• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロステリック制御を実現するタンパク構造の設計原理

研究課題

研究課題/領域番号 16K05518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関広島大学

研究代表者

冨樫 祐一  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授 (50456919)

研究分担者 FLECHSIG HOLGER  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 特任助教 (00758964)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアロステリック制御 / 分子内情報伝達 / 構造機能相関 / 生体高分子 / タンパク質 / 粗視化分子動力学 / 進化的最適化 / 計算生物物理学 / 生物物理 / 生体生命情報学 / 蛋白質 / 分子機械 / 酵素
研究成果の概要

本研究では、タンパク質のアロステリック制御の基盤となる、分子内で構造変化を介して情報を伝えるメカニズムを、粗視化分子動力学シミュレーションを通じて解明することを目指した。実際の多数のタンパク構造に対する解析から一般則を導く解析的アプローチと、進化的最適化により情報伝達が可能な仮想的分子構造を生成してその性質を抽出する構成的アプローチの両面から検討を行った。単純なモデル構造がアロステリック制御の特徴を再現することを示すとともに、いくつかの具体例を通じて構造と伝達特性との関連性を明らかにした。改良型を含めた粗視化弾性ネットワークモデルの妥当性もあわせて検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンパク質の中には、分子内のある部分での変化(例えば別の分子の結合)が、そこから離れた部分への影響(例えば酵素活性の変化)を引き起こすものがあります。これを実現するためには、2つの離れた部分の間で、何らかの分子構造の変化を介して「情報」を伝える必要があります。本研究では、現実のタンパク分子構造と、情報を伝えるように「進化」させた人工的構造とを用いて、シミュレーションにより、構造変化の伝わり方と分子構造との関係を解析しました。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 13件、 招待講演 14件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Fritz Haber Inst. of the Max Planck Soc./Max Delbruck Ctr. for Molecular Medicine(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク協会 フリッツ・ハーバー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京計算科学研究センター(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク協会 フリッツ・ハーバー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京計算科学研究センター(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク協会 フリッツ・ハーバー研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京計算科学研究センター(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Allosteric communication in molecular machines via information exchange: what can be learned from dynamical modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Dimitri Loutchko, Holger Flechsig
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: - 号: 2 ページ: 443-452

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00667-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple mechanics of protein machines2019

    • 著者名/発表者名
      Flechsig Holger、Mikhailov Alexander S.
    • 雑誌名

      Journal of The Royal Society Interface

      巻: 16 号: 155 ページ: 20190244-20190244

    • DOI

      10.1098/rsif.2019.0244

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analyzing Fluctuation Properties in Protein Elastic Networks with Sequence-Specific and Distance-Dependent Interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Romain Amyot, Yuichi Togashi, Holger Flechsig
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 9 号: 10 ページ: 549-549

    • DOI

      10.3390/biom9100549

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Designed Elastic Networks: Models of Complex Protein Machinery2018

    • 著者名/発表者名
      Holger FLECHSIG, Yuichi TOGASHI
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 10 ページ: 3152-3152

    • DOI

      10.3390/ijms19103152

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coarse-Grained Protein Dynamics Studies Using Elastic Network Models2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TOGASHI, Holger FLECHSIG
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 12 ページ: 3899-3899

    • DOI

      10.3390/ijms19123899

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of Elastic Networks with Evolutionary Optimized Long-Range Communication as Mechanical Models of Allosteric Proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 113 号: 3 ページ: 558-571

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2017.06.043

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deciphering Intrinsic Inter-subunit Couplings that Lead to Sequential Hydrolysis of F1-ATPase Ring2017

    • 著者名/発表者名
      Liqiang Dai, Holger Flechsig, Jin Yu
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 113 号: 7 ページ: 1440-1453

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2017.08.015

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Understanding of measurement results: Nanoscale modeling and simulations of biomolecular systems2020

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      1st WPI NanoLSI-iCeMS Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational Analysis of the Nucleosome Sliding Dynamics Depending on DNA Methylation2019

    • 著者名/発表者名
      亀田健、鈴木美穂、粟津暁紀、冨樫祐一
    • 学会等名
      2019年度日本生物物理学会中国四国支部大会(第11回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Computational Analysis of the Nucleosome Sliding Dynamics Depending on DNA Methylation2019

    • 著者名/発表者名
      亀田健、鈴木美穂、粟津暁紀、冨樫祐一
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of measurement results: Nanoscale modeling and simulations of biomolecular systems2019

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      8th Bio-AFM Summer School
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of myosin V motor dynamics to understand high-speed AFM observations2019

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会 シンポジウム「生体分子機械の非平衡エナジェティクス」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational Analysis of the Nucleosome Sliding Dynamics Depending on DNA Methylation2019

    • 著者名/発表者名
      亀田健、鈴木美穂、粟津暁紀、冨樫祐一
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nano/Micro-machines in the Crowd: Interplay between the Internal State and Surroundings2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫祐一
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of myosin V motor dynamics to understand high-speed AFM observations2019

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      Joint UBI-NanoLSI workshop - Trends in molecular biophysics of living cells
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子の状態と形を考慮した核内クロマチン構造のマルチスケールモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫祐一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会 ワークショップ「細胞核地勢学」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAメチル化依存的なヌクレオソームのスライディング動態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      亀田健、鈴木美穂、二階堂愛、粟津暁紀、冨樫祐一
    • 学会等名
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションと「温度」2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫祐一
    • 学会等名
      Biothermology Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of chromatin structures considering local states and shapes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TOGASHI
    • 学会等名
      The 1st Seoul National University - Hiroshima University Collaborative Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of active polymers in biological cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TOGASHI
    • 学会等名
      India-Japan Joint Seminar on "Boundaries and Flows in Biological Systems"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混雑環境下のナノ~マイクロマシン集団:内部状態と環境の相互干渉2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理XI」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 形の変わる生体高分子の力学特性と反応制御2018

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理X」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation of AFM imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Holger FLECHSIG
    • 学会等名
      The 7th Bio-AFM Summer School
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards synthetic molecular motors - computational model studies of mechanical networks2018

    • 著者名/発表者名
      Holger FLECHSIG
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference: Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of the binding domain of Pin1 interacting with proteins of variable conformations2018

    • 著者名/発表者名
      Romain AMYOT, Yuichi TOGASHI
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Modeling of intracellular processes considering the state and shape of molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TOGASHI
    • 学会等名
      Workshop "Trends in Computational Molecular Biophysics"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modeling of myosin V motor dynamics to understand observations from high-speed AFM experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Holger FLECHSIG
    • 学会等名
      Workshop "Trends in Computational Molecular Biophysics"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク分子内情報伝達と力学的特徴~単純化した構造モデルによる試み2018

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      計算タンパク質科学研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of the binding domain of the enzyme Pin1 in a system2018

    • 著者名/発表者名
      Romain Amyot
    • 学会等名
      The 9th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intra- and Inter-Molecular Fluctuations of Enzymes Distinctively Affect Spatiotemporal Patterns in Reaction-Diffusion Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Togashi
    • 学会等名
      The Third International Conference on the Dynamics of Differential Equations - Fundamentals and Developments - In Memory of Professor Jack K. Hale
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modeling of intracellular processes considering the state and shape of molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Togashi
    • 学会等名
      The 3rd Hiroshima International Symposium on Future Science “Frontiers in Bioimaging Based Life Science”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体高分子の構造・反応クロストークと少数性問題―酵素反応と動的クロマチン構造を例に2017

    • 著者名/発表者名
      Romain Amyot, 中川 正基, 冨樫 祐一
    • 学会等名
      生命動態システム科学四拠点・CREST・PRESTO・QBiC合同シンポジウム2017“生命動態の分子メカニズムと数理”
    • 発表場所
      理化学研究所 生命システム研究センター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クロマチン動態プローブ開発2017

    • 著者名/発表者名
      栃尾 尚哉, 川嵜 亮祐, 青木 大将, 梅原 康平, 吉村 優一, 上脇 隼一, Holger Flechsig, 冨樫 祐一, 楯 真一
    • 学会等名
      生命動態システム科学四拠点・CREST・PRESTO・QBiC合同シンポジウム2017“生命動態の分子メカニズムと数理”
    • 発表場所
      理化学研究所 生命システム研究センター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アロステリック制御を実現するタンパク構造基盤の探索2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      定量生物学の会 第八回年会
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A generalised structural and dynamical model of allosteric proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      Berlin Center for Studies of Complex Chemical Systems Seminar “Complex Nonlinear Processes in Chemistry and Biology”
    • 発表場所
      ベルリン工科大学(ドイツ・ベルリン)
    • 年月日
      2017-01-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アロステリック制御を実現する構造の粗視化モデルによる探索2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理IX」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] State, Shape, and Small-Number Issues in Biological Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Togashi
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会 シンポジウム“Number in biology: deciphering how small number of molecules solve robustness of biological functions”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 少数分子反応系再考~反応の相互干渉2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      研究会「理論と実験」2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolutionary designed soft matter systems - model studies to reveal signatures of biological function in protein machines2017

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体分子の状態・形・少数性がシステムにもたらす効果~抽象モデルから2016

    • 著者名/発表者名
      冨樫 祐一
    • 学会等名
      細胞動態システム科学研究会2016
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for Common Structural Basis of Mechanical Communication in Proteins: from Known Structures2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Togashi
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolutionary optimisation of elastic network structures: Models of allosteric proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] State, Shape, and Small-Number Issues in Molecular Machinery2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Togashi
    • 学会等名
      Interdisciplinary Applications of Nonlinear Science
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A generalized structural and dynamical model of allosteric proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      Interdisciplinary Applications of Nonlinear Science
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A generalized structural and dynamical model of allosteric proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Holger Flechsig
    • 学会等名
      研究会「理論と実験」2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 計算生物学研究チーム(広島大学大学院統合生命科学研究科)

    • URL

      http://www.cbbc.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 計算生物学研究チーム(広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻)

    • URL

      http://www.cbbc.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi