• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共有結合性半導体骨格を利用した新規金属化合物の合成と機能性材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K05724
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関広島大学

研究代表者

福岡 宏  広島大学, 工学研究科, 助教 (00284175)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードZintl相 / 金属間化合物 / 高圧合成 / 共有結合性金属間化合物 / クラスレート / 超伝導 / イオン伝導体 / 超伝導材料 / チントル相 / 強相関電子系
研究成果の概要

15個のSiが共有結合して作るただ一種類のカゴが、面を共有して三次元的に繋がった新しいクラスレート構造をもつ化合物の合成と構造解析に成功した。興味深いことに、本化合物中の全てのSiは4配位で、Mgイオンがカゴの中に包摂されている。本化合物は、Siのクラスレート中で最小のカゴをもつ。
また、同価数でほぼ等しいイオン半径をもつYとLuの1:3型ジャーマナイドが、全率固溶体を形成することを見出し、その含有比と超伝導転移温度の関係を詳細に調べた。その結果、YとLuではd軌道の広がりの違いにより、層間の相互作用の強さが全く異なること、これが固溶体の超伝導転移温度が倍近く異なる原因であることを突き止めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

クラスレート化合物は超伝導体、熱電変換材料、イオン伝導体等の母構造として盛んに研究されており、新構造をもつクラスレートの探索に興味が持たれている。本課題では、高圧合成により、新構造をもつシリコンクラスレートの合成に成功した。本化合物は、14族元素で5つ目となるクラスレート構造であり、最小のカゴ構造を有する興味深い化合物である。共有結合性金属間化合物には、超伝導を示すものも多く発見されている。しかしその超伝導メカニズムについて詳細に研究されている系はそれほど多くない。本課題ではY-Lu-Ge三元型超伝導体における超伝導転移温度について、電子軌道計算によってその原因を解明することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metamagnetic crossover in the quasikagome Ising Kondo-lattice compound CeIrSn2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuda, C. L. Yang, Y. Shimura, K. Umeo, H. Fukuoka, Y. Yamane, T. Onimaru, T. Takabatake, N. Kikugawa, T. Terashima, H. T. Hirose, S. Uji, S. Kittaka, T. Sakakibara
    • 雑誌名

      Phys. Rev B.

      巻: 98 号: 15 ページ: 155147-155147

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.155147

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure Synthesis of an Anion-filled Skutterudite Compound I0.9Ir4Sb122018

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 号: 4 ページ: 408-410

    • DOI

      10.1246/cl.171148

    • NAID

      130006638846

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Pressure Synthesis, Structure, and Magnetic Properties of Ge-Substituted Filled Skutterudite Compounds; LnxCo4Sb12-yGey, Ln = La, Ce, Pr, and Nd2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 号: 12 ページ: 381-381

    • DOI

      10.3390/cryst7120381

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High-Pressure Synthesis and Structure of Chromium Sulfides2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      2019年 第4回HiPeR国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Si, Geの共有結合ネットワークを利用した新しいZintl型化合物の合成とイオン伝導体への応用2019

    • 著者名/発表者名
      日野伶哉, 福岡 宏, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第 57回セラミックス基礎討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最も硫黄含有率の高い新しい硫化クロムCrS3の高圧合成と結晶構造2018

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏,古田真浩, 片上裕太, 河田尚美, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SiリッチなMgシリサイド新化合物の高圧合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      日野 伶哉,福岡 宏, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 層状構造を持つ超伝導体YGe3とLuGe3の新規固溶体の高圧合成と転移温度変化2018

    • 著者名/発表者名
      日野伶哉・福岡宏・犬丸啓
    • 学会等名
      2018年 日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Crystal Structures, and Band Structures of Ternary Chromium Sulfides Prepared by High-Pressure Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      CCMR2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高圧力下で生成するゲルマニウムの多彩な結合様式と物性2018

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏
    • 学会等名
      第31回応用物理学会シリサイド系半導体研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-Pressure Synthesis and Properties of Rhodium and Cobalt Antimony Skutterudite Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲルマニウムで骨格を置換した充填スクッテルダイトの合成と物性2016

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏
    • 学会等名
      2016年 日本化学会中国四国支部大会 香川大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 共有結合性金属間化合物の化学 ~合成・構造・物性~2016

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(東広島キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure and Electrical Properties of Ge-substituted Rhodium and Cobalt Antimony Skutterudites2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      CC3DMR 2016 (Collaborative Conference on 3D and Materials Research 2016)
    • 発表場所
      韓国 ソウル(インチョン)
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 広島大学研究者総覧

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.8344601dd33f2c64520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi