• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子衝突イオン化による分子クラスター表面の電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関電気通信大学

研究代表者

山北 佳宏  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30272008)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードペニング電子分光 / アミノ酸 / 多環芳香族炭化水素 / 反応動力学 / 光電子分光 / トラジェクトリ解析 / クラスター / 糖類 / 電子分光 / ペニングイオン化 / 質量分析 / 画像観測 / 有機エレクトロニクス / タンデム質量分析計 / 計算分子科学 / 生体分子
研究成果の概要

準安定励起原子A*と分子Mとの衝突反応(A* + M → A + M+ + e-)を利用するペニング電子分光法を用いて、気相分子の表面電子状態を研究した。電子の捕集効率を極限的に上げた電子分光器を開発・調整し、アミノ酸と芳香族分子の実験を行った。様々な側鎖を有するアミノ酸と置換基を持つ芳香族分子に関して、ペニング電子スペクトルの帰属と分子内回転の安定性を決定した。スペクトル強度は、分子表面外の電子密度を用いたモデルで良好に再現されることが分かり、PAHのひとつであるナフタレンについては、軌跡計算によりイオン化動力学をはじめて明らかにすることができた。また、質量分析画像観測装置の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した高感度ペニング電子分光装置は、世界最高感度を有している唯一の装置であり、wikipedia英語版でも紹介されている。極微量の試料からなど僅かな電子放出に対しても、信号強度を効率よく測定することができるため、生体試料・環境科学・宇宙開発・核エネルギー科学など広範な分野で利用できると考えられる。ペニングイオン化反応は、最も単純かつ重要な希ガス励起原子との衝突反応で起こるため、あらゆる化学反応の根源となる粒子間衝突を学術的に研究開拓するうえでもっとも重要な知見となる。本研究で用いている真空技術と理論解析手法は、学術的にも最先端に位置づけられ、今後さらに学問分野を拡げることに資する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Femtosecond electronic relaxation and real-time vibrational dynamics in 2'-hydroxychalcone2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yamakita, Nanae Yokoyama, Bing Xue, Naoyuki Shiokawa, Yu Harabuchi, Satoshi Maeda, and Takayoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 21 号: 10 ページ: 5315-5846

    • DOI

      10.1039/c8cp06405a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気相分光・反応研究と画像観測2017

    • 著者名/発表者名
      山北 佳宏
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 66 ページ: 61-74

    • NAID

      40021235007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グラフェンナノリボンにおける振動モードのリボン幅依存性2019

    • 著者名/発表者名
      浅見陸,山北佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チロシンとフェニルアラニンの配座安定性に対する水素結合と零点エネルギーの影響2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 涼,山北 佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 阻止電場ー磁気ボトル型電子分光装置を用いた235mUの内部転換電子分光測定および半減期測定2019

    • 著者名/発表者名
      重河 優大,笠松 良崇,山北 佳宏,渡邉 瑛介,安田 勇輝,近藤 成美,篠原 厚
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素多環芳香族化合物およびルブレンのバッキンガムポテンシャルを用いた結晶構造探索2019

    • 著者名/発表者名
      片岡 竜馬,伊藤 遼,山北佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素のペニングイオン化過程のトラジェクトリ解析2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐 直樹,山北 佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 阻止電場ー磁気ボトル型電子分光装置の開発およびU-235mの内部転換電子分光測定2018

    • 著者名/発表者名
      重河 優大,笠松 良崇,山北 佳宏,安田 勇輝,近藤成美,渡邉 瑛介,篠原 厚
    • 学会等名
      第62回放射化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] [2.2]パラシクロファンの低振動数モードのラマン強度におけるσ-π相互作用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      山北 佳宏,山口 慶吾,大野 公一
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] L-フェニルアラニンとL-チロシンにおける超球面探索法を用いた異性体探索:水素結合とエントロピーの寄与2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 涼,石黒 勇希,山北 佳宏
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バッキンガムポテンシャルを用いたモンテカルロ計算による含窒素多環芳香族化合物の結晶構造予測2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 竜馬,伊藤 遼,山北 佳宏
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ペニングイオン化電子分光法による糖類の電子構造と立体配座の研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴志,石黒 勇希,山北 佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] プッシュプル型パラ置換ベンゼンの高感度ペニングイオン化電子分光による電子分布の研究2017

    • 著者名/発表者名
      松井 浩,石黒 勇希,山北 佳宏
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Penning ionization electron spectroscopy and determination of conformational landscapes of alanine, serine, and cysteine2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakita, Y. Ishiguro, and Y. Takano
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Gaseous Ions Structures, Energetics & Reactions
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott (Ventura, USA)
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of a Photofragment Velocity-Map Imaging Spectrometer for Mass-Selected Cluster Ions2017

    • 著者名/発表者名
      Koudai Saito, Shota Shimokawara, Hidenori Iwasaki, and Yoshihiro Yamakita
    • 学会等名
      Irago Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface Electron Density and Conformational Landscape of Amino Acids2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro. Yamakita, Yuki Ishiguro, Yousuke. Takano, and Ryo Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペニング電子分光と超球面探索計算によるアミノ酸の分子内回転の安定性の研究 -アラニン,セリン,システイン-2017

    • 著者名/発表者名
      山北 佳宏,石黒 勇希,高野 陽輔,高橋 涼
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会2017仙台
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペニング電子分光と異性体探索計算によるアミノ酸の表面電子分布の研究2016

    • 著者名/発表者名
      石黒 勇希, 高野 陽輔, 山北 佳宏
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ランタノイドで活性化されたアセトンクラスターにおける反応経路の研究:質量分析と量子化学計算2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀紀, 山北佳宏,下川原翔太, 齋藤広大
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Penning ionization electron spectroscopy of L-alanine and determination of isomeric landscapes2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishiguro, Y. Takano, Y. Yamakita
    • 学会等名
      32nd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      Omiya Sonic City(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-of-flight reflectron spectrometry of laser-ablated TiOn (n=0-2) - acetone cluster ions2016

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasaki, S. Shimokawara, and Y. Yamakita
    • 学会等名
      32nd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      Omiya Sonic City(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アミノ酸およびランタノイド分子クラスターの反応経路探索2016

    • 著者名/発表者名
      山北佳宏
    • 学会等名
      IQCE量子化学探索講演会2016「量子化学で探る化学の最先端」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス山上会館(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 電気通信大学 山北研究室

    • URL

      https://qpcrbk.es.uec.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 電気通信大学 山北研究室

    • URL

      http://qpcrbk.es.uec.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 電気通信大学大学院情報理工学研究科 量子物理化学研究室(山北佳宏研究室)

    • URL

      http://qpcrbk.es.uec.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi