• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子ビルディングブロックを用いた水素結合高次階層型金属錯体集積体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K05735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関福岡大学

研究代表者

川田 知  福岡大学, 理学部, 教授 (10211864)

研究分担者 石川 立太  福岡大学, 理学部, 助教 (00736556)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードMOF / 水素結合 / 自己集積 / 高次階層構造 / HOF / プロトン伝導 / 誘電性 / 金属錯体集積体 / 多重水素結合 / 超分子 / ビルディングブロック / 高次階層型金属錯体集積体
研究成果の概要

金属錯体集積体は、単一の金属錯体では見られない新しい物性、新しい機能の発現が期待されている。この集積錯体の合成法として自己集積化によるボトムアップ合成が盛んに行われているが、自己集積のコントロールは難しく、精密な分子設計は容易ではない。そこで本研究では、自己集積化による金属錯体集積体の精密制御法の確立を目指した。自己集積をコントロールするために、本研究では配位子としてH2tdpd を用い比較的安定な構造をとるコバルト(Ⅱ)イオンからなる金属錯体をビルディングブロックとし、その集積体の構造制御をビピリジン、ピラジンを用いて行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属錯体集積体は、単一の金属錯体では見られない新しい物性、新しい機能の発現が期待されている。この集積錯体の合成法として自己集積化によるボトムアップ合成が盛んに行われているが、自己集積のコントロールは難しく、精密な分子設計は容易ではない。そこで本研究では、自己集積化による金属錯体集積体の精密制御法の確立を目指した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Series of Chloranilate-Bridged Dinuclear Lanthanide Complexes: Kramers Systems Showing Field-Induced Slow Magnetic Relaxation2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Ishikawa, Shoichi Michiwaki, Takeshi Noda, Keiichi Katoh, Masahiro Yamashita and Satoshi Kawata
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 5 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry5020030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Versatile coordination architectures of products generated by the in situ reaction of a doubly bis(2-pyridyl)pyrazolate bridged dinuclear copper(ii) complex with tetracyanoethylene2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ryuta、Ueno Shunya、Hamatake Yumi、Horii Yoji、Miyazaki Yuji、Nakano Motohiro、Noda Takeshi、Uematsu Mikoto、Kawata Satoshi
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 21 号: 12 ページ: 1886-1894

    • DOI

      10.1039/c9ce00036d

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-State Electrochemistry of Copper(I) Coordination Polymers Containing Tetrafluoroborate Anions2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Hitoshi、Kawata Satoshi、Nakano Hideyuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 4 ページ: 2379-2385

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b02768

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Assembly of Coordination Polymers Showing Reversible Dynamic Solid-State Structural Transformations2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Hitoshi、Yagishita Sadahiro、Kanazashi Ken、Ishii Mariko、Hayami Shinya、Konaka Hisashi、Ishikawa Ryuta、Kawata Satoshi
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 6 号: 4 ページ: 115-127

    • DOI

      10.3390/inorganics6040115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Field-Induced Slow Magnetic Relaxation of Mono and Dinuclear Dysprosium(III) Complexes Coordinated by a Chloranilate with Different Resonance Forms2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, S. Michiwaki, T. Noda, K. Katoh, M. Yamashita, K. Matsubara, Satoshi Kawata
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 6 号: 1 ページ: 7-18

    • DOI

      10.3390/inorganics6010007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural transformations of layered structures constructed from Cu(II)-chloranilate monomer compounds2017

    • 著者名/発表者名
      S. Yagishita, A. Himegi, K. Kanazashi, T. Ohishi, R. Ishikawa, T. Hamaguchi and S. Kawata
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 46 号: 9 ページ: 2966-2973

    • DOI

      10.1039/c6dt04867f

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solid state conversion of a double helix thallium(I) coordination polymer to a corrugated tape silver(I) polymer2016

    • 著者名/発表者名
      M. Moeinian, K. Akhbari, S. Kawata and R. Ishikawa
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 号: 85 ページ: 82447-82449

    • DOI

      10.1039/c6ra09423f

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Field-induced single-ion magnetism based on spin-phonon relaxation in a distorted octahedral high-spin cobalt(II)complex2016

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, S. Ueno, S. Kawata, Y. Horii, R. Nakanishi, B. K. Breedlove and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2016 号: 20 ページ: 3233-3239

    • DOI

      10.1002/ejic.201600481

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      https://fukuoka-univ-kawata.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 福岡大学川田研究室

    • URL

      https://fukuoka-univ-kawata.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi