• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空気酸化による金属-フェノキシルラジカル錯体の生成・性質と反応性の相関

研究課題

研究課題/領域番号 16K05716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関茨城大学

研究代表者

島崎 優一  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (80335992)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸素分子 / 酸化反応 / フェノキシルラジカル / 銅 / ニッケル / 酸化 / 酸素 / ニッケル錯体 / 空気酸化 / 高原子価金属錯体
研究成果の概要

ガラクトースオキシダーゼは単核銅含有酵素であり、一級アルコールを酸素分子によりアルデヒドに酸化する酵素である。この酵素の活性型は銅(II)-フェノキシルラジカル状態であることが知られ、ここにアルコールが接近することで、アルデヒドへと変換され、銅(I)-フェノール種へと還元される。この銅(I)-フェノール種が酸素分子と反応し、再び銅(II)-フェノキシルラジカルが再生されることで、触媒として機能していると提案されている。このようなフェノキシルラジカル錯体を空気酸化により生成することを目的とし、様々な錯体について検討したところ、空気酸化による銅(II)-フェノキシルラジカル錯体の生成を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸素分子は生命活動において不可欠であり、重要な分子である。しかし、基質の酸化反応においては、酸素分子よりも、過酸化水素などのポテンシャルの高い活性酸素種などを使用する場合が多く、酸素分子を直接触媒機構に導入することは難しいことが多い。前述のGOの活性型であるCu(II)-phenoxyl radicalの電子状態の詳細を調べるため多くの研究がされてきたが、酸素分子によるCu(II)-phenoxyl radicalの生成は未だ報告されていない。本研究結果は酸素分子を用いた生体内に見られ、無駄にエネルギーを消費せずに活性種が生成する初めての例である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Simon Fraser University(Canada)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] π‐π Stacking Interaction in an Oxidized CuII‐salen Complex with a Side Chain Indole Ring. An Approach to the Function of the Tryptophan in the Active Site of Galactose Oxidase2019

    • 著者名/発表者名
      Oshita Hiromi、Suzuki Takashi、Kawashima Kyohei、Abe Hitoshi、Tani Fumito、Mori Seiji、Yajima Tatsuo、Shimazaki Yuichi
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 印刷中 号: 32 ページ: 7649-7658

    • DOI

      10.1002/chem.201900733

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic structure and reactivity studies of a nonsymmetric one-electron oxidized CuII bis-phenoxide complex2018

    • 著者名/発表者名
      Linus Chiang, Erik C. Wasinger, Yuichi Shimazaki, Victor Young Jr., Tim Storr, T. Daniel P. Stack
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the one-electron oxidized Cu(II)-salen complexes with a side chain aromatic ring: the effect of the indole ring on the Cu(II)-phenoxyl radical species2017

    • 著者名/発表者名
      Oshita Hiromi、Yoshimura Takayoshi、Mori Seiji、Tani Fumito、Shimazaki Yuichi、Yamauchi Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Inorganic Chemistry

      巻: 23 号: 1 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1007/s00775-017-1508-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Group 10-Metal-p-Substituted Phenoxyl Radical Complexes with Schiff Base Ligands.2017

    • 著者名/発表者名
      Oshita Hiromi、Kikuchi Misa、Mieda Kaoru、Ogura Takashi、Yoshimura Takayoshi、Tani Fumito、Yajima Tatsuo、Abe Hitoshi、Mori Seiji、Shimazaki Yuichi
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 2 号: 31 ページ: 10221-10231

    • DOI

      10.1002/slct.201701986

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic Structure Evaluation of an Oxidized Tris-Methoxy Ni Salen Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Linus Chiang, Ryan M. Clarke, Khrystyna Herasymchuk, Mathew Sutherland, Yuichi Shimazaki, and Tim Storr
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem

      巻: - 号: 1 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1002/ejic.201501144

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2つのフェノラート基を有する三脚型配位子を用いたNi(II),Cu(II)-フェノキシルラジカルの生成と性質2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 崇・佐藤朱里・大下宏美・島崎優一
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cu(II)-フェノラート錯体の空気酸化によるCu(II)-フェノキシルラジカル錯体の生成2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 崇・大下宏美・島崎優一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The electronic structures of M(II)-phenoxyl radical complexes with a side chain indole ring; the effect of π-π stacking interaction with indole ring2018

    • 著者名/発表者名
      H. Oshita, F. Tani, H. Abe, S. Mori, T. Yajima, Y. Shimazaki
    • 学会等名
      14th European Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 側鎖基にインドールを有する金属-フェノキシルラジカル錯体の構造と性質;インドールの弱い相互作用が電子状態に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      大下宏美、谷文都、矢島辰雄、島崎優一
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Oxidation Chemistry of Nickel(II)- phenolate Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazaki
    • 学会等名
      BIT’s 3rd Annual World Congress of Smart Materials
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Electronic Structure of oxidized NiII, CuII-Salen Complexes Containing an Indole Ring2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Oshita, Yuichi Shimazaki
    • 学会等名
      ISACS: Challenges in Inorganic Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic Structure of Metal (II) Methylthiophenoxyl Radical Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shimazaki
    • 学会等名
      the 14th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC14)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanistic study of alcohol oxidation by oxidized CuII salen-type complexes: Relationship between reactivity and the electronic structure of the complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shimazaki
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Organic & Inorganic Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray crystal structures of the one-electron oxidized metal-phenolate complexes; geometric and electronic structures relationship2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazaki
    • 学会等名
      International Conference on Applied Crystallography 2016
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Recent Advances in the Field of Phenoxyl Radical-Metal Complexes in The Chemistry of Metal Phenolates2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazaki
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Ltd
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi