• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニュートリノ原子核反応とニュートリノ振動

研究課題

研究課題/領域番号 16K05354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 透  大阪大学, 核物理研究センター, 招へい教授 (10135650)

研究協力者 中村 聡  
村田 知也  
今井 藍子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードニュートリノ振動 / 核子共鳴 / ニュートリノ原子核反応 / ニュートリノ反応 / 重陽子 / パイ中間子発生 / 少数核子系 / ニュートリノ / 原子核反応
研究成果の概要

長基線ニュートリノ振動実験の研究では、高エネルギーエネルギーのニュートリノ原子核の反応を通して、ニュートリノ振動が調べられる。本研究では、ニュートリノ原子核反応の中で、精密な理論解析が最も難しいパイ中間子発生反応の研究を行った。パイ中間子角度分布におけるパリティ非保存及び重陽子における終状態相互作用などの反応機構の解析を行った結果、ニュートリノ原子核反応の基礎となるニュートリノ核子反応の標準模型が構築された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、ニュートリノ混合角、質量階層性、時間反転不変性の破れの研究のため不可欠な精度の良い理論解析を進める基礎を与えたものである。我々の開発した核子共鳴領域のニュートリノ反応模型は、現在入手が可能なパイ中間子や電子、光子による反応データを包括的に解析した結果得られたもので、世界的にも例がない。この模型を原子核反応解析に組みいれる試みや、反応断面積等の情報を研究者コミュニティへ提供することも始められている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 13件、 招待講演 12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] CSIC-Universidad de Valencia/Universidade de Salamanca(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidade Cruzeiro do Sul(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Argonne National Laboratory/University of South Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Argonne National Lab.(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Valencia/Univ. de Salamanca(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Cruzeiro do Sul(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aligah Univ.(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of South Carolina/Argonne National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impact of final state interactions on neutrino-nucleon pion production cross sections extracted from neutrino-deuteron reaction data2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S.X.、Kamano H.、Sato T.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 3 ページ: 0313011-6

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.031301

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angular distributions in electroweak pion production off nucleons: odd parity hadron terms, strong relative phases and model dependence2018

    • 著者名/発表者名
      J. E. Sobczyk, E. Hernandez, S. X. Nakamura, J. Nieves, T. Sato
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.073001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NuSTEC(Neutrino Scattering Theory Experiment Collaboration)White Paper: Status and challenges of neutrino-nucleus scattering2018

    • 著者名/発表者名
      Alvarez-Ruso L.、Sajjad Athar M.、Barbaro M.B.、Cherdack D.、Christy M.E.、Coloma P.、Donnelly T.W.、Dytman S.、de Gouva A.、Hill R.J.、Huber P.、Jachowicz N.、Katori T.、Kronfeld A.S.、Mahn K.、Martini M.、Morfin J.G.、Nieves J.、Perdue G.N.、Petti R.、Richards D.G.、Sanchez F.、Sato T.、Sobczyk J.T.、Zeller G.P.
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 100 ページ: 1-68

    • DOI

      10.1016/j.ppnp.2018.01.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exclusive Meson Electroweak production off Bound Nucleons2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Toru
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 59 号: 3 ページ: 311-4

    • DOI

      10.1007/s00601-018-1346-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved analysis for μ-e-->e-e- in muonic atoms by photonic interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Uesaka Yuichi、Kuno Yoshitaka、Sato Joe、Sato Toru、Yamanaka Masato
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 1 ページ: 0150171-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.015017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards a Unied Model of Neutrino-Nucleus Reactions for Neutrino Oscillation Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura, H. Kamano, Y. Hayato, M. Hirai, W. Horiuchi, S. Kumano, T. Murata, K. Saito, M. Sakuda, T. Sato, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Reports on Progress in Physics

      巻: 80 号: 5 ページ: 0563011-38

    • DOI

      10.1088/1361-6633/aa5e6c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isospin decomposition of gamma N -> N^* transitions within a dynamical coupled-channels model2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kamano, S. X. Nakamura, T.-S. H. Lee, T. Sato
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 94 号: 1 ページ: 0152011-14

    • DOI

      10.1103/physrevc.94.015201

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Neutrino reactions in the resonance region2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      Hadron structure and interaction in finite density matter
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino induced meson production in the resonance region below 2 GeV2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      12th International workshop on neutirno-nucleus interactions in the few-GeV region
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino Induced Meson Production Reaction in the Resonance Region2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      Gordon research conference ``From quarks to nuclei in photonuclear reactions''
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theory of pion production for nu-d2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      INT workshop: From nucleons to nuclei: enabling discovery for neutrinos, dark matter and more
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino Nucleon interaction in the few-GeV region2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      KEK theory center workshop on Hadron and Nuclear Physics in 2017 (KEK-HN-2017)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exclusive Meson Electroweak production off Bound Nucleons2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      11th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quark-hadron duality in parity-violating electroweak reactions2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      11th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photo- and Electroexcitation of Bound Neutrons and Protons2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura
    • 学会等名
      11th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of bubble chamber data on neutrino-induced pion production off the deuteron2017

    • 著者名/発表者名
      S. X. Nakamura
    • 学会等名
      11th International Workshop on Neutrino-Nucleus Scattering in the Few-GeV Region
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charged lepton flavor violating decay of a muonic atom via mu-e^- to e-e-2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Uesaka
    • 学会等名
      WIN
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electromagnetic form factors of nucleon resonances within dynamical coupled channel model of meson production reactions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      INT workshop Spectrum and Structure of Excited Nucleons from Exclusive Electroproduction
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One Pion Production in the Resonance Region2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Electroweak Interactions of Leptons and Hadrons
    • 発表場所
      Aligarh, India
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino induced meson production reactions on nucleon and nucleus2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference (INPC 2016)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] レプトン・原子核反応の模型構築研究に向けて

    • URL

      http://nuint.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Neutrino-nucleus interaction in a few GeV region2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi