y.、Imanishi M.、Nagao T.、Marconi A.、Wang W.-H.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 620 ページ: L3-L3

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201833943

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Concept of the X-ray Astronomy Recovery Mission2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, M., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10699 ページ: 1069922-1069922

    • DOI

      10.1117/12.2309455

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray observation of the pulsar wind nebula G21.5-0.92018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration、Aharonian Felix、...、Kohmura Takayoshi...、et al (他191名)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psy027

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Broadband X-Ray Spectral Analysis of the Double-nucleus Luminous Infrared Galaxy Mrk 4632018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Satoshi、Ueda Yoshihiro、Oda Saeko、Tanimoto Atsushi、Imanishi Masatoshi、Terashima Yuichi、Ricci Claudio
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 858 号: 2 ページ: 106-106

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aabacb

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi (ASTRO-H) X-ray Astronomy Satellite2018

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Takahashi, Yuto Ichinohe (73/270) et al.
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 02 ページ: 021402-021402

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.2.021402

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Hyper Suprime-Cam SSP Survey: Overview and survey design2018

    • 著者名/発表者名
      Aihara Hiroaki、Arimoto Nobuo、Armstrong Robert、 et al. (including Imanishi M.)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx066

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The quasar luminosity function at redshift 4 with the Hyper Suprime-Cam Wide Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masayuki、He Wanqiu、Ikeda Hiroyuki、Niida Mana、Nagao Tohru、Bosch James、Coupon Jean、Enoki Motohiro、Imanishi Masatoshi、Kashikawa Nobunari、Kawaguchi Toshihiro、Komiyama Yutaka、Lee Chien-Hsiu、Matsuoka Yoshiki、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 34-57

    • DOI

      10.1093/pasj/psx091

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suzaku Observations of Heavily Obscured (Compton-thick) Active Galactic Nuclei Selected by the Swift/BAT Hard X-Ray Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Atsushi、Ueda Yoshihiro、Kawamuro Taiki、Ricci Claudio、Awaki Hisamitsu、Terashima Yuichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 号: 2 ページ: 146-171

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa47c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1093/pasj/psx138

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of resonant scattering in the Perseus Cluster core with Hitomi SXS2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psx127

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature structure in the Perseus cluster core observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1093/pasj/psy004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic data and spectral modeling constraints from high-resolution X-ray observations of the Perseus cluster with Hitomi*2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1093/pasj/psx156

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observation of radio galaxy NGC1275: The first X-ray microcalorimeter spectroscopy of Fe-Kα line emission from an active galactic nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1093/pasj/psx147

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for thermal X-ray features from the Crab nebula with the Hitomi soft X-ray spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1093/pasj/psx072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx083

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observations of the LMC SNR N 132D: Highly redshifted X-ray emission from iron ejecta2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration, A. Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psx151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glimpse of the highly obscured HMXB IGR J16318-4848 with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, A. Bamba et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psx154

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of H2O megamasers in obscured active galactic nuclei2017

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Aya、Miyamoto Yusuke、Nakai Naomasa、Terashima Yuichi、Okumura Taishi、Zhou Bin、Taniguchi Kotomi、Kaneko Hiroyuki、Matsumoto Naoko、Salak Dragan、Nishimura Atsushi、Ueno Saeko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 4

    • DOI

      10.1093/pasj/psx052

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar abundance ratios of the iron-peak elements in the Perseus cluster2017

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 551 号: 7681 ページ: 478-480

    • DOI

      10.1038/nature24301

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray-bright optically faint active galactic nuclei in the Subaru Hyper Suprime-Cam wide survey2017

    • 著者名/発表者名
      Terashima et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1

    • DOI

      10.1093/pasj/psx109

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of Swift/Bat Selected Low-luminosity Active Galactic Nuclei Observed with Suzaku2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro, T., Ueda, Y., Tazaki, F., Terashima, Y., & Mushotzky, R.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 831 号: 1 ページ: 3742-3742

    • DOI

      10.3847/0004-637x/831/1/37

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clustering of Infrared-bright Dust-obscured Galaxies Revealed by the Hyper Suprime-Cam and WISE2017

    • 著者名/発表者名
      Toba, Y.; Nagao, T.; Kajisawa, M.; Oogi, T.; Akiyama, M.; Ikeda, H.; Coupon, J.; Strauss, M. A.; Wang, W.; Tanaka, M.; Niida, M.; Imanishi, M.; Lee, C.; Matsuhara, H.; Matsuoka, Y.; Onoue, M.; Terashima, Y.; Ueda, Y.; Harikane, Y.; Komiyama, Y.; Miyazaki, S.; Noboriguchi, A.; Usuda, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 835 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.3847/1538-4357/835/1/36

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shedding Light on the Compton-thick Active Galactic Nucleus in the Ultraluminous Infrared Galaxy UGC 5101 with Broadband X-Ray Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Oda, S., Tanimoto, A., Ueda, Y., Imanishi, M., Terashima, Y., & Ricci, C.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 835 号: 2 ページ: 179-179

    • DOI

      10.3847/1538-4357/835/2/179

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suzaku Observations of Moderately Obscured (Compton-thin) Active Galactic Nuclei Selected by Swift/BAT Hard X-ray Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro, T., Ueda, Y., Tazaki, F., Ricci, C., & Terashima, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 225 号: 1 ページ: 1436-1436

    • DOI

      10.3847/0067-0049/225/1/14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The quiescent intracluster medium in the core of the Perseus cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 535 号: 7610 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1038/nature18627

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The ASTRO-H (Hitomi) x-ray astronomy satellite2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9905 ページ: 990510-11

    • DOI

      10.1117/12.2232379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi Constraints on the 3.5 keV Line in the Perseus Galaxy Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F. A., Akamatsu, H, Terada, Y. et al (Hitomi collaboration)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 837 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa61fa

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] NuSTAR Discovery of a Compton-thick Dust-obscured Galaxy WISEJ0825+30022020

    • 著者名/発表者名
      Toba, Y., Yamada, S., Ueda, Y., Ricci, C., Terashima, Y., Nagao, T., Wang, W.-H., Tanimoto, A., Kawamuro, T.
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] すばる望遠鏡Hyper Suprime-Cam で発見された“ blue-excess dust-obscured galaxies (Blu- DOGs) ”の可視光線スペクトル2020

    • 著者名/発表者名
      登口暁・長尾透・岩下昂平・玉田望・寺島雄一・鳥羽儀樹・山下拓時・寺尾航暉・市川幸平・ 大西響子・尾上匡房
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A New Sample of Soft X-ray Dominated AGNs2019

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Y.
    • 学会等名
      X-ray Astronomy 2019 | Current Challenges and New Frontiers in the Next Decade
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低光度活動銀河核の観測2019

    • 著者名/発表者名
      寺島雄一
    • 学会等名
      高感度・広帯域X線観測で探るブラックホール降着現象の物理
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rare AGN populations found in high-energy and multiwavelength catalogues2018

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Y.
    • 学会等名
      Treasures Hidden in High Energy Catalogues
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feedback in local AGN and star-forming galaxies2018

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Y.
    • 学会等名
      Exploring the Hot and Energetic Universe: The second scientific conference dedicated to the Athena X-ray observatory
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray bright optically faint AGNs found in XMM-Newton and Subaru Hyper Suprime-Cam surveys2018

    • 著者名/発表者名
      寺島雄一・菅沼 直・秋山正幸・J. E. Greene・川口俊宏・岩澤一司・長尾 透・野田博文・鳥羽儀樹・上田佳宏・山下拓時
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X-ray Bright Optically Faint AGNs2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Terashima
    • 学会等名
      Joint HSC-XXL kick-off meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X-Ray Bright Optically Faint AGNs Found in XMM-Newton and Subaru Hyper Suprime-Cam Surveys2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Terashima
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X-ray/Infrared bright AGNs2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Terashima
    • 学会等名
      HSC-AGN face-to-face meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AGNフィードバックのX線観測2016

    • 著者名/発表者名
      寺島雄一
    • 学会等名
      超巨大ブラックホール研究推進連絡会第4回ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高光度赤外線銀河 UGC 5101 の広帯域X線スペクトル解析2016

    • 著者名/発表者名
      小田紗映子, 上田佳宏, 谷本 敦, 今西昌俊, 寺島雄一, Ricci, C.
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬X線(>10 keV) 選択された適度に吸収を受けた活動銀河核の『すざく』による広帯域X線スペクトルの系統的解析2016

    • 著者名/発表者名
      川室太希, 上田佳宏, 田崎文得, Ricci, C., 寺島雄一
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] XMM-Newton 衛星で検出されたスーパーフレア星候補天体2016

    • 著者名/発表者名
      中村優美子, 坪井陽子, 寺島雄一, 勝田 哲, 菅原泰晴
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] X-ray Properties of Optically Faint Sources2016

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Y.
    • 学会等名
      HSC-AGN face-to-face meeting
    • 発表場所
      KAVLI IPMU, The University of Tokyo (千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi