• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パイロクロア・カゴメ格子量子スピン液体とそのトポロジカルな性質の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小野田 繁樹  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (70455335)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード量子スピン液体 / 量子スピンアイス / モノポール / 理論 / パイロクロア / スピンアイス / パイロクロア格子 / カゴメ格子 / フラストレート磁性体 / スピン液体 / フラストレートスピン系 / 物性理論 / 磁性 / フラストレーション
研究成果の概要

U(1)量子スピン液体を実現する候補であるパイロクロア量子スピンアイス系に特有な新現象を理論的に探究し、以下の世界に先駆けた成果を上げた。
[111]磁場下での広域相図を解明し、共有結合性固体相、磁化モノポールの超固体相を新たに発見した。U(1)量子スピン液体相をHiggs強磁性相で挟んだ接合系において、接合面に平行な印加電場が、モノポールのトンネル超流動流を誘起し、接合面に垂直に磁化を変化させることを示した。スピネル型イリジウム酸化物Ir2O4を室温量子スピンアイスの候補として提唱した。Yb2Ti2O7の強磁性相での第一磁気励起を、仮想光子がエネルギーギャップを持った励起として説明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで量子スピン液体は極低温に到達しなければ議論できず、純粋に科学的興味からしか研究されてこなかった。特に、実験的にはU(1)量子スピン液体の直接的な証拠を得る方法が認識されていなかった。本研究の成果は,量子スピンアイスの接合系を用いることで、この系でU(1)量子スピン液体を検出することが可能であることを示唆している点で学術的な意義が高い。さらに、高温量子スピンアイスに向けた物質開発を先駆け、モノポールのトンネル超流動流を利用したデバイスについて日米で特許を申請しており、革新的機能性磁性体開発の第一歩となる潜在性をもつ点で、社会的にも意義が高いと思われる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 17件、 招待講演 9件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Paul Sherrer Institute(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cheng Kung University(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Warwick(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cheng-Kung University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NIST(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute Laue Langevin(France)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Emergent spin-1 Haldane gap and ferroelectricity in a frustrated spin-12 ladder2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda H.、Onoda S.、Yamaguchi Y.、Kimura T.、Yoshizawa D.、Morioka T.、Hagiwara M.、Hagihala M.、Soda M.、Masuda T.、Sakakibara T.、Tomiyasu K.、Ohira-Kawamura S.、Nakajima K.、Kajimoto R.、Nakamura M.、Inamura Y.、Reynolds N.、Frontzek M.、White J. S.、Hase M.、Yasui Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 14 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.140408

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic monopole supercurrent through a quantum spin ice tunnel junction2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Nakosai, Shigeki Onoda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 5 ページ: 053701-053701

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.053701

    • NAID

      40021885724

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Design of the Spinel Iridate Ir2O4 for High-Temperature Quantum Spin Ice2019

    • 著者名/発表者名
      Onoda Shigeki、Ishii Fumiyuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 号: 6 ページ: 067201-067201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.067201

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Spin Ice under a [111] Magnetic Field: From Pyrochlore to Kagome2017

    • 著者名/発表者名
      Troels Arnfred Bojesen, Shigeki Onoda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 号: 22 ページ: 227204-227204

    • DOI

      10.1103/physrevlett.119.227204

    • NAID

      130007646184

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quadrupole Order in the Frustrated Pyrochlore Tb2+xTi2-xO7+y2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takatsu, S. Onoda, H. Takatsu, S. Kittaka, A. Kasahara, Y. Kono, T. Sakakibara, Y. Kato, B. Fåk, J. Ollivier, J. W. Lynn, T. Taniguchi, M. Wakita, H. Kadowaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 116 号: 21 ページ: 2172011-5

    • DOI

      10.1103/physrevlett.116.217201

    • NAID

      120005848239

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Quantum spin ice under an electric field2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      IoP Magnetism - TCM Group Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low energy excitations in Yb2Ti2O72019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      Advanced Working Group on Quantum Spin Dynamics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3次元フラストレート磁性体における モノポールの輸送現象の理論2019

    • 著者名/発表者名
      小野田繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Antisymmetric transport coefficients of magnetic monopoles in quantum spin ice under an electric field2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Transport properties of magnetic monopoles in quantum spin ice2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      The 1st NCKU-RIKEN Joint Workshop: International Workshop on Topological Quantum Materials 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic monopole supercurrent through a quantum spin ice tunnel junction2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Nakosai, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      The 1st NCKU-RIKEN Joint Workshop: International Workshop on Topological Quantum Materials 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum spin ice under an electric field2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic monopoles in quantum spin ice under an electric field2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda, Sho Nakosai
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergent spin-1 Haldane gap and ferroelectricity in a frustrated spin-1=2 ladder2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda, S. Onoda, Y. Yamaguchi, T. Kimura, D. Yoshizawa, T. Morioka, M. Hagiwara, M. Hagihala, M. Soda, T. Masuda, T. Sakakibara, K. Tomiyasu, S. Ohira-Kawamura, K. Nakajima, R. Kajimoto, M. Nakamura, Y. Inamura, M. Hase, Y. Yasui
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic monopole supercurrent through a quantum spin ice tunnel junction2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Nakosai, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Josephson Current of Monopolar Spinons through a Quantum Spin Ice Junction2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Nakosai, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2018 (Los Angeles, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Emergent spin-1 Haldane gap and ferroelectricity in a frustrated spin-1/2 ladder Rb2Cu2Mo3O122018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Shigeki Onoda et al.
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2018 (Los Angeles, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フラストレートスピン1/2ラダーRb2Cu2Mo3O12に現れるスピン1ハルデンギャップと強誘電性2018

    • 著者名/発表者名
      上田宏, 小野田繁樹, , 山口泰弘, 木村剛, 吉澤大智, 森岡俊晶, 萩原政幸, 萩原雅人, 左右田稔, 益田隆嗣, 榊原俊郎, 富安啓輔, 河村聖子, 中島健次, 梶本亮一, 中村充孝, 稲村泰弘, 長谷正司, 安井幸夫
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子スピンアイストンネル接合系におけるモノポール流2018

    • 著者名/発表者名
      中河西翔, 小野田繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum spin ice under a [111] magnetic field: from pyrochlore to kagome2018

    • 著者名/発表者名
      Troels Arnfred Bojesen, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Quest to U(1) quantum spin liquids, valence bond solids, and novel ordered phases in pyrochlores and spinels: unconventional quasiparticles and interference effects2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      Junjiro Kanamori Memorial International Symposium (Univ. of Tokyo, Tokyo)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] U(1) quantum spin liquid and valence bond solid ground states of quantum spin ice under a [111] magnetic field2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics (Gothenburg, Sweden)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quest to U(1) quantum spin liquids, valence bond solids, novel ordered phases in pyrochlores and spinels: unconventional quasiparticles and interference effects2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      Topological States and Phase Transitions in Strongly Correlated Systems (Kavli Institute for Theoretical Sciences, Univ. of Chinese Academy of Sciences, Beijin, China)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum spin ice under a [111] magnetic field: from pyrochlore to kagomé2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      Frustrated Magnetism: Conference (Institute of Mathematical Sciences (IMSc), Chennai, India)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles design of the spinel iridate Ir2O4 for high temperature quantum spin ice2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda, Fumiyuki Ishii
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum spin ice under a [111] magnetic field2017

    • 著者名/発表者名
      Troels A. Bojesen, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum spin ice under a [111] magnetic field2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      Frustrated Magnetism Workshop
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic analogue of superconductivity in the Higgs ferromagnetic phase of quantum spin ice2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Nakosai, Shigeki Onoda
    • 学会等名
      8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resolving controversies on quantum spin ice: Yb2Ti2O7 and Tb2Ti2O72016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Onoda
    • 学会等名
      8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] プレスリリース「単極子を制御できる新たな物質」

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190213_1/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] プレスリリース「単極子の超固体-磁性体における磁化の単極子を制御する-」

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2017/20171114_1/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Monopole current offers way to control magnets

    • URL

      http://www.riken.jp/en/pr/press/2017/20171201_2/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Monopole current offers means to control magnets

    • URL

      http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/publications/riken_research/2018/rr201803.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] Generation device and detection device of a monopole currrent, and memory elementusing a monopole current2019

    • 発明者名
      Shigeki Onoda, Sho Nakosai
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] モノポール流の生成装置、検出装置、およびモノポール流を用いるメモリー素子2018

    • 発明者名
      小野田繁樹、中河西翔
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 1st NCKU-RIKEN Joint Workshop: International Workshop on Topological Quantum Materials 20192019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi