• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチフェロイック物質の磁化プラトーに対する不純部効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K05420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関上智大学

研究代表者

黒江 晴彦  上智大学, 理工学部, 准教授 (40296885)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード反強磁性スピン鎖 / 不純物効果 / 磁化プラトー / パルス強磁場 / マルチフェロイック物質 / 交叉相関 / 磁歪 / スピン・フラストレーション / 超強磁場物性 / ファラデー回転法 / 反強磁性鎖 / 磁気熱量効果 / 等エントロピー曲線 / 物性実験 / 量子ビーム / X線
研究成果の概要

スピン・フラストレーション効果が発現する歪んだ反強磁性四面体鎖を持つ Cu3Mo2O9 について、不純物効果と超強磁場中でのマルチフェロイックな物性を研究した。単結晶試料を育成して、超伝導マグネットで得られる磁場中での比熱測定・磁化測定から不純物効果を研究した。非破壊パルス磁場を用いた強磁場中で磁歪測定を行た結果、磁化プラトーが観測される磁場で磁歪にもプラトー状態が観測される事が明らかとなり、この系が格子と磁気系の間の交叉相関を持つ事を明らかにした。一巻コイル法超強磁場発生装置を用いた超強磁場磁化測定を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マルチフェロイック物質の持つ磁性と強誘電性の間の交叉相関を研究する事で、スピンという軸性ベクトルが、誘電分極という極性ベクトルと、どの様に影響しあうかを実験的に研究できる。この系を実験的に研究する意義がここにある。特にこの系のマルチフェロイックな性質はスピン系の超周期構造が作るものではなく、磁気対称群の対称性の低下として、単純に説明できる。その意味では稀有な特徴を有している。
また、低温で様々な性質を外場で制御できるので吸熱反応を連続して行うサイクルが作れるかもしれない。そうすれば気体の断熱膨張や磁性体の断熱消磁に続く新しい冷凍材料として、研究が産業的に価値ある社会的意義を持つと期待される。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Magnetic and nonmagnetic impurity effects on Cu3Mo2O92018

    • 著者名/発表者名
      Y Ebukuro, M Noda, H Kuwahara, H Kuroe, M Hase, K Oka, T Ito and H Eisaki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 969 ページ: 0121101-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/969/1/012110

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Modulation of magnetization curve induced by electric field in Cu3Mo2O92022

    • 著者名/発表者名
      黒江晴彦
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Functional Materials Science In Conjunction With RIKEN Symposium: International Workshop on Organic Molecular Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetization Plateau in Cu3Mo2O9 above 100 T2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroe, H. Kuwahara, M. Hase, K. Oka, T. Ito, H. Eisaki, A. Ikeda, D. Nakamura, Y. H. Matsuda, and S. Takeyama
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Megagauss Magnetic Field Generation and Related Topics (Poster nubmer B16)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu3Mo2O9 の飽和磁場までの磁化曲線2019

    • 著者名/発表者名
      黒江晴彦, 野田正亮, 桑原英樹, 中村大輔, 嶽山正二郎, 長谷正司, 岡邦彦, 伊藤利充, 永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会(2019年)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu3Mo2O9における磁性不純物置換効果2018

    • 著者名/発表者名
      黒江晴彦, 江袋佑太, 野田正亮, 桑原英樹, 長谷正司, 岡邦彦, 伊藤利充, 永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu3(Mo,W)2O9の磁化測定22017

    • 著者名/発表者名
      江袋佑太,阿部太亮,小田涼佑,桑原英樹,黒江晴彦,長谷正司,岡邦彦,伊藤利充,永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪市・大阪府)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu3Mo2O9における、磁性及び非磁性不純物置換効果2017

    • 著者名/発表者名
      江袋佑太, 野田正亮, 桑原英樹, 黒江晴彦, 長谷正司, 岡邦彦, 伊藤利充, 永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonmagnetic impurity effects on distorted tetrahedral spin-chain systems Cu3(Mo,W)2O92017

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko KUROE, Yuta EBUKURO, Yoshinori HIRATA, Masaaki NODA, Ryosuke ODA, Hideki KUWAHARA, Masashi HASE, Kunihiko OKA, Toshimitsu ITO, and Hiroshi EISAKI
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic impurity effects on distorted tetrahedral spin-chain systems (Cu,Ni)3Mo2O92017

    • 著者名/発表者名
      Yuta EBUKURO, Masaaki NODA, Ryosuke ODA, Hideki KUWAHARA, Haruhiko KUROE, Masashi HASE, Kunihiko OKA, Toshimitsu ITO, and Hiroshi EISAKI
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic and nonmagnetic impurity substitution effects on2017

    • 著者名/発表者名
      Y Ebukuro, M Noda, H Kuwahara, H Kuroe, M Hase, K Oka, T Ito and H Eisaki
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四面体磁性鎖を持つ (Cu,Zn)3Mo2O9 の磁気熱量効果2016

    • 著者名/発表者名
      江袋佑太,黒江晴彦,長谷正司,小濱芳允, 金道浩一, 岡邦彦, 伊藤利充, 永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市・石川県)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 四面体磁性鎖を持つ Cu3Mo2O9 の「磁歪プラトー」2016

    • 著者名/発表者名
      黒江晴彦,江袋佑太,長谷正司,河智史朗,徳永将史,岡邦彦C,伊藤利充,永崎洋
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市・石川県)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetocaloric Effects on Impurity-Doped Tetrahedral Spin-Chain Systems (Cu,Zn)3Mo2O92016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ebukuro, H. Kuroe, M. Hase,Y. Kohama, K. Kindo, K. Oka, T. Ito, and H. Eisaki
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016
    • 発表場所
      GIS NTU Convention Center (台北・中華民国)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of 'Magnetostriction Plateau' on Tetrahedral Spin-Chain System Cu3Mo2O92016

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroe, Y. Ebukuro, M. Hase, S. Kawachi, M. Tokunaga, K. Oka, T. Ito, and H. Eisaki
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016
    • 発表場所
      GIS NTU Convention Center (台北・中華民国)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi