• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空の安定性とダークエネルギーモデル/修正重力理論構築の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

白水 徹也  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (10282716)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード時空の安定性 / 正エネルギー定理 / ブラックホール / 強重力場 / 正質量定理 / ダークエネルギー / 唯一性定理 / 逆曲率流 / 共形スカラー場 / 時空の唯一性 / 正江ネルギー定理 / ペンローズ不等式 / 一般相対性理論 / 修正重力 / 微分幾何学
研究成果の概要

本研究では、正エネルギー定理を拡張の模索を行った。正面突破は長期戦となると判断し、証明の技術面においてブラックホールと関係があることに着目することで、唯一性定理や強重力場における時空の数理構造を明らかにした。具体的には、(i)唯一性定理で重要な恒等式の系統的導出、(ii)スカラー場を伴うブラックホール時空の光面(photon sphere)の外側での唯一性,(iii)強重力場の数学定式化と面積不等式の証明、などを行った。平行して正エネルギー定理の証明の読解を数学者の協力を得ながら行うことで、宇宙論に応用しやすい形の新しい証明に関する論文を準備している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

正エネルギー定理は時空の安定性を保証するものである。我々の宇宙が突然消えてなくならないのはなぜか。正エネルギー定理が成り立っているからである。ダークエネルギーなどが存在する場合、時空の安定性の保証はない。本来であるならば、まずはこの安定性をクリアした理論のみが考察の対象となるべきである。本研究で得られた成果は、関連するブラックホールに関するものであったが、それを通じて正エネルギー定理の証明の理解が大いに進んだ。その結果、より宇宙論に応用しやすい証明を思いつくに至った。宇宙がなぜ安定なのか、という基本的な人類の問いに答えることが本研究の先に見えてくるだろう。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Transversely trapping surfaces: Dynamical version2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Hirotaka、Izumi Keisuke、Shiromizu Tetsuya、Tomikawa Yoshimune
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz161

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divergence equations and uniqueness theorem of static black holes2018

    • 著者名/発表者名
      M. Nozawa, T. Shiromizu, K. Izumi, S. Yamada
    • 雑誌名

      Class. Quant. Grav.

      巻: 35 号: 17 ページ: 175009-175009

    • DOI

      10.1088/1361-6382/aad206

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On uniqueness of static spacetimes with non-trivial conformal scalar field2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Tomikawa, T.Shiromizu and K.Izumi
    • 雑誌名

      Class. Quant.Grav

      巻: 34 号: 15 ページ: 155004-155004

    • DOI

      10.1088/1361-6382/aa7906

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extension of photon surfaces and their area: Static and stationary spacetimes2017

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshino, K.Izumi, T.Shiromizu and Y.Tomikawa
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2017 号: 6

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On uniqueness of static black hole with conformal scalar hair2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomikawa, T. Shiromizu, K. Izumi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx033

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Area bound for a surface in a strong gravity region2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiromizu, Yoshimune Tomikawa, Keisuke Izumi, Hirotaka Yoshino
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx022

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Violation of cosmic censorship in the gravitational collapse of a dust cloud in five dimensions2016

    • 著者名/発表者名
      R. Mizuno, S. Ohashi, T. Shiromizu
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 号: 10 ページ: 103E03-103E03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw147

    • NAID

      120006223579

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A no-go theorem in strictly stationary spacetime2019

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      Workshop on ``General relativity and partial differential equation"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブラックホール幾何2019

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      第66回幾何学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Can ghost have positive ADM mass? -theory compatible with Schoen-Yau's positive energy theorem-2019

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan bilateral workshop on string axion cosmology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時空特異点の数理~因果構造と最長曲線~2019

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On uniqueness of static black hole in Einstein-conformal scalar2018

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      Workshop on "Essential next steps for gravity and cosmology"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to ``solve" Einstein equation -a review-2018

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      Workshop on ``Partial differential equation and general relativity"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Loosely trapped surface2017

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      Gravitational Dynamics and Black Holes
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラックホール, 山なし谷なし2017

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      生物から宇宙までの非平衡現象
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] いまさら一般相対論2016

    • 著者名/発表者名
      白水徹也
    • 学会等名
      天文天体物理学夏の学校
    • 発表場所
      長野県 ホテル圓山荘
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ホーキング、最後に語る:多宇宙をめぐる博士のメッセージ2018

    • 著者名/発表者名
      スティーヴン・W・ ホーキング, トマス・ ハートッホ, 佐藤 勝彦, 白水 徹也
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      早川書房
    • ISBN
      4152097884
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi