• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属酸化物を用いた電子フォノン相互作用の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関金沢大学

研究代表者

奥寺 浩樹  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (50401881)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード鉱物物理 / 電子フォノン相互作用 / Mn-doped magnetite / Ni-doped magnetite / trimeron / 格子歪み / 遷移金属酸化物 / X線回折 / 結合軌道
研究成果の概要

Ni(x)Fe(3-x)O(4)(x = 0.0 ~ 0.5) と Mn(x)Fe(3-x)O(4)(x = 0.0 ~ 1.0) の二系列の磁鉄鉱試料合計14種を育成し、これらの試料を用いて原子間距離の変化、原子変位量の絶対値の変化、及び原子変位の異方性の変化を検証した。両系列について、異種原子を少量導入するだけで鉄-酸素間の結合力が急速に弱まることと、特定の格子振動モードが消失することが示された。消滅するフォノンと低温相(絶縁体相)での原子変位を比較することによって、低温相で報告されている原子変位が確かに「凍結されたフォノン」であることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁鉄鉱(Fe3O4)は同じ構造を取る金属酸化物中で唯一高い電気伝導性を示すことと、低温で絶縁体に転移することが知られており、それらの理由は固体物理学上の難問である。申請者は伝導に関与すると見られる原子の変位もまたユニークな事を見いだし、これが電子(遍歴電子系)-フォノン(格子振動)相互作用の顕れとの仮説を立てた。本研究では電気伝導度の異なる一連の試料を準備し解析することで、伝導相に固有なフォノンが存在することと、高温相から低温相への一次相転移がこのフォノンの凍結により生じることを示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Structure of russellite (Bi2WO6): origin of ferroelectricity and the effect of a stereoactive lone electron pair on the structure2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okudera, Y. Sakai, K. Yamagata, H. Takeda
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section B

      巻: 74 号: 3 ページ: 295-303

    • DOI

      10.1107/s2052520618006133

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Fe3+(2)Fe2+(1-x)Mn2+(x)O(4)系列 (x: 0.0 ~ 1.0) における原子変位の組成依存性2018

    • 著者名/発表者名
      北村 卓海、奥寺 浩樹
    • 学会等名
      日本結晶学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アナタース相 TiO2 における self-trapped exciton (STE) の観測2018

    • 著者名/発表者名
      重田 将、奥寺 浩樹
    • 学会等名
      日本結晶学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Structural Changes on Russellite with Intercalation: IR Spectroscopic Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Sakai, Hiroki Okudera, Akane Arasuna, Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      9th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi