• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形微細組織から読む下部地殻強度の時間発展

研究課題

研究課題/領域番号 16K05613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

奥平 敬元  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (20295679)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード延性剪断帯 / 下部地殻 / 破壊 / 地震発生領域 / 変形機構 / 斜長石 / 内陸地震 / 結晶方位解析 / 地殻強度 / 細粒化過程 / クリープ変形 / マイロナイト / 粒径依存クリープ / 吸水変成反応 / 歪み軟化 / 粒径依存型クリープ / 動的再結晶 / 下部地殻レオロジー / 変成岩 / 地殻流体
研究成果の概要

地震発生領域直下の下部地殻における延性剪断帯の発生・発達過程は,内陸地震の発生において本質的に重要である.本研究では,天然の変形岩試料の解析を通して,下部地殻上部での延性剪断帯の発生・発達過程の解明を目的とした.下部地殻条件で形成された延性剪断帯が卓越するノルウェー北部ロフォーテン諸島・ベステローデン諸島において地質調査と変形岩試料の採取を行い,採取された変形岩(主に斜長岩マイロナイト)に対して,SEM-EDS,WDS,EBSDなどを用いた構造地質学的・岩石学的解析を行った.その結果,下部地殻の延性剪断帯の発生・発達過程においては,動的破壊が重要であることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地震発生帯直下の下部地殻が局所的に延性変形すれば,その直上の断層に応力が集中することが期待されるため,地震発生帯直下の下部地殻延性剪断帯の発生・発達過程は,内陸地震の発生において重要である.本研究では,下部地殻剪断帯を詳細に観察できるノルウェー北部ベステローデン諸島において地質調査を行い,採取された変形岩を解析し,動的破壊が下部地殻の延性剪断帯の発生・発達過程において重要であることを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reversely zoned plagioclase in lower crustal meta-anorthosites: an indicator of multistage fracturing and metamorphism in the lower crust2020

    • 著者名/発表者名
      Soda, Y., Matsuda, T., Kobayashi, Y., Ito, M., Harigane, Y. and Okudaira, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 105 号: 7 ページ: 1002-1013

    • DOI

      10.2138/am-2020-7284

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大陸下部地殻における破壊と延性剪断帯の形成2019

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元・豊島剛志
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 5 ページ: 747-760

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.747

    • NAID

      130007745841

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystallographic preferred orientations of plagioclase via grain-boundary sliding in a lower-crustal anorthositic ultramylonite2019

    • 著者名/発表者名
      Soda, Y., Harigane, Y., Kajimoto, K. and Okudaira, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Earth Sciences (Geologische Rundschau)

      巻: 108 号: 6 ページ: 2057-2069

    • DOI

      10.1007/s00531-019-01749-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 陸域断層の内部構造2018

    • 著者名/発表者名
      重松紀生・大谷具幸・小林健太・奥平敬元・豊島剛志
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 9 ページ: 759-775

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0004

    • NAID

      130007530983

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-09-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microstructural evidence for the deep pulverization in a lower crustal meta-anorthosite2018

    • 著者名/発表者名
      Soda Y, Okudaira T
    • 雑誌名

      Terra Nova

      巻: 30 号: 6 ページ: 399-405

    • DOI

      10.1111/ter.12355

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recovering the past history of natural recording media by Bayesian inversion2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwatani T, Nagao H, Ito SI, Okamoto A, Yoshida K Okudaira T
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 98 号: 4 ページ: 043311-043311

    • DOI

      10.1103/physreve.98.043311

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reaction-induced grain boundary cracking and anisotropic fluid flow during prograde devolatilization reactions within subduction zones2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto A, Shimizu H, Fukuda JI, Muto J, Okudaira T
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 172 号: 9 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1007/s00410-017-1393-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain size reduction due to fracturing and subsequent grain-size-sensitive creep in a lower crustal shear zone in the presence of a CO2-bearing fluid2017

    • 著者名/発表者名
      Okudaira, T., Shigematsu, N., Harigane, Y., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Geology

      巻: 95 ページ: 171-187

    • DOI

      10.1016/j.jsg.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生駒断層帯周辺における露頭規模での脆性変形構造2016

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, K., Okudaira, T., Mitamura, M.
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 号: 2 ページ: 61-74

    • DOI

      10.5575/geosoc.2015.0039

    • NAID

      130005157154

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of hydrous basaltic magmas due to assimilation and fractional crystallization: the Ikoma gabbroic complex, southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, N., Okudaira, T., Ogawa, D., Yamashita, K., Suda, Y.
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: in press 号: 5 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1007/s00710-016-0423-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] U-Pb SHRIMP ages of detrital zircons from Hiriyur Formation in Chitradurga greenstone belt and its implication to the Neoarchean evolution of Dharwar craton, South India2016

    • 著者名/発表者名
      Nasheeth, A., Okudaira, T., Horie, K., Hokada, T. and Satish-Kumar, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of India

      巻: 87 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Marker-in-Cell法による圧縮場での地質構造発達シミュレーション:大阪平野における断層の姿勢の推定2019

    • 著者名/発表者名
      西脇勇望・奥平敬元・石井和彦
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 下部地殻の変形と延性剪断帯の形成2019

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元・曽田祐介・豊島剛志
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 斜長石の高温細粒化と組成累帯構造: 2. 等温減圧過程での複変成作用による組成累帯構造の形成2019

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 褶曲した斜長岩マイロナイト中の斜長石定向配列2019

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・鍛治本佳亮・針金由美子・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Formation and development of lower crustal shear zones: A petrological perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Okudaira T, Soda Y
    • 学会等名
      The Second Symposium on Crustal Dynamics (ISCD-2): Toward Integrated View of Island Arc Seismogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fracturing of plagioclase grains: Roles for deformation mechanism and fluid pathway at lower crust2019

    • 著者名/発表者名
      Soda Y, Okudaira T
    • 学会等名
      The Second Symposium on Crustal Dynamics (ISCD-2): Toward Integrated View of Island Arc Seismogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fracturing and the development of ductile shear zones in the lower crust2018

    • 著者名/発表者名
      Okudaira T, Soda Y, Harigane Y
    • 学会等名
      Geophysical Union, Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Would phase separation be a new grain-size reduction process in the lower crustal conditions?2018

    • 著者名/発表者名
      Soda Y, Matsuda T, Kobayashi S, Ito M, Harigane Y, Okudaira T
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 斜長岩マイロナイト中の褶曲と斜長石ファブリック2018

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・岩城航平・鍛治本佳亮・針金由美子・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pulverization in a meta-anorthosite of a lower crustal shear zone2018

    • 著者名/発表者名
      Soda Y, Okudaira T
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 斜長石の高温細粒化と組成累帯構造2018

    • 著者名/発表者名
      松田 拓・曽田祐介・小林幸雄・伊藤元雄・針金由美子・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstructures related to grain size reduction and exsolution/phase separation in plagioclase under lower crustal conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Soda Y, Harigane Y, Okudaira T
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ressure-Temperature-time path inversion from zoned minerals using data assimilation2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwatani T, Nagao H, Okamoto A, Yoshida K, Ito SI, Okudaira T
    • 学会等名
      Asia-Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting (AOGS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下部地殻剪断帯における破壊の役割2017

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム
    • 発表場所
      大沢温泉,岩手県花巻市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Petrology and geochronology of rocks in and around Chitradurga shear zone: Some insights to the mode and timing of amalgamation of western and eastern Dharwar cratons, South India2017

    • 著者名/発表者名
      Nasheeth A, Okudaira T, Hokada T, Horie K, Satish-Kumar M, Ueno Y
    • 学会等名
      8th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of fracturing on the formation of the lower crustal shear zones2017

    • 著者名/発表者名
      Okudaira T
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紀伊半島東部の中央構造線の最近の調査結果2017

    • 著者名/発表者名
      重松紀生・藤本光一郎・亀高正男・奥平敬元・森 宏
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地殻下部のはんれい岩に見られる斜長石ファブリック2017

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・松田 拓・針金由美子・重松紀生・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] かんらん岩の25°S OCC深部での変形・変質作用2017

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・奥平敬元・水上知行・森下知晃・ウォリス・サイモン
    • 学会等名
      InterRidge-Japan研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ推論による鉱物組成累帯構造からの温度-圧力-時間履歴推定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      桑谷 立・岡本 敦・吉田健太・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      日本大学,東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下部地殻剪断帯の発達過程:ノルウェー北部Eidsfjord剪断帯2016

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元・重松紀生・針金由美子・吉田健太
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      日本大学,東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of lower crustal shear zones: Examples from Norway, Antarctica, Pakistan and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Okudaira T, Toyoshima T
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2016: Unified understanding of geodynamic processes at different time and length scale
    • 発表場所
      高山市民文化会館,岐阜県高山市
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地殻下部における剪断帯の発達様式:ノルウェー北部,Eidsfjord剪断帯2016

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元・重松紀生・針金由美子
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場,千葉県千葉市美浜区
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 鉱物・宝石の科学事典2019

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.R.・奥平敬元・豊島剛志
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 地球大百科事典(上巻)2019

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 地球大百科事典(下巻)2019

    • 著者名/発表者名
      奥平敬元
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Geology of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.R. and Okudaira, T.
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      Geological Society, London
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Takamoto Okudaira's HP

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/geo2/okudaira.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi