• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荷電レプトン質量式が示唆したTeVスケール物理の探究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

小出 義夫  大阪大学, 理学研究科, 招へい研究員 (40046206)

研究分担者 山中 真人  九州産業大学, 理工学部, 助手 (70585992)
山下 敏史  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90622671)
研究協力者 西浦 広幸  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードニュートリノ / ファミリー混合 / CKM mixing / MNS mixing / 統一モデル / ファミリー対称性 / 荷電レプトンの質量式 / ファミリーゲージボソン / エネルギースケール / 素粒子 / 荷電レプトン / ニュートリノ振動 / 質量行列 / 素粒子論 / 荷電レプトンの質量 / ファミリーゲージボゾン / 統一模型 / 稀崩壊探索の現象論
研究成果の概要

ファミリーの混合と質量の問題は,西浦の助力によって,大きな進展をみた.クォークの質量と混合は,複素数1つのパラメターだけで,統一的記述に成功した.一方,荷電レプトンの質量公式については,さらなる理論的公式を発見し,山下との研究では,それらを超対称性理論の枠内で再構築することに成功した.ニュートリノでも興味ある知見を見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

荷電レプトンは最もシンプルで直接的に観測可能な素粒子である.しかし,それらの間の質量スペクトルの間の規則性やニュートリノとの関係など,それを未解決の問題はまだ数多く残されている.その解明を通して,クォークの性質・理論もより明らかになって来る
と期待される.また,角野メカニズムによってファミリーゲージボソンの必要性がしてきされ,実験との整合性から,TeVスケールでの種々の新現象が予測されている.これらの現象の検証も重要な意義を持つ.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Charged Lepton Mass Relations in a SUSY Scenario2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide and Toshifumi Yamashita
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 787 ページ: 171-174

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.10.058

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameter-Independent Quark Mass Relation in the U(3)xU(3)' Model2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide and Hiroyuki Nishiura
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A

      巻: 33 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another Formula for the Charged Lepton Masses2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 777 ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another Formula for the Charged Lepton Masses2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 777 ページ: 131-133

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.12.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of Right-Handed Neutrino Mass Matrix2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 96

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sumino's Cancellation Mechanism in an Anomaly-Free Model2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide
    • 雑誌名

      Mod. Phys. Lett. A

      巻: 32 号: 11 ページ: 1750062-1750062

    • DOI

      10.1142/s0217732317500626

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flavon VEV Scales in U(3)xU(3)' Model2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide and H. Nishiura
    • 雑誌名

      Int.J. Mod. Phys. A

      巻: 32 号: 15 ページ: 1750085-1750085

    • DOI

      10.1142/s0217751x17500853

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sumino's cancellation mechanism in an anomaly-free model2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relic Abundance in Secluded Dark Matter Scenario with Massive Mediator2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Okawa, Masaharu Tanabashi, Masato Yamanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95

    • NAID

      120006331837

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quark and lepton mass matrices described by charged lepton masses2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide, Hiroyuki Nishiura
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide, Masato Yamanaka
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 762 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gauge symmetry breaking patterns in an SU(5) grand gauge-Higgs unification model2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kojima, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] What physics does the charged lepton mass relation tell us?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Koide
    • 学会等名
      FLASY 2018, Basel, Switzerland, 5 July, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 荷電レプトン質量式:残る問題は何か?2018

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      日本物理学会年会(九州大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Flavon VEV Scales in a U(3) x U(3)' Model I2017

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Flavon VEV Scales in a U(3) x U(3)' Model II2017

    • 著者名/発表者名
      西浦宏幸
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Flavor Physics in a U(3)×U(3)' model2016

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      基研研究会「素粒子物理学の進展 2016」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ユカワオンモデルの狙いをユカワオンなしで実現できるか? I2016

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ユカワオンモデルの狙いをユカワオンなしで実現できるか? II2016

    • 著者名/発表者名
      西浦宏幸
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Muon-Electron Conversion in a Family Gauge Boson Model2016

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2016
    • 発表場所
      新潟県岩室温泉
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Prolog: 隅野モデルと私2016

    • 著者名/発表者名
      小出義夫
    • 学会等名
      Quarks, leptons and Family Gauge Bosons
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for charged lepton flavor violation2016

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      Quarks, leptons and Family Gauge Bosons
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Family Gauge Bosons with an Inverted Mass Hierarchy2016

    • 著者名/発表者名
      山下敏史
    • 学会等名
      Quarks, leptons and Family Gauge Bosons
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] こいでよしおのぶつり教室

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] こいでよしおのぶつり教室

    • URL

      http://koide-phys.com/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi