• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子ダイオードを指向した新規な電位勾配制御能をもつ三元系シクロファンの創出と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K05693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

迫 克也  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90235234)

研究協力者 木口 学  
岩永 哲夫  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードシクロファン / 電位勾配 / 分子ダイオード / 三元系 / ドナー・アクセプター系 / 分子エレクロトにクス / π電子系 / 分子デバイス / TTF / ドナー / ドナー・アクセプター / 有機導体 / 合成化学 / ナノ材料 / 先端機能デバイス / 電子・電気材料
研究成果の概要

単一分子デバイスの1つである分子ダイオードを指向した新奇な三元系シクロファン分子の創出を目的として研究を行った。本研究では、基本構造に電子供与基あるいは電子求引基を組み込んだ新奇なドナー系シクロファン分子及びドナー・アクセプター系シクロファン分子を開発した。基本構造に組み込んだ置換基の数などによりドナー及びアクセプターの電位を制御できることが明らかになった。本研究により電位勾配制御機能を利用した分子ダイオード開発に関して有用な知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回開発した新奇な三元系シクロファン分子は、現在の固体エレクトロニクスに代わる分子エレクトロニクスセットの1つである分子ダイオードに分子設計指針を与えるという学術的意義に加え、分子デバイスによって実現される分子コンピュータなどの研究分野への展開が計られると考える。また、分子エレクトロニクスの開発研究は、機能性、省エネルギー、低環境負荷の面から持続可能な社会の実現に寄与し、その点で本研究成果は社会的意義を有している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Donor-Donor’-Acceptor Triads Based on [3.3]Paracyclophane with a 1,4-Dithiafulvene Donor and a Cyanomethylene Acceptor :Synthesis, Structure, and Electrochemical and Photophysical Properties2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sako, T. Hasegawa, H. Onda, M. Shiotsuka, M. Watanabe, T. Shinmyozu, S. Tojo, M. Fujitsuka, T. Majima, Y. Hirao, T. Kubo, T. Iwanaga, S. Toyota, H. Takemura
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 44 ページ: 11407-11416

    • DOI

      10.1002/chem.201801774

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] シアノエチルチオ基を有する DTF ドナーを組み込んだパラシクロファン二元系の合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田将之、小坂井亮輔、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピリミジンアクセプターを組み込んだ[3.3]パラシクロファンの合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      土屋美香子、中野克哉、岩永哲夫、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノメチレンアクセプターを組み込んだ三元系シクロファンの合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      森田絢美、千賀健三、岩永哲夫、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾテトラチアフルバレンユニットを組み込んだヘキサフェニルベンゼン誘導体の合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      平井亮司 、片桐拓磨、谷文都 、五島健太、塩塚理仁 、迫克也
    • 学会等名
      第12回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レドックス制御を目指したハロゲン置換パラシクロファン二元系の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      土屋美香子、中野克哉、岩永哲夫、新名主輝男、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジチアフルベンドナー・シアノメチレンアクセプターを組み込んだ三元系多架橋シクロファンの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      森田敦美、恩田寛之、千賀健三、谷文都、五島健太、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アセチレンスペーサーにより架橋された1,3-ジチオールドナー直交型[3.3]メタシクロファン二量体の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      平井康寬、中村光児、岩永哲夫、新名主輝男、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第11回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子供与基を有するA-D-A型[3.3]パラシクロファンの合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      古澤勇太、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第11回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TTFユニットを組み込んだヘキサフェニルベンゼンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      平井亮司、鵜飼達也、片桐拓磨、塩塚理仁、迫克也
    • 学会等名
      第11回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ピレンドナーを有するA-D-A型[3.3]パラシクロファンの合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      古澤勇太・加藤有土・中野克哉・岩永哲夫・新名主輝男・塩塚理仁・迫克也
    • 学会等名
      第10回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,3-ジチオールドナー直交型[3.3]メタシクロファン二量体の合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      平井康寬・中村光児・千賀健三、岩永哲夫・新名主輝男・塩塚理仁・迫克也
    • 学会等名
      第10回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子供与基を有する1,3-ジチオール直交型[3.3]パラシクロファンの合成と性質2016

    • 著者名/発表者名
      古澤勇太・塩塚理仁・迫克也
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エチニル基を導入した1,3-ジチオール直交型[3.3]メタシクロファンの合成と性質2016

    • 著者名/発表者名
      平井康寬・中村光児・千賀健三・岩永哲夫・新名主輝男・塩塚理仁・迫克也
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋工業大学研究者データベース

    • URL

      http://researcher.nitech.ac.jp/html/166_ja.html?l=ja&k=&o=title&p=5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 名工大研究活動ニュース一覧

    • URL

      https://www.nitech.ac.jp/research/news/7105.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi