• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子発泡体のセル構造不均一性と力学物性の関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K05513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関名古屋大学 (2018-2019)
金沢大学 (2016-2017)

研究代表者

畝山 多加志  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10524720)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード高分子発泡体 / セル構造 / 圧縮 / 力学試験 / 不均一構造 / 画像解析 / 発泡体 / 高分子構造・物性 / 粗視化
研究成果の概要

高分子発泡体は高分子中 (マトリックス) に気体の孔が分散したセル構造を持つ物質であり、軽量性やエネルギー吸収特性に優れる。高分子発泡体の物性は発泡の程度に強く影響してることが知られているが、発泡の程度だけでなく孔やセル構造の不均一性も物性に影響する因子である。本研究では不均一なセル構造を持つ高分子発泡体を系統的に作成し、その力学的性質を圧縮試験から調べるとともに、不均一なセル構造を顕微鏡観察と画像解析によって定量的に解析した。セルの大変形次における強さの指標としてセル強度パラメータを導入し、セル強度パラメータの不均一性と圧縮試験による応力ひずみ曲線を反定量的に関係づける事に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子発泡体は種々の用途に利用されている材料であるが、あまり発泡をしていない高分子発泡体の物性が何に支配されているかはこれまで十分には理解されていなかった。本研究により、発泡の程度に加えてセル構造の不均一性が高分子発泡体の力学物性に影響を与えることが明らかになった。さらに、顕微鏡でセル構造を測定することで力学挙動をある程度予測することもできるようになった。このような知見は特定の用途に最適化した高分子発泡体を作成したり、作成した高分子発泡体がどれだけのエネルギーを吸収できるかを知りたい場合に有用であると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ソフトダンベルモデルに基づく対称ジブロックコポリマーの自己無撞着場理論2019

    • 著者名/発表者名
      UNEYAMA Takashi
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 76 号: 1 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1295/koron.2018-0035

    • NAID

      130007556886

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 年月日
      2019-01-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transient bond model for dynamic constraints in meso-scale coarse-grained systems2019

    • 著者名/発表者名
      Uneyama Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 150 号: 2

    • DOI

      10.1063/1.5062495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxation functions of the Ornstein-Uhlenbeck process with fluctuating diffusivity2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uneyama; Tomoshige Miyaguchi; Takuma Akimoto
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 99 号: 3 ページ: 032127-032127

    • DOI

      10.1103/physreve.99.032127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of critical gel state of polyamides by viscoelastic, thermal, and IR measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Takaya、Uneyama Takashi、Masubuchi Yuichi
    • 雑誌名

      Rheologica Acta

      巻: 58 号: 5 ページ: 281-290

    • DOI

      10.1007/s00397-019-01136-0

    • NAID

      120006711425

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison among multi-chain models for entangled polymer dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi Yuichi、Uneyama Takashi
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 14 号: 29 ページ: 5986-5994

    • DOI

      10.1039/c8sm00948a

    • NAID

      120006577115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of pore size distribution on compressive behavior of moderately expanded low-density polyethylene foams2018

    • 著者名/発表者名
      Uneyama Takashi、Yamazaki Tatsuya、Igarashi Toshio、Nitta Koh-hei
    • 雑誌名

      Polymer Engineering & Science

      巻: 59 号: 3 ページ: 510-518

    • DOI

      10.1002/pen.24958

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transparent Woody Film Made by Dissolution of Finely Divided Japanese Beech in Formic Acid at Room Temperature2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishiwaki-Akine, Sui Kanazawa, Takashi Uneyama, Koh-hei Nitta, Ryoko Yamamoto-Ikemoto, and Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      巻: 5 号: 12 ページ: 11536-11542

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.7b02839

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Orientational cross correlations between entangled branch polymers in primitive chain network simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Masubuchi, Ankita Pandey, Yoshifumi Amamoto, and Takashi Uneyama
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 147 号: 18 ページ: 184903-184903

    • DOI

      10.1063/1.5001960

    • NAID

      120006380357

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] コンピュータを使った高分子の見方:何ができるか、どうするか2017

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 66 ページ: 547-548

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子系ダイナミクスのメソスケール構造粗視化モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 45 号: 5 ページ: 217-223

    • DOI

      10.1678/rheology.45.217

    • NAID

      130006513845

    • ISSN
      0387-1533, 2186-4586
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高分子の粗視化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      高分子学会東海支部 2018東海シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mesoscopic coarse-grained simulation models for entangled polymers with transient objects2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uneyama
    • 学会等名
      Computational Sciences Workshop 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過渡的結合を持つ多粒子系の拡散の不均一性2019

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Rheological Behavior of Partially Melted High-Density Polyethylene near Melting Point2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uneyama and Koh-hei Nitta
    • 学会等名
      The 7th Pacific Rim Conference on Rheology (PRCR 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 会合性テレケリック高分子水溶液のレオロジーとダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      第165回東海高分子研究会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi2018

    • 著者名/発表者名
      Modeling Viscoelasticity by Mesoscopic Coarse-Grained Models with Transient Bonds
    • 学会等名
      First International Conference on 4D Materials and Systems (4DMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過渡的結合の導入による多粒子系のダイナミクスとレオロジーのシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過渡的結合を取り入れた高レベル粗視化シミュレーションモデルの性質2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 運動性のゆらぐ系における緩和関数の解析2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      第66回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] からみあい高分子系の高レベル粗視化シミュレーションモデルの比較2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志, 増渕雄一
    • 学会等名
      第30回高分子加工技術討論会記念大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高分子鎖の運動性のゆらぎの緩和への影響2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      高分子基礎研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fluctuation of Diffusion Coefficient in Coarse-Grained Models of Entangled Polymers2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uneyama
    • 学会等名
      Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過渡的結合のある高分子系における拡散挙動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      2018年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Coarse-grained modeling and statistical mechanical analysis of entangled polymers2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uneyama
    • 学会等名
      Bridging the Scales in Soft Matter Simulations
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子系ダイナミクスのメソスケール構造粗視化モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志
    • 学会等名
      日本レオロジー学会第 44 年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 突き刺し変形下における高分子フィルムの形状と力学挙動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志, 菊岡智諭, 新田晃平
    • 学会等名
      第65回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 融点近傍の高密度ポリエチレンのネットワーク構造とレオロジーの温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      畝山多加志, 新田晃平
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イソタクチックポリプロピレンの熱収縮挙動のモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      畝山 多加志, 室谷 佳奈, 新田 晃平
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 (横浜)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Cellular Structure on Compressive Behavior of Moderately Expanded Low Density Polyethylene (LDPE) Foams2016

    • 著者名/発表者名
      T. Uneyama, T. Yamazaki, T. Igarashi and K. Nitta
    • 学会等名
      The XVIIth International Congress on Rheology (ICR2016)
    • 発表場所
      Kyoto Terrsa, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bending Behavior of Moderately Expanded Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Foams with Different Relative Densities2016

    • 著者名/発表者名
      T. Uneyama, S. Tatsuta, T. Igarashi and K. Nitta
    • 学会等名
      The XVIIth International Congress on Rheology (ICR2016)
    • 発表場所
      Kyoto Terrsa, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi