• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温イオン移動度質量分析を用いた溶媒和された高分子イオンの立体構造の観測

研究課題

研究課題/領域番号 16K05641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

大下 慶次郎  東北大学, 理学研究科, 助教 (40373279)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードイオン移動度質量分析 / 構造異性体分離 / 配位構造 / 異性体分離 / 溶媒和 / イオントラップ / 質量分析 / エレクトロスプレーイオン化 / 物理化学
研究成果の概要

水などの溶媒分子に周囲を取り囲まれた高分子が折り畳み構造など特有の立体構造を形成するメカニズムを研究する目的で、液体窒素で冷却可能な低温イオンドリフトセルを備えたイオン移動度質量分析装置を製作した。この装置を用いてアルカリ金属原子イオンと直鎖状のアルカンジオール分子からなる錯体イオンの立体構造を観測した。その結果、ナトリウム正イオンとジオール分子の2個の酸素原子が結合することで、直鎖状の炭素鎖が大きく変形し折り畳み構造を形成することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子の反応性や物性は分子の構造や電子状態により決まるが、溶液中では反応速度や生成物が溶媒の種類により影響を受ける溶媒効果が存在する。その際、溶媒は単に溶質を溶かすためだけにあるのではなく、分子としての個性をもって溶質分子と相互作用する。よって、溶媒効果の本質を理解するためには、溶質分子と溶媒分子との間の分子間の相互作用を考える必要がある。本研究では溶質溶媒分子間ならびに溶媒分子間相互作用に伴う高分子の立体構造の柔軟な変化を研究するために、イオンと高分子からなる錯体イオンの立体構造を観測可能な低温イオン移動度質量分析装置を製作した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Visible Photodissociation of the CO2 Dimer Cation: Fast and Slow Dissociation Dynamics in the Excited State2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, K. Okutsu, K. Fujimoto, Y. Ito, M. Kanno, M. Nakano, K. Ohshimo, H. Kono, F. Misaizu
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 21 号: 6 ページ: 3083-3091

    • DOI

      10.1039/c8cp07068g

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geometrical structures and molecular adsorption reactions of alkali-halide cluster ions investigated by ion mobility-mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Ohshimo, Tohru Takahashi, Motoyoshi Nakano, Fuminori Misaizu
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sci. Jpn.

      巻: 73 ページ: 59-64

    • NAID

      130007920123

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion Imaging of MgI+ Photofragment in Ultraviolet Photodissociation Mass-selected Mg+ICH3 Complex2018

    • 著者名/発表者名
      K. Okutsu, K. Yamazaki, M. Nakano, K. Ohshimo, F. Misaizu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 122 号: 22 ページ: 4948-4953

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.8b01944

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable Compositions and Structures of Copper Oxide Cluster Cations CunOm+ (n = 2-8) Studied by Ion Mobility Mass Spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      M. A. Latif, J. W. J. Wu, R. Moriyama, M. Nakano, K. Ohshimo, F. Misaizu
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 12 ページ: 18705-18713

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b02466

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small Carbon Nano-Onions: An Ion Mobility Mass Spectrometric Study2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Ryoichi、Wu Jenna W. J.、Nakano Motoyoshi、Ohshimo Keijiro、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 9 ページ: 5195-5200

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b00597

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between Electronic Shell Structure and Inertness of Cun+ toward O2 Adsorption at n = 15, 21, 41, and 492018

    • 著者名/発表者名
      Ohshimo Keijiro、Akimoto Kengo、Ogawa Masato、Iwasaki Wataru、Yamamoto Hiroaki、Tona Masahide、Tsukamoto Keizo、Nakano Motoyoshi、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 122 号: 11 ページ: 2927-2932

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.8b00246

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a linear-type double reflectron for focused imaging of photofragment ions from mass-selected complex ions2017

    • 著者名/発表者名
      Okutsu Kenichi、Nakashima Yuji、Yamazaki Kenichiro、Fujimoto Keita、Nakano Motoyoshi、Ohshimo Keijiro、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 号: 5 ページ: 053105-053105

    • DOI

      10.1063/1.4982706

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometric study of N 2 -adsorption on copper cluster cations formed by modulated pulsed power magnetron sputtering in aggregation cell2017

    • 著者名/発表者名
      Ohshimo Keijiro、Mizuuchi Isamu、Akimoto Kengo、Tsukamoto Keizo、Tona Masahide、Yamamoto Hiroaki、Nakano Motoyoshi、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 682 ページ: 60-63

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2017.06.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical Structures of Gas Phase Chromium Oxide Cluster Anions Studied by Ion Mobility Mass Spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Ryoichi、Sato Ryuki、Nakano Motoyoshi、Ohshimo Keijiro、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 121 号: 30 ページ: 5605-5613

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b02431

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compositions and structures of niobium oxide cluster ions, NbmOn±, (m = 2-12), revealed by ion mobility mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Wu Jenna W. J.、Moriyama Ryoichi、Nakano Motoyoshi、Ohshimo Keijiro、Misaizu Fuminori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 号: 36 ページ: 24903-24914

    • DOI

      10.1039/c7cp04017b

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photofragment ion imaging from mass-selected Mg+BrCH3 complex: Dissociation mechanism following photoinduced charge transfer2017

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Okutsu, Kenichiro Yamazaki, Keijiro Ohshimo, Fuminori Misaizu
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 146 号: 2 ページ: 024301-024301

    • DOI

      10.1063/1.4973386

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stable compositions and geometrical structures of titanium oxide cluster cations and anions studied by ion mobility mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Ohshimo, Naoya Norimasa, Ryoichi Moriyama, Fuminori Misaizu
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 144 号: 19 ページ: 194305-194305

    • DOI

      10.1063/1.4949269

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compositions and Structures of Vanadium Oxide Cluster Ions VmOn+/- (m = 2-20) Investigated by Ion Mobility Mass Spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Jenna W. J. Wu, Ryoichi Moriyama, Hiroshi Tahara, Keijiro Ohshimo, Fuminori Misiazu
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A

      巻: 120 号: 21 ページ: 3788-3796

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.6b03403

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structures of Vanadium Oxide Cluster Ions up to Nanometer Diameter Investigated by Ion Mobility Mass Spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Moriyama, Jenna W. J. Wu, Keijiro Ohshimo, Fuminori Misaizu
    • 雑誌名

      Bulletin of Chemical Society of Japan

      巻: 89 号: 10 ページ: 1225-1229

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160211

    • NAID

      130005332392

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イオン移動度質量分析を用いたアルカリ金属イオンと直鎖アルカンジオールからなる錯体の配位構造2019

    • 著者名/発表者名
      大下慶次郎, 矢部謙太, 宮﨑舜, 田井中創太, 長谷川皓平, 美齊津文典
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン化法により生成した有機分子イオンの低温イオン移動度質量分析2018

    • 著者名/発表者名
      大下 慶次郎,西 結人,矢部 謙太,宮崎 舜,田井中 創太,美齊津 文典
    • 学会等名
      第7回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン化法により生成した有機分子イオンの低温イオン移動度質量分析2018

    • 著者名/発表者名
      矢部 謙太、西 結人、宮崎 舜、田井中 創太、大下 慶次郎、美齊津 文典
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水和された高分子イオンの構造解析を目的とした低温イオン移動度質量分析装置の製作2017

    • 著者名/発表者名
      大下 慶次郎、西 結人、矢部 謙太、美齊津 文典
    • 学会等名
      第6回イオン移動度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水和高分子イオンの構造解析を目的とした低温イオン移動度質量分析計の制作2017

    • 著者名/発表者名
      西 結人、矢部 謙太、大下 慶次郎、美齊津 文典
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン化法を用いて生成した水和高分子イオンの低温イオン移動度質量分析装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      矢部 謙太、西 結人、田井中 創太、宮崎 舜、大下 慶次郎、美齊津 文典
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン化法で生成したアルカリハライドクラスターイオンの構造研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 舜、田井中 創太、矢部 謙太、西 結人、大下 慶次郎、美齊津 文典
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン源と四重極イオントラップを用いた低温イオン移動度質量分析装置の製作2017

    • 著者名/発表者名
      大下 慶次郎、西 結人、矢部 謙太、中野 元善、美齊津 文典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi