• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中期中新世の南海トラフ縁辺域復元

研究課題

研究課題/領域番号 16K05583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京経済大学

研究代表者

新正 裕尚  東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授 (60312013)

研究分担者 折橋 裕二  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (70313046)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード西南日本弧 / 日本海形成 / 中新世 / 火成活動 / 苦鉄質火成岩 / U-Pb年代 / 40Ar/39Ar年代 / 全岩化学組成 / 放射年代測定 / U-Pb年代測定 / アルカリ玄武岩 / Ar-Ar年代 / 地質学 / テクトニクス / 火成岩 / 放射年代
研究成果の概要

西南日本弧の時計回り回転前後に形成された火成岩類の放射年代の分析を行った。外帯域の珪長質火成活動はジルコンU-Pb法により、15.6 Ma頃に開始し九州~紀伊半島で島弧伸長方向に年代差が無いことが明らかになった。一方九州西方沖の甑島の新第三紀花崗岩類は約10 Maの年代を示し、沖縄トラフの先駆的な活動との関連を示唆する結果となった。西南日本海溝寄り地域の苦鉄質火成岩類の年代を40Ar/39Ar法により求め、基本的に回転後の活動であることも分かった。苦鉄質火成岩の全岩組成の分析を通じて地球化学的なバリエーションを明らかにし、そのマグマ成因について検討を加えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本海形成に伴って西南日本は時計回り回転してユーラシア大陸から離れたとされる。その回転時期の前後に起こったマグマ活動によって作られた火成岩試料を採取し、化学成分を分析するとともに年代測定を行った。これらの結果と過去の古地磁気や地質学的な研究結果を組み合わせることで、回転時期をより精密に評価し、マグマ発生の原因についての理解を深めた。これらを通じて当時の西南日本の地質発展史に寄与する成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] ポツダム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] U-Pb ages of Miocene near-trench granitic rocks of the Southwest Japan arc: implications for magmatism related to hot subduction2019

    • 著者名/発表者名
      Shinjoe Hironao、Orihashi Yuji、Anma Ryo
    • 雑誌名

      Geological Magazine

      巻: - 号: 1 ページ: 47-71

    • DOI

      10.1017/s0016756819000785

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホウ素含有量から見た,若い海洋プレート沈み込みに伴う火成活動―南米アンデス弧と中新世西南日本弧の例―2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋裕二
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40 ページ: 272-279

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岐阜県可児盆地に分布する蜂屋層最下部栃洞溶結凝灰岩部層のジルコンU-Pb年代2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,古川邦之, 折橋裕二,外西奈津美,和田穣隆
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124

    • NAID

      130007436930

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 松山市周辺の瀬戸内火山岩類2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,齊藤哲
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 8 ページ: 571-584

    • DOI

      10.5575/geosoc.2017.0048

    • NAID

      130006063858

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-08-15
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 九州東部大野火山岩類のジルコンU-Pb年代2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123

    • NAID

      130005858646

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 讃岐平野の瀬戸内珪長質火山岩の全岩化学組成2016

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・角井朝昭
    • 雑誌名

      東京経済大学人文自然科学論集

      巻: 139 ページ: 21-31

    • NAID

      120005894165

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Zircon U-Pb dating of the Middle Miocene igneous rocks in the Outer Zone of Southwest Japan and its implication to the tectonics of the Miocene Southwest Japan margin2019

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, and Ryo Anma
    • 学会等名
      16th annual meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] U-Pb and 40Ar/39Ar ages of trench proximal magmatic rocks in SW Japan with implications for Miocene tectonic environments2019

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Masafumi Sudo, and Ryo Anma
    • 学会等名
      Goldschimdt 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鹿児島県甑島の中新世花こう岩質岩のジルコンU-Pb年代2019

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二・仁木創太・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本内帯/外帯の接合と日本海拡大2019

    • 著者名/発表者名
      中島隆・新正裕尚
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 四国西部中新統久万層群のジルコンU-Pb年代2019

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚・折橋裕二
    • 学会等名
      第36回ESR 応用計測研究会・2019年度ルミネッセンス年代測定研究会・第44回フィッション・トラック研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reexamination of the radiometric ages of the middle Miocene near trench magmatism in SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hironao, Shinjoe, Yuji, Orihashi, Ryo Anma, Tomoaki Sumii, Yutaka, Wada,and Masafumi, Sudo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Near-Trench Alkaline Basaltic Magmatism in Miocene SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Tomoyuki Shibata, Masako Yoshikawa, Yuji Orihashi and Masafumi Sudo
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四国西部の中新世火成岩類のU-Pb年代2018

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚,折橋裕二,角井朝昭
    • 学会等名
      第34回ESR 応用計測研究会・2017年度ルミネッセンス年代測定研究会・第42回フィッション・トラック研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Boron and other trace element constraints on the slab-derived component of high-Mg andesite; Implications for short-lived forearc magmatism in Miocene SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四国西部の中新世火成岩類のU-Pbジルコン年代2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚、折橋裕二、角井朝昭
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 瀬戸内火山岩類の高Mg安山岩の全岩微量元素組成2017

    • 著者名/発表者名
      新正裕尚、折橋裕二、角井朝昭
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Miocene alkaline magmatism in the region close to the trench of Southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Msafumi Sudo, Yuji Orihashi, Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アパタイト微量元素組成に基づく第四紀~中新世の火砕流堆積 物およびテフラの高精度対比2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・桑原 里・西 弘 嗣・星 博幸・新正裕尚・和田穣隆・竹村恵二
    • 学会等名
      日本地質学会第 123 年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 瑞浪層群中村累層に見られる熱水破砕脈とそれに伴う母岩の珪化2016

    • 著者名/発表者名
      古川邦之・西本昌司・和田穣隆・新正裕尚・金丸龍夫
    • 学会等名
      日本地質学会第 123 年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reexamination of the radiometric ages of the Miocene forearc magmatism SW Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hironao Shinjoe, Yuji Orihashi, Ryo Anma, and Tomoaki Sumii
    • 学会等名
      35th International Geological Congress
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi