• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高効率な太陽光水分解反応を可能にする分子性タンデムセルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

小澤 弘宜  九州大学, 理学研究院, 准教授 (30572804)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード光電気化学セル / 水素生成 / 錯体触媒 / 錯体色素 / 太陽光水分解 / 起電力 / フェルミ準位 / 水素生成反応 / 二酸化チタン / 修飾電極 / 水分解 / 太陽光 / タンデムセル
研究成果の概要

ルテニウム錯体色素を修飾したTiO2電極(アノード)と白金ポルフィリン水素生成触媒を修飾したTiO2電極(カソード)を導線のみで接続した外部バイアスフリーの分子性色素増感光電気化学セルにおいて、犠牲還元剤の存在下、アノードに可視光照射を行うと、カソード上において自発的に水素生成触媒反応が進行することを見出した。また、本分子性色素増感光電気化学セルにおいて起電力が生じる理由、すなわち、高エネルギー電子がアノードからカソードへ移動する理由を明らかにすることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、両極にTiO2を用いた分子性色素増感光電気化学セルにおいて、アノードのTiO2伝導帯に充填された高エネルギー電子がカソードのTiO2伝導帯に自発的に移動すること、およびカソード上において白金ポルフィリン触媒が自発的に高エネルギー電子用いて水素生成反応を進行することを見出した。高エネルギー電子の移動、およびこれを用いた水素生成触媒反応が自発的に進行する光触媒反応系の開発に成功したことは、持続性社会の構築に向けて大きく貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A New Class of Molecular-Based Photoelectrochemical Cell for Solar Hydrogen Production Consisting of Two Mesoporous TiO2 Electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Morita Kohei, Sakai Ken, and Ozawa Hironobu
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 2 号: 2 ページ: 987-992

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b01992

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of a RuPt-based Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Device Tethered to a Single Viologen Acceptor2017

    • 著者名/発表者名
      M. Miyaji, K. Kitamoto, H. Ozawa, and K. Sakai
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2017 号: 9 ページ: 1237-1244

    • DOI

      10.1002/ejic.201601346

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly Stable Chemisorption of Dyes with Pyridyl Anchors over TiO2: Application in Dye-Sensitized Photoelectrochemical Water Reduction in Aqueous Media2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takijiri, K. Morita, T. Nakazono, K. Sakai and H. Ozawa
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 号: 21 ページ: 3042-3045

    • DOI

      10.1039/c6cc10321a

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Platinum Porphyrin Modified TiO2 Electrode for Photoelectrochemical Hydrogen Production from Neutral Water Driven by the Conduction Band Edge Potential of TiO22017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Morita, Kohei Takijiri, Ken Sakai,* Hironobu Ozawa*
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 46 号: 44 ページ: 15181-15185

    • DOI

      10.1039/c7dt03710d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Photocatalytic Hydrogen Evolution Driven by Chloro(terpyridine)platinum(II) Derivatives Tethered to a Single Pendant Viologen Acceptor2016

    • 著者名/発表者名
      S. Lin, K. Kitamoto, H. Ozawa, and K. Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 45 号: 26 ページ: 10643-10654

    • DOI

      10.1039/c6dt01456a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分子性触媒コンポーネントを融合させた太陽光水分解用光電気化学セルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小澤弘宜、酒井 健
    • 学会等名
      新学術領域研究 革新的光物質変換 第2回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Origin of the Electromotive Force in a Photoelectrochemical Cell Consisting of Two TiO2 Electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Morita, Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子性色素増感光電気化学セルによる太陽光水分解2019

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical oxygen evolution catalyzed by a cobalt porphyrin modified TiO2 electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Akamine, Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      43th International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Ruthenium Photosensitizer Modified TiO2 Electrode for Near-Infrared Light-Driven Hydrogen Evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Hyengjin Jeong, Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      43th International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solar Driven Hydrogen Production in a Photoelectrochemical Cell Using a Pt Porphyrin Modified TiO2 Cathode2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Morita, Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      43th International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solar Driven Hydrogen Production in a Molecular-Based Photoelectrochemical Cell Consisting of Two TiO2 electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Kohei Morita, Kohei Takijiri, Ken Sakai
    • 学会等名
      43th International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子性触媒および色素を用いた光電気化学セルによる太陽光水分解反応2018

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜
    • 学会等名
      第7回 錯体化学若手の会 九州・沖縄支部勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金ポルフィリン触媒修飾TiO2電極をカソードとして用いた光電気化学セルによる太陽光水素生成反応2018

    • 著者名/発表者名
      森田浩平・瀧尻孝平・酒井 健・小澤弘宜
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外光増感ルテニウム錯体色素で修飾したTiO2電極を用いた光電気化学セルによる水素生成反応2018

    • 著者名/発表者名
      丁 亨鎮、酒井 健、小澤 弘宜
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コバルトポルフィリン触媒を修飾したTiO2電極を用いた電気化学的酸素発生2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺 勝広・酒井 健・小澤 弘宜
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 低過電圧で水素生成反応を駆動する高耐久性白金錯体修飾電極2017

    • 著者名/発表者名
      森田浩平・小澤弘宜・酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジンアンカーを有するルテニウム錯体色素を用いた高耐久性光電気化学セルによる光水素生成反応2017

    • 著者名/発表者名
      瀧尻孝平・小澤弘宜・酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 種々の電子吸引基を導入したルテニウム錯体色素で修飾したチタニアフォトアノードを用いた光電気化学セルによる光水素生成反応2017

    • 著者名/発表者名
      瀧尻孝平・森田浩平・酒井 健・小澤弘宜
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジンアンカーを有する種々のルテニウム錯体色素で修飾したTiO2フォトアノードを用いた光電気化学セルによる光水素生成反応2017

    • 著者名/発表者名
      瀧尻孝平・森田浩平・酒井 健・小澤弘宜
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金ポルフィリン錯体触媒修飾TiO2電極をカソードとして用いた光電気化学セルによる水素生成反応2017

    • 著者名/発表者名
      森田浩平・瀧尻孝平・酒井 健・小澤弘宜
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジンアンカー導入型白金ポルフィリン錯体を修飾した水素生成電極の作製と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      森田浩平・小澤弘宜・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジンアンカーを有する新規ルテニウム錯体色素の合成及びその修飾電極の作製2016

    • 著者名/発表者名
      濱桐 真・小澤弘宜・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クォーターピリジンをアンカー基として有するルテニウム錯体色素の合成及びその吸脱着挙動の評価2016

    • 著者名/発表者名
      瀧尻孝平・小澤弘宜・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 月刊 化学 10月号 注目の論文 「ノンバイアスで水の完全分解に成功! 分子性タンデムセルによる可視光水分解反応」2016

    • 著者名/発表者名
      小澤弘宜
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi