• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ヒドリド錯体の1光子2電子過程を経る金属多核化と一酸化炭素の還元固定

研究課題

研究課題/領域番号 16K05721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

末延 知義  大阪大学, 工学研究科, 助教 (90271030)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード触媒 / 金属ヒドリド / C1化学 / 錯体 / 光化学 / 過渡吸収 / 結晶 / 金属錯体 / 水素 / 温室効果 / レーザー / 光触媒 / 還元反応 / 小分子 / 分光観測 / 金属ヒドリド錯体 / 一酸化炭素 / デバイス
研究成果の概要

金属錯体の反応性や触媒特性を最適化して水素放出を抑制し、協同触媒作用も利用して高効率1光子多電子還元を実現する目的で研究を行い、二酸化炭素の触媒的還元によって炭素資源の選択的生成を可能とする人工光合成型光触媒系の構築に成功し、触媒のナノクラスター化や固体化への展開も図った。また、反応観測には、時間分解分光計測が不可欠であることがわかり、その後、特にサブナノ秒の時間分解能を有する最新の分光計測技術を取り入れることで光触媒反応機構解明について研究が進展した。また、金属錯体やその配位圏のみならず固体結晶状態で可動性を制御できる分子性材料を開発し、その光応答の起源を探り、持続可能な触媒系構築を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属錯体の光化学反応研究において、金属-配位子間結合の活性化は、これまで主に金属カルボニル錯体の光CO解離(電子遷移)や金属-金属、金属-炭素結合の光均一化開裂(1光子1電子移動過程)に関する基礎研究があるものの、金属ヒドリド錯体の光化学研究は未だ探求の余地が残されてきた。生じる配位不飽和錯体は、多くの触媒反応活性種としての利用も期待できる。金属錯体の反応性や触媒特性を最適化して水素放出を抑制し、高効率1光子多電子還元を実現することで、ギ酸、ホルムアルデヒド、メタノール等の有用C1化合物として生産できれば、枯渇性資源に依存する現代社会の、持続可能な循環型社会へのパラダイムシフトが可能となる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 9件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (81件) (うち国際学会 25件、 招待講演 8件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bridged Stilbenes: AIEgens Designed via a Simple Strategy to Control the Non-radiative Decay Pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Iwai Riki、Suzuki Satoshi、Sasaki Shunsuke、Sairi Amir Sharidan、Igawa Kazunobu、Suenobu Tomoyoshi、Morokuma Keiji、Konishi Gen-ichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: Early View 号: 26 ページ: 10566-10573

    • DOI

      10.1002/anie.202000943

    • NAID

      120006876577

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selectivity switch in the aerobic oxygenation of sulfides photocatalysed by visible-light-responsive decavanadate2020

    • 著者名/発表者名
      Li Chifeng、Mizuno Noritaka、Murata Kei、Ishii Kazuyuki、Suenobu Tomoyoshi、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: Early View 号: 12 ページ: 3896-3905

    • DOI

      10.1039/d0gc01500h

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Vertical Carrier Mobilities of Organic Semiconductors Due to a Deposited Laid-Down Herringbone Structure Induced by a Reduced Graphene Oxide Template2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Keitaro、Suzuki Mitsuharu、Suenobu Tomoyoshi、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 8 ページ: 9489-9497

    • DOI

      10.1021/acsami.9b18993

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction of Oxygen with the Singlet Excited State of [n]Cycloparaphenylenes (n = 9, 12, and 15): A Time-Resolved Transient Absorption Study Seamlessly Covering Time Ranges from Subnanoseconds to Microseconds by the Randomly-Interleaved-Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Suenobu Tomoyoshi、Arahori Ikuya、Nakayama Ken-ichi、Suzuki Toshiaki、Katoh Ryuzi、Nakagawa Tatsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 124 号: 1 ページ: 46-55

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b09846

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of reabsorption of fluorescence on transient absorption measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Yuuya、Suenobu Tomoyoshi、Nakagawa Tatsuo、Katoh Ryuzi
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 220 ページ: 117127-117127

    • DOI

      10.1016/j.saa.2019.05.032

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of fluorescent polycarbonates with highly twisted N,N-bis(dialkylamino)anthracene AIE luminogens in the main chain2019

    • 著者名/発表者名
      Sairi Amir Sharidan、Kuwahara Kohei、Sasaki Shunsuke、Suzuki Satoshi、Igawa Kazunobu、Tokita Masatoshi、Ando Shinji、Morokuma Keiji、Suenobu Tomoyoshi、Konishi Gen-ichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 38 ページ: 21733-21740

    • DOI

      10.1039/c9ra03701b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Delocalization of positive charge in aromatic liquids studied by subnanosecond near-infrared transient absorption spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Shinsuke、Suenobu Tomoyoshi、Nakagawa Tatsuo、Katoh Ryuzi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 731 ページ: 136578-136578

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2019.07.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the MIS structure with MgF2 on CELIV measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuna、Adachi Sho、Suenobu Tomoyoshi、Suzuki Mitsuharu、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SD ページ: SDDB01-SDDB01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab5506

    • NAID

      210000157526

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution-processable reduced graphene oxide template layer for molecular orientation control of organic semiconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Keitaro、Okamoto Michitaka、Sakurai Minori、Suenobu Tomoyoshi、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 57 ページ: 32940-32945

    • DOI

      10.1039/c9ra06258k

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectroscopic properties of push-pull 2-(4-carboxyphenyl-6-dimethylaminobenzothiazole derivatives in solution and the solid state2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yusuke; Uehara, Takuya; Matsuhashi, Chihiro; Yamaji, Minoru; Mutai, Toshiki; Yoshikawa, Isao; Houjou, Hirohiko; Kitagawa, Kota; Suenobu, Tomoyoshi; Maki, Shojiro; Hirano, Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology, A: Chemistry

      巻: 376 ページ: 324-332

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2019.03.021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発光性マンガン(II) ソフトクリスタルの創製と過渡吸収分光2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 雑誌名

      ソフトクリスタル News Letter

      巻: 5 ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新しい過渡吸収分光法(RIPT 法)で発光物質を観る2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 雑誌名

      複合系の光機能研究会ニュースレター

      巻: 6 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smart Network Polymers with Bis(piperidyl)naphthalene Crosslinkers: Selective Fluorescence Quenching and Photodegradation in the Presence of TrichloromethylContaining Chloroalkanes2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Shunsuke; Sugita, Yoshiyuki; Tokita, Masatoshi; Suenobu, Tomoyoshi; Ishitani, Osamu; Konishi, Gen-ichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 号: 9 ページ: 3544-3556

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b00213

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい過渡吸収測定技術RIPT 法の原理と応用2017

    • 著者名/発表者名
      中川達央, 末延知義, 加藤隆二
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 66 ページ: 207-211

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 44.Selective CO Production in Photoelectrochemical Reduction of CO2 with a Cobalt Chlorin Complex Adsorbed on Multi-Walled Carbon Nanotubes in Water2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Aoi, Kentaro Mase, Kei Ohkubo, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi,
    • 雑誌名

      ACS Energy Lett.

      巻: 2 号: 3 ページ: 532-536

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.6b00630

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual function photocatalysis of cyano-bridged heteronuclear metal complexes for water oxidation and two-electron reduction of dioxygen to produce hydrogen peroxide as a solar fuel2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Aratani, Tomoyoshi Suenobu, Kei Ohkubo, Yusuke Yamada, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 24 ページ: 3473-3476

    • DOI

      10.1039/c7cc00621g

    • NAID

      120006576136

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019716

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic water oxidation by persulphate with a Ca2+ ion-incorporated polymeric cobalt cyanide complex affording O2 with 200% quantum efficiency2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamada, Kohei Oyama, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 24 ページ: 3418-3421

    • DOI

      10.1039/c7cc00199a

    • NAID

      120006576137

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019715

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous catalase-like activity of gold(I)–cobalt(III) metallosupramolecular ionic crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mihoko; Yoshinari, Nobuto; Kuwamura, Naoto; Saito, Toru; Okada, Satoshi; Maddala, Sai Prakash; Harano, Koji; Nakamura, Eiichi; Yamagami, Kohei; Yamanaka, Keisuke; Sekiyama, Akira; Suenobu, Tomoyoshi; Yamada, Yusuke; Konno, Takumi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 号: 4 ページ: 2671-2676

    • DOI

      10.1039/c6sc04993a

    • NAID

      120006576135

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019724

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smart Network Polymers with Bis(piperidyl)naphthalene Crosslinkers: Selective Fluorescence Quenching and Photodegradation in the Presence of Trichloromethyl-Containing Chloroalkanes2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Shunsuke; Sugita, Yoshiyuki; Tokita, Masatoshi; Suenobu, Tomoyoshi; Ishitani, Osamu; Konishi, Gen-ichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21.Catalytic Formation of Hydrogen Peroxide from Coenzyme NADH and Dioxygen with a Water-Soluble Iridium Complex and a Ubiquinone Coenzyme Analog2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shibata, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 号: 15 ページ: 7747-7754

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b01220

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Hydroxylation of Benzene by Dioxygen to Phenol with a Cyano-Bridged Complex Containing Fe^II and Ru^II Incorporated in Mesoporous Silica–Alumina2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Aratani, Tomoyoshi Suenobu, Yusuke Yamada, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 号: 12 ページ: 5780-5786

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02909

    • NAID

      120006369781

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019892

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanofabrication of a Solid-State, Mesoporous Nanoparticle Composite for Efficient Photocatalytic Hydrogen Generation2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamada, Hideyuki Tadokoro, Masood Naqshbandi, Maxwell J. Crossley, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 81 号: 6 ページ: 521-525

    • DOI

      10.1002/cplu.201600148

    • NAID

      120006369779

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019765

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Production of hydrogen peroxide by combination of semiconductor-photocatalysed oxidation of water and photocatalytic two-electron reduction of dioxygen2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Isaka, Yusuke Yamada, Kei Ohkubo, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 号: 48 ページ: 42041-42044

    • DOI

      10.1039/c6ra06814f

    • NAID

      120006369782

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020465

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic production of hydrogen peroxide from water and dioxygen using cyano-bridged polynuclear transition metal complexes as water oxidation catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Isaka, K. Oyama, Y. Yamada, T. Suenobu, S. Fukuzumi
    • 雑誌名

      Catal. Sci. Technol.

      巻: 6 号: 3 ページ: 681-684

    • DOI

      10.1039/c5cy01845e

    • NAID

      120006368637

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019701

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 外部刺激により多様な発光色の発現が可能なソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光照射下で構造相転移により発光増強を示すOFF-ON型光記録ソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発光性多核銅(I)錯体の外部刺激に応答する可逆的分子構造変化と構造相転移2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金(I)イソシアニド錯体結晶の光照射下での構造相転移を伴った発光増強2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジケトピロロピロール誘導体における分子間水素結合に基づくface-on配向薄膜の作製と電気物性2020

    • 著者名/発表者名
      寺岡優理香,鈴木友菜,櫻井海徳,鈴木充朗,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 異なる溶媒蒸気に応答して発光色が変化する三核銅(I)錯体結晶2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Polymorphism of Crystalline Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 26th Assembly of Advanced Materials Congress (Stockholm)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revealing the Black Box of Photocatalysis with Transient Absorption by Eliminating Luminescence Based on Randomly-Interleaved Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      World Chemistry Forum 2019 (WCF-2019) (Barcelona)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural and Mechanistic Studies on Polymorphic Manganese(II) Complexes Exhibiting Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu (Invited), K. Kitagawa, K. Nakayama, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, N. Nakayama, H. Goto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Change in Luminescence Property and Crystal Structure of Trinuclear Copper(I) Complexes in Fast Response to Organic Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polymorphism and Luminochromism of Coordinatively-Flexible Tetrahedral Manganese(II) Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu, K. Kitagawa, K. Nakayama, T. Nakagawa, R. Katoh
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of TCSPC Fluorescence Lifetime and RIPT Transient Absorption with an Oscilloscope-Based Single Instrument2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yabumoto, H. Hanada, K. Okamoto, T. Suzuki, T. Suenobu, R. Katoh, T. Nakagawa
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft Crystal: Polymorphic Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Luminescent Crystalline Cu(I) Complexes Breathing Solvent Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平面型三核銅(I)錯体への結晶中溶媒配位と発光ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光照射による金(I)錯体結晶の発光増強2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 銅ポルフィリンと亜鉛ポルフィリンからなるマクロリングポルフィリンにおける近赤外発光の温度変化解析と分子内エネルギー移動2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,中川達央,末延知義,倉持悠輔,佐竹彰治
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 平面型三核銅錯体の結晶構造変化を伴う高速応答発光ベイポクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      末延知義,荒堀郁也,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリンヘテロ二量体のサブナノ秒過渡吸収法による分子内エネルギー移動速度と超交換相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,末延知義,花田啓明,中川達央
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Change in crystal structure of trinuclear copper(I) complexes under organic vapors giving rize to the vapoluminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光照射に対してOFF-ON型発光応答を示す新規金(I)錯体2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Planar Trinuclear Copper Complexes Having Heterocyclic Ligands and Changes in Their Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Arahori, Tomoyoshi Suenobu, Mitsuharu Suzuki, Ken-ichi Nakayama, Norimitsu Tohnai, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Kohei Ichiyanagi, Ayana Sato-Tomita, Shunsuke Nozawa
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 可視域に吸収を持つ熱活性化遅延蛍光分子の単一成分薄膜太陽電池への応用2019

    • 著者名/発表者名
      有泉 恒亮、末延 知義、鈴木 充朗、中山 健一
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 塗布グラフェン膜を用いた有機半導体の分子配向制御の有機薄膜太陽電池への応用2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井 海徳、山田 啓太郎、末延 知義、鈴木 充朗、中山 健一
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Transient Absorption Spectra of Strongly Fluorescent Oligophenylenes and the Reaction Kinetics with Oxygen Based on Randomly-Interleaved-Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Ikuya Arahori; Toshiaki Suzuki; Ryuzi Katoh
    • 学会等名
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速な外部刺激応答を示す多核銅錯体のルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也; 末延知義; 中山健一; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MIS-CELIV 法によるホール輸送性樹脂分散膜のキャリア移動度評価2019

    • 著者名/発表者名
      安達 祥; 鈴木友菜; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長波長吸収を持つ熱活性化遅延蛍光分子を用いた単一成分薄膜太陽電池2019

    • 著者名/発表者名
      有泉恒亮; 奥田侑希; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン 2 価錯体の結晶多形とルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山健一; 笠井秀隆; 西堀英治; 一柳光平; 佐藤文菜; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶ベイポクロミック発光と時間分解分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山 健一; 花田 啓明; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成および誘導体化と単一成分有機太陽電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希; 片桐千帆; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂 真裕; 末延知義; 中川達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機半導体分子の配向制御を目的とした塗布成膜可能なグラフェンtemplate layerの作製2018

    • 著者名/発表者名
      山田 啓太郎; 片桐千帆; 北川康太; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面型素子を用いた有機薄膜中の励起子束縛エネルギーの評価2018

    • 著者名/発表者名
      瀬島彬智; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-Delayed Collection Field法を用いた有機薄膜太陽電池におけるキャリアダイナミクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      田中和博; 川口貴大; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MIS-CELIV 法で求めたキャリア移動度と有機太陽電池性能の関係2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友菜; 片桐千帆; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MIS-CELIV法による正孔輸送材料NPB薄膜中の移動度評価2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千帆; 鈴木友菜; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素結合性顔料を用いた縦型有機トランジスタの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡本道誉; Cigdem Yumusak; Eric D. Glowacki; Niyazi S. Sariciftci; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Vertical organic transistors using a hydrogen-bonded pigment2018

    • 著者名/発表者名
      M. Okamoto; Cigdem Yumusak; Eric D. G_owacki; Niyazi S. Sariciftci; T. Suenobu; K. Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solution processable graphene template layer for the molecular orientation control of organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yamada; Chiho Katagiri; Kohta Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of exciton binding energy in organic thin films integrated into a planar device2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Sejima; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属錯体の凝集化と RIPT 法による時間分解過渡吸収分光観測2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義; 北川康太; 中山健一; 鈴木利明; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mn(II)錯体の結晶構造変化に基づくルミノクロミズム2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Mn(II) Complexes in the Crystalline State2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photodynamics of Charge Separation in the Thin Film of Thermally Activated Delayed Fluorescence (TADF) Molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ariizumi; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Studies on n-Type Organic Semiconductor Materials in n/p Stacked-type Metal Base Organic Transistors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Morishita; Ken-ichi Nakayama; Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Carrier Dynamics of Organic Solar Cells Using a Non-fullerene Acceptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawaguchi; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between OPV Performance and Balanced Carrier Mobilities Determined by MIS-CELIV2018

    • 著者名/発表者名
      Yuna Suzuki; Chiho Katagiri; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vapochromism of a crystalline manganese(II) complex exhibiting green or orange emission and the time-resolved measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Hiroaki Hanada; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymorphism of an Mn(II) complex in soft crystals and the luminescence vapochromism2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Hiroaki Hanada; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Selective control of crystal polymorphism of an Mn(II) complex leading to clear difference in emission chromaticity2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen storage and evolution catalyzed by transition metal complexes in protic media2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Luminochromism of manganese(II) complexes and timeresolved transient absorption spectroscopic studies based on the RIPT method2018

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU; Tomoyoshi; KITAGAWA; Kota; NAKAYAMA; Ken-ichi; KATOH; Ryuzi; SUZUKI; Toshiaki; NAKAGAWA; Tatsuo
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成と薄膜における光キャリア発生挙動2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 芳香族液体中の電荷非局在性:RIPT 法による検討2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂 真裕; 末延 知義; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] RIPT 法を用いたベンゾペリレンエキシマーの形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎 裕也; 末延 知義; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] AGGREGATION-INDUCED EMISSION OF CRYSTALLINE METAL COMPLEXES AND THEIR VAPOCHROMISM STUDIED BY TIME-RESOLVED SPECTROSCOPIES2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Toshiaki Suzuki; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      The 27th PhotoIUPAC Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶ベイポクロミック発光と時間分解分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成および誘導体化と単一成分有機太陽電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 片桐千帆, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規な過渡吸収測定法 RIPT 法による強発光性有機分子の過渡吸収・発光同時測定2017

    • 著者名/発表者名
      中川 達央・末延 知義・鈴木 利明・岡本 基土・花田 啓明・小山 久美子・加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinetics and dynamics of aqueous catalytic reactions for solar fuel production inspired by coenzyme redox systems2017

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T.
    • 学会等名
      I2CNER International Workshop 2017 -Natural and Chemical Catalysts for Technology -
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for the Measurement of Subnanosecond Transient Absorption Spectra of Photoactive Coordination Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi
    • 学会等名
      The Applications of Photoactive Coordination Compounds conference (APCC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for Subnanosecond Transient Absorption Measurement of Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; SUZUKI, Toshiaki; HANADA, Hiroaki; HANADA, Hiroaki; KITAGAWA, Kota; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM on PHOTOCHEMISTRY and PHOTOPHYSICS of COORDINATION COMPOUNDS (ISPPCC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発光性金属錯体の溶液および固体中での過渡吸収分光観測2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン2価錯体の発光と固体状態におけるベイポクロミズム2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent oligophenylenes2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 荒堀郁也, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] RIPT 法による励起分子会合体のサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆二, 中川達央, 末延知義
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] RIPT 法を用いたアントラセン誘導体エキシマーのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕也, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クロロホルム中で選択的に消光・光分解する高蛍光性架橋剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西脇理仁, 佐々木俊輔, 末延知義, 石谷 治, 小西玄一
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] RIPT 法を用いたトルエン-テトラシアノベンゼンエキシレックスのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent metal complexes and their reactions2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; KITAGAWA, Kota; ARAHORI, Ikuya; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光性遷移金属錯体の固体状態における環境応答と過渡吸収分光2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 鈴木利明, 岡本基土, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AuI4CoIII2金属超分子イオン結晶のカタラーゼ様不均一触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子, 吉成信人, 桑村直人, 齋藤 徹, 岡田 賢, Sai Prakash Maddala, 原野幸治, 中村栄一, 山神光平, 山中恵介, 関山 明, 末延知義, 山田裕介, 今野 巧
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] チオフェン環またはチエノチオフェン環で連結した分子内D-A分子の合成と単一成分薄膜太陽電池への応用2017

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 大倉達也, 儘田正史, 末延知義, 吉田 司, White S. Matthew, Sariciftci Serdar Niyazi, 中山健一
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for Nanosecond Transient Absorption Measurement of Luminescent Metal Complexes and Their Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Toshiaki Suzuki, Tatsuo Nakagawa, Ryuzi Katoh
    • 学会等名
      The 9th Asian Photochemistry Conference (APC 2016)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (NTU)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RIPT法による強発光性ナノ粒子の時間分解過渡吸収分光 (P25)2016

    • 著者名/発表者名
      末延知義、鈴木利明、中川達央、中山健一、加藤隆二
    • 学会等名
      第35回固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化還元不活性な金属イオンを含む プルシアンブルー類似体を触媒とする水の高効率光触媒酸化反応 (1PF-05)2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei OYAMA, Tomoyoshi SUENOBU, Shunichi FUKUZUMI, Yusuke YAMADA
    • 学会等名
      錯体化学会 第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学 七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コバルトクロリン修飾電極によるCO2の還元と水の酸化を組み合わせた光電気化学触媒系の構築 (3A11)2016

    • 著者名/発表者名
      青井 祥子 ・ 大久保 敬 ・ 末延 知義 ・ 福住 俊一
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RIPT法を用いる発光性金属錯体の過渡吸収分光2016

    • 著者名/発表者名
      末延知義、鈴木利明、加藤隆二、中川達央
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Composite Photocatalytic Systems Containing Metallic Nanoparticles, Metal Complexes, and Rare Earth Metal Ions for Production of Hydrogen Peroxide from Water and Dioxygen (I04-09)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] PCCP Outstanding Poster Presentation Prize受賞

    • URL

      https://www.facebook.com/Engineering.OsakaUniversity/posts/2416710311982614/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 結晶、結晶の製造方法、および結晶を用いた製品2018

    • 発明者名
      末延知義、中山健一、北川康太
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 薄膜、薄膜の製造方法、薄膜を含む製品2018

    • 発明者名
      末延知義、中山健一、荒堀郁也
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi