• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ce1-xLaxB6/SrB6超格子の次元性制御による八極子秩序の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 16K05456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関大阪府立大学

研究代表者

宍戸 寛明  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80549585)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード強相関電子系 / 薄膜成長 / トポロジカル絶縁体 / 重い電子系 / 薄膜製膜 / 近藤トポロジカル絶縁体 / 近藤絶縁体 / 物性実験
研究成果の概要

分子線エピタキシー法により希土類六硼化物のエピタキシャル薄膜を作成した.基板にはa面Si基板を用い, 1000℃で蒸着を行った.これにより希土類六硼化物の[100]軸がSi基板の[110]軸と平行に成長したエピタキシャル膜を得た.通常の絶縁体であるSrB6とトポロジカル近藤絶縁体の候補物質であるSmB6が交互に積層した人工超格子を作製した.人工超格子のSmB6層を3層まで薄くすることで,電気抵抗率は3 k以下でも絶縁体的に上昇を続けた.これはSmB6層が薄くなり,表面状態間の相互作用が強くなることでディラックコーンにギャップが開いたためと考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

SmB6は近藤効果が効いている新しいタイプのトポロジカル絶縁体,近藤トポロジカル絶縁体の候補物質である.本研究ではSmB6とトポロジカルにトリビアルな絶縁体の超格子を作り,SmB6層の厚みを薄くすることで,表面電子状態間の相互作用を増大させた.トポロジカル絶縁体ならば,相互作用によりディラックコーンにギャップが開き,絶縁体的な振る舞いに移行することが期待される.SmB6の人工超格子では,SmB6層を薄くすることで,電気抵抗率の振る舞いが絶縁体的になることが確認された.これは,SmB6が近藤トポロジカル絶縁体であることを支持する結果である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 8件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 21件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] LNCMI-EMFL, CNRS, UGA(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Stuttgart(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Glasgow(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitut Stuttgart(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CEA Grenoble(France)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fermi-surface topology of the heavy-fermion system Ce2PtIn82018

    • 著者名/発表者名
      Klotz J.、Gotze K.、Green E. L.、Demuer A.、Shishido H.、Ishida T.、Harima H.、Wosnitza J.、Sheikin I.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 16

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.165120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous suppression in the de Haas-van Alphen oscillations of CeCoIn5 at ultra-low temperatures2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, S. Yamada, K. Sugii, M. Shimozawa, Y. Yanase, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 120 号: 17 ページ: 177201-177201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.177201

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning SQUID Microscopy for Sensing Vector Magnetic Field2018

    • 著者名/発表者名
      T. D. Vu, M. Toji, A. Ito, S. Miyajima, T. H. Ho, H. Shishido, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi, T. Ishida
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 28 号: 4 ページ: 1601105-1601105

    • DOI

      10.1109/tasc.2018.2808765

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical characteristics of delay-line current-biased kinetic inductance detector2018

    • 著者名/発表者名
      Iizawa Yuki、Yamaguchi Hiroyuki、Miki Yuya、Nishimura Kazuma、Shishido Hiroaki、Kojima Kenji M.、Oikawa Kenichi、Harada Masahide、Miyajima Shigeyuki、Hidaka Mutsuo、Oku Takayuki、Soyama Kazuhiko、Koyama Tomio、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1054 ページ: 012056-012056

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1054/1/012056

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron signal features of Nb-based kinetic inductance detector with 10B convertor2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Yuya、Yamaguchi Hiroyuki、Iizawa Yuki、Shishido Hiroaki、Kojima Kenji M、Oikawa Kenichi、Harada Masahide、Miyajima Shigeyuki、Hidaka Mutsuo、Oku Takayuki、Soyama Kazuhiko、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1054 ページ: 012054-012054

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1054/1/012054

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Constructing a Vector Scanning SQUID System2018

    • 著者名/発表者名
      Dang Vu The、Toji Masaki、Ito Atsuki、Ninomiya Yoshitsugu、Miyajima Shigeyuki、Huy Ho Thanh、Shishido Hiroaki、Kato Masaru、Hidaka Mutsuo、Hayashi Masahiko、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1054 ページ: 012059-012059

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1054/1/012059

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Speed Neutron Imaging Using a Current-Biased Delay-Line Detector of Kinetic Inductance2018

    • 著者名/発表者名
      Shishido Hiroaki、Miki Yuya、Yamaguchi Hiroyuki、Iizawa Yuki、The Dang Vu、Kojima Kenji M.、Koyama Tomio、Oikawa Kenichi、Harada Masahide、Miyajima Shigeyuki、Hidaka Mutsuo、Oku Takayuki、Soyama Kazuhiko、Suzuki Soh Y.、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 10 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.10.044044

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Confined vortices in de facto mesoscopic Mo80Ge20 disks with sector defects2018

    • 著者名/発表者名
      Vu The Dang、Huy Ho Thanh、Ito Atsuki、Toji Masaki、Shishido Hiroaki、Kato Masaru、Hayashi Masahiko、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 31 号: 12 ページ: 125009-125009

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aae506

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NMR studies on heavy fermion and conventional metal superlattices CeCoIn5/YbCoIn52017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T.、Shimozawa M.、Endo R.、Mizukami Y.、Shishido H.、Terashima T.、Shibauchi T.、Matsuda Y.、Ishida K.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 807 ページ: 012004-012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/807/1/012004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and superconducting properties of a heavy-fermion CeCoIn5 epitaxial film probed by nuclear quadrupole resonance2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanaka, M. Shimozawa, H. Shishido, S. Kitagawa, H. Ikeda, T. Shibauchi, T. Terashima, Y. Matsuda, K. Ishida
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 6 ページ: 060507-060507

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.060507

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vector sensor for scanning SQUID microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Dang Vu The、Toji Masaki、Thanh Huy Ho、Miyajima Shigeyuki、Shishido Hiroaki、Hidaka Mutsuo、Hayashi Masahiko、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012075-012075

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012075

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of superconducting MgB2 thin films with a Mg buffer layer at 110 °C2017

    • 著者名/発表者名
      Shishido Hiroaki、Nakagami Takatoshi、Yoshida Takuya、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012036-012036

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012036

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutron detection using the superconducting Nb-based current-biased kinetic inductance detector2017

    • 著者名/発表者名
      Shishido Hiroaki、Yamaguchi Hiroyuki、Miki Yuya、Miyajima Shigeyuki、Oikawa Kenichi、Harada Masahide、Hidaka Mutsuo、Oku Takayuki、Arai Masatoshi、Fujimaki Akira、Ishida Takekazu
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 30 号: 9 ページ: 094003-094003

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aa7a3d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex distribution in small star-shaped Mo80Ge20 plate2017

    • 著者名/発表者名
      T. D. Vu, H. Matsumoto, H. Miyoshi, H. T. Huy, H. Shishido, M. Kato, T. Ishida
    • 雑誌名

      Physica C,

      巻: 533 ページ: 44-48

    • DOI

      10.1016/j.physc.2016.07.020

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutron flux spectrum revealed by Nb-based current-biased kinetic inductance detector with a 10B conversion layer2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyajima, H. Shishido, Y. Narukami, N. Yoshioka, A. Fujimaki, M. Hidaka, K. Oikawa, M. Harada, T. Oku, M. Arai, T. Ishida
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 842 ページ: 71-75

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.10.045

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ginzburg-Landau calculations of circular Mo80Ge20 plates with sector defect2016

    • 著者名/発表者名
      V. T. Dang, H. T. Huy, H. Matsumoto, H. Miyoshi, S. Miyajima, H. Shishido, M. Kato, T. Ishida
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 81 ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a neutron imager based on superconducting detectors2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyajima, H. Yamaguchi, H. Nakayama, H. Shishido, A. Fujimaki, M. Hidaka, M. Harada, K. Oikawa, T. Oku, M. Arai, T. Ishida
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 530 ページ: 98-100

    • DOI

      10.1016/j.physc.2016.05.022

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Confined vortices in de facto mesoscopic Pacman disks of Mo80Ge202019

    • 著者名/発表者名
      T. D. Vu, H. T. Huy, A. Ito, M. Toji, H. Shishido, M. Kato, M. Hayashi, T. Ishida
    • 学会等名
      第26回渦糸物理国内会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導ストリップラインを用いた高速中性子イメージャーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMRによるCeCoIn5のHC2近傍の超伝導状態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷口貴紀, 北川俊作, 真砂全宏, 仲嶺元輝, 石田憲二, 宍戸寛明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導中性子検出器の基礎とイメージング応用2019

    • 著者名/発表者名
      石田武和, 宍戸寛明, Vu The Dang, 飯澤侑貴, 西村和真, 小嶋健児, 鈴木聡, 原田正英, 奥隆之, 及川健一, 曽山和彦, 相澤一也, 宮嶋茂之, 日高睦夫, 小山富男, Alex Malins, 町田昌彦
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会・総合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epitaxial thin film growth of the heavy fermion chiral magnet YbNi3Al92018

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, A. Okumura, S. Ohara, Y. Togawa
    • 学会等名
      International Symposium on Chiral Magnetism
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and evaluation of chiral helimagnet YbNi3Al9 thin films2018

    • 著者名/発表者名
      A. Okumura, H. Shishido, S. Ohara, and Y. Togawa
    • 学会等名
      International Symposium on Chiral Magnetism
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic, superconducting, and structural information of an epitaxially grown CeCoIn5 film probed by nuclear quadrupole resonance2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanaka, M. Shimozawa, S. Kitagawa, H. Shishido, H. Ikeda, T. Terashima, T. Shibauchi, Y. Matsuda, K. Ishida
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism (ICM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vortices in Mesoscopic Superconductors and SQUID microscopy for 3D Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. D. Vu, M. Toji, Y. Ninomiya, S. Miyajima, T. H. Ho, H. Shishido, M. Kato, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi
    • 学会等名
      The 31st International Symposium on Superconductivity (ISS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Temperature dependent characteristics of neutron signals from a current-biased Nb nanowire detector with 10B converter2018

    • 著者名/発表者名
      T. D. Vu, Y. Iizawa, K, Nishimura, H. Shishido, K. M Kojima, K. Oikawa, M. Harada, S. Miyajima, M. Hidaka, T. Oku, K. Soyama, K. Aizawa, T. Koyama, T. Ishida
    • 学会等名
      The 31st International Symposium on Superconductivity (ISS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導検出器による中性子イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明
    • 学会等名
      低温工学関西支部2018年度第1回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるSmB6/SrB6人工超格子薄膜の作製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      幸塚祐哉, 宍戸寛明, 田原大夢, 鳴海康雄, 木田孝則, 萩原政幸, 戸川欣彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CeCoIn5における超低温下NMR測定 III2018

    • 著者名/発表者名
      山下穣, 田代光輝, 下澤雅明, 杉井かおり, 谷口貴紀, 武田晃, 瀧川仁, 宍戸寛明
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メゾ構造超伝導体の量子磁束閉じ込めと3次元イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      石田武和, Vu The Dang, 藤次真幹, 伊藤厚稀, 二ノ宮由嗣, 宮嶋茂之, Ho Thanh Huy, 宍戸寛明, 加藤勝, 前澤正明, 日高睦夫, 林正彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] キラル磁性体YbNi3Al9薄膜の作製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      奥村慧, 宍戸寛明, 大原繁男, 戸川欣彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CeCoIn5における超伝導状態のNMRによる研究 日本物理学会講演概要集2018

    • 著者名/発表者名
      谷口貴紀, 北川俊作, 真砂全宏, 仲嶺元輝, 石田憲二, 宍戸寛明
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] BSCCO単結晶アンチドットの SQUID顕微鏡による磁束分布観測2018

    • 著者名/発表者名
      三宅晴也, 川又修一, 藤次真幹, 二ノ宮由嗣, 宍戸寛明, 石田武和
    • 学会等名
      第17回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ceの価数揺らぎを用いた希土類磁石の保磁力増強の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明
    • 学会等名
      IEEE-MAG 関西四国チャプター 第4回関西四国磁性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward scanning vector SQUID microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, V. T. Dang, M. Toji, A. Ito, Y. Ninomiya, S. Miyajima, H. T. Huy, H. Shishido, M. Kato, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi
    • 学会等名
      新規超伝導体・ナノ構造超伝導体における渦糸物理
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超伝導中性子検出器を用いたエネルギー分解イメージング測定2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明, 山口裕之, 三木悠矢, 飯澤侑貴, 西村和真, 小嶋健児, 李華, 鈴木(山形)聡, 内田智久, 田中真伸, 日高睦夫, 及川健一, 原田正英, 奥隆之, 新井正敏, 石田武和
    • 学会等名
      新規超伝導体・ナノ構造超伝導体における渦糸物理
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超伝導検出器による中性子顕微鏡の実現2018

    • 著者名/発表者名
      石田武和, 山口裕之, 三木悠矢, 飯澤侑貴, 西村和真, 宍戸寛明, Vu The Dang, 小嶋健児, 鈴木聡, 宮嶋茂之, 日高睦夫, 及川健一, 原田正英, 奥隆之, 曽山和彦, 相澤一也, 小山富男
    • 学会等名
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ 第9回MLFシンポジウム, 第35回PFシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SmB6エピタキシャル薄膜の磁気抵抗及びホール抵抗測定2018

    • 著者名/発表者名
      幸塚祐哉, 宍戸寛明, 田原大夢, 鳴海康雄, 木田孝則, 若林元気, 奥村慧, 中神嵩俊, 萩原政幸, 石田武和
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 115In-NMR/NQRで観る人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5及びエピタキシャル膜CeRhIn5の磁気構造の層数依存性2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺元輝, 山中隆義, 北川俊作, 石田憲二, 石井智大, 成塚政裕, 鳥井陽平, 下澤雅明, 宍戸寛明, 笠原成, 常盤欣文, 笠原裕一, 水上雄太, 芝内孝禎, 寺嶋孝仁, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CeCoIn5薄膜におけるブロードなNQRスペクトルと核スピン 格子緩和率の分布2017

    • 著者名/発表者名
      山中隆義, 下澤雅明, 遠藤僚太, 水上雄太, 宍戸寛明, 北川俊作, 池田浩章, 芝内孝禎, 寺嶋孝仁, 松田祐司, 石田憲二
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるMB6 (M:Sm, La)の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      幸塚祐哉, 宍戸寛明, 中神嵩俊, 石田武和
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 重い電子系超伝導体CeCoIn5 のH-T 相図における高温超伝導体との類似性2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明, 山田章悟,下澤雅明, 杉井かおり, 柳瀬陽一, 山下穣
    • 学会等名
      ワークショップ「ナノ構造超伝導体中の渦糸物理」
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2017-01-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] dHvA measurements of CeCoIn5 at ultra-low temperatures2017

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, S. Yamada , K. Sugii , M. Shimozawa, Y. Yanase, M. Yamashita
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kalliope-based High-Speed Neutron imager by a delay-line current biased kinetic inductance detector2017

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, Y. Miki, H. Yamaguchi, Y. Iizawa, K. M Kojima, K. Oikawa, M. Harada, T. Oku, K. Soyama, S. Miyajima, M. Hidaka, and T. Ishida
    • 学会等名
      17th international workshop on Low Temperature Detectors (LTD17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Four-Lead Superconducting Detector Developed for Neutron Radiography2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, H. Shishido, H. Yamaguchi, Y. Miki, Y. Iizawa, K. M. Kojima, S. Miyajima, M. Hidaka, T. Koyama, M. Harada, K. Oikawa, T. Oku1, K. Soyama
    • 学会等名
      17th international workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epitaxial growth of rare-earth hexaboride thin films prepared by the molecular beam epitaxy2017

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, Y. Kozuka, T. Nakagami, and T. Ishida
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron radiography by using a superconducting neutron detector2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, H. Yamaguchi, Y. Miki, Y. Iizawa, H. Shishido, S. Miyajima, K. M Kojima, M. Hidaka, K. Oikawa, M. Harada, T. Oku, M. Arai
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scanning SQUID Vector Microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      V. T. Dang, M. Toji, A. Ito, S. Miyajima, H. T. Huy, H. Shishido, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi, T. Ishida
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scanning SQUID Microscopy for Sensing Vector Magnetic Field2017

    • 著者名/発表者名
      T. Vu, M. Toji, A. Ito, S. Miyajima, T. Ho, H. Shishido, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi, T. Ishida
    • 学会等名
      13th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting Imager by means of a Delay Line Current-Biased Kinetic Inductance Detector2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, H. Yamaguchi, Y. Miki, Y. Iizawa, H. Shishido, S. Miyagima, K. Kojima, M. Hidaka, T. Koyama, M. Harada, K. Oikawa, T. Oku, K. Soyama
    • 学会等名
      13th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SQUID Microscopy for Probing Vortices in Small-Restricted Geometry2017

    • 著者名/発表者名
      V. T. Dang, M. Toji, A. Ito, Y. Minomiya, S. Miyajima, H. T. Huy, H. Shishido, M. Kato, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi, T. Ishida
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Vortex Matter in Nanostructured Superconductors (VORTEX X)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron Radiography for Material Sciences using Superconducting Delay-line Detectors2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, H. Yamaguchi, Y. Miki, Y. Iizawa, V. T. Dang, H. Shishido, S. Miyajima, K. M. Kojima, M. Hidaka, T. Koyama, M. Harada, K. Oikawa, T. Oku, K. Soyama
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications (ISAMMA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High speed neutron imaging system using a delay line current biased kinetic inductance detector2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shishido
    • 学会等名
      The 11th NanoSquare Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constructing a Vector Scanning SQUID System2017

    • 著者名/発表者名
      T. D. Vu, M. Toji, A. Ito, Y. Ninomiya, S. Miyajima, T. H. Ho, H. Shishido, M. Kato, M. Maezawa, M. Hidaka, M. Hayashi, T. Ishida
    • 学会等名
      21th international Symposium on Superconductivity (ISS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron signal features of Nb-based kinetic inductance detector with 10B convertor2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Miki, H. Yamaguchi, Y. Iizawa, H. shishido, K. M Kojima, K. Oikawa, M. Harada, S. Miyajima, M. Hidaka, T. Oku, K. Soyama, T. Ishida
    • 学会等名
      21th international Symposium on Superconductivity (ISS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Signal propagation in delay-line kinetic inductance detector under DC bias current2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Iizawa, H. Yamaguchi, Y. Miki, K. Nishimura, H. Shishido, K. M Kojima, K. Oikawa, M. Harada, S. Miyajima, M. Hidaka, T. Oku, K. Soyama, T. Koyama, T. Ishida
    • 学会等名
      21th international Symposium on Superconductivity (ISS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microfabrication of MgB2 by a conventional lift-off process2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagami, H, Shishido, T. Ishida
    • 学会等名
      21th international Symposium on Superconductivity (ISS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるSmB6エピタキシャル薄膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明, 幸塚祐哉, 若林元気, 奥村慧, 中神嵩俊, 石田武和
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NMR/NQRによる重い電子系人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5及びCeRhIn5単結晶膜の磁気状態の研究2017

    • 著者名/発表者名
      仲嶺元輝, 山中隆義, 北川俊作, 石田憲二, 石井智大, 成塚政裕, 鳥井陽平, 下澤雅明, 宍戸寛明, 笠原成, 常盤欣文, 笠原裕一, 水上雄太, 芝内孝禎, 寺嶋孝仁, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of novel SQUID microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      V. T. Dang, M. Toji, A. Ito, Y. Ninomiya, S. Miyajima, H. T. Huy, H. Shishido, M. Kato, M. Hidaka, M. Hayashi
    • 学会等名
      第25 回渦糸物理国内会議 -超伝導体における渦糸状態の物理と応用
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Epitaxial growth of superconducting MgB2 thin films with a Mg buffer layer at 110°C2016

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, T. Nakagami, T. Yoshida, T. Ishida
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム 東京都千代田区
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron detection by using the Superconducting Nb-based Current Biased Kinetic Inductance Detector2016

    • 著者名/発表者名
      H. Shishido, H. Yamaguchi, Y. Miki, S. Miyajima, K. Oikawa, M. Harada, M. Hidaka, T, Oku, M. Arai, A, Fujimaki, T. Ishida
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Superconducting Sensors and Detectors
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばキャンパス 茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導中性子検出器によるイメージングのためのKalliope-DC処理系2016

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明, 山口裕之, 三木悠矢, 宮嶋茂之, 小嶋健児, 李 華,鈴木(山形)聡, 内田智久, 田中真伸, 日高睦夫, 及川健一, 原田正英, 奥隆之, 新井正敏, 石田武和
    • 学会等名
      計測システム研究会
    • 発表場所
      KEK東海キャンパス 茨城県那珂郡東海村
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RCoIn5薄膜(R = Ce, Yb)における核四重極共鳴測定2016

    • 著者名/発表者名
      山中隆義, 下澤雅明, 北川俊作, 遠藤僚太, 水上雄太, 宍戸寛明, 芝内孝禎, 寺嶋孝仁, 松田祐司, 石田憲二
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce(Co1-xCux)5における強磁性近傍の重い電子状態2016

    • 著者名/発表者名
      宍戸寛明, 篁雅人, 松本宗久, 上野哲朗 斉藤耕太郎, 石田武和
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NMR and NQR studies on heavy fermion superlattices CeCoIn5/YbCoIn52016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanaka, M. Shimozawa, R. Endo, Y. Mizukami, H. Shishido, T. Terashima, T. Shibauchi, Y. Matsuda, K. Ishida
    • 学会等名
      International Conference on Strong Correlated Electron Systems (SCES2016)
    • 発表場所
      Zhejiang University, Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi